求人情報詳細
NEW JCOM株式会社 健康管理業務|スタッフ職(東京)
正社員
仕事内容 | ■仕事内容 (仕事内容) 産業保健業務全般に関わる業務 産業保健スタッフとして以下の業務の企画、実施 ・従業員のメンタルヘルス・健康相談、保健指導(面談)対応 ・健康診断関連業務(事前準備、事後保健指導、データ集計・分析) ・休復職支援 ・ストレスチェック実施対応(含高ストレス者対応) ・衛生委員会参加、職場巡視等、衛生対応 ・臨時対応(体調不良者対応等) ※診療業務なし ・その他(産業医面接アレンジや各種事後措置対応の実施フォロー、健康イベント事務局等) (部署構成) 部長1名、管理職7名、スタッフ25名 (残業時間) 20時間/月程度(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり) ■この仕事の魅力 JCOMグループ社員11,000人超の健康管理を募集部署で全社一元管理を実施するための企画・運営業務を担うことにより、これまでのご経験や知見を活かした業務を行える、もしくは新たな経験が得られます。 産業保健業務でキャリアを形成したい方には、フィジカル面の保健指導のみならずメンタル面のカウンセラー業務にも従事していただくこともでき、産業保健業務従事者として満足感のある業務遂行が出来ます。 ■キャリアパス 入社後はこれまでのご経験を踏まえ、得意な分野の業務を中心に携わっていただき、専門スキルを磨いていただきます。 全社的な保健指導を行う組織として健康相談室を設けており、将来はその責任者を担ってもらいことも可能です。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
■経験・資格【必要な経験・資格】 (経験) ・産業保健業務の経験 (資格) ・保健師、看護師、もしくは公認心理師、臨床心理士などの心理系資格 【あると望ましい経験・資格】 (経験) ・1,000名以上の事業会社での産業保健業務経験 (資格) ・衛生管理者 ■求める人物像 ・コミュニケーション能力が高く、チームで業務遂行できる方 ・課題解決に前向きに取り組める方 ・社内外関係者と相互に情報交換ができ、積極的に提案できる方 ・社会の一員として、コンプライアンスだけでなく、会社の規則・方針に従うことができる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 750 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 | ||||||||||
勤務時間 | 標準就業時間帯:9:30~17:45、休憩60分(実働7時間15分) | ||||||||||
休日・休暇 | 年間休日123日、完全週休2日制 (曜日は職務・勤務地により異なる) 、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業など | ||||||||||
昇給・給与 | ●昇給:年1回 ●賞与:年2回 (夏季6月、冬季12月) |
||||||||||
加入保険 | 各種社会保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
取材班による独自解説 | 大手総合商社の住友商事(株)と米国のCATV最大手企業Tele-Communications International, Inc.(現:Liberty Global, Inc.)との合弁による、日本初、最大のケーブルテレビ局統括運営会社(MSO)。 MSOとは、複数のケーブルテレビ局(有線テレビジョン放送事業及び第1種電気通信事業者)に出資し、統括した運営を行なうことで経営効率を上げ、加入者に多様なブロードバンドサービスを快適な環境で提供する機能を持つ。 各地のフランチャイズ会社を通じて、(1)ケーブルテレビ、(2)高速インターネット接続、(3)電話の各サービスを、グループのブロードバンド・ネットワークによって総合的に提供している。 包括提供できる強みを活かし、競争の激しい業界で、黒字決算を維持する稀有な存在。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01001048000521 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 産総研で連続フロー合成法を用いた機能性分子合成の研究を行う薬学ポスドク30歳。製薬会社でのインターンを経て民間企業で働く覚悟を決め、財閥系 非鉄金属メーカーの研究職へ
- 前職
- 【産業技術総合研究所】
ポスドク(契約研究員)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 非鉄金属メーカー】
事業開発本部 研究所 有機無機複合材料などの新規材料開発
転職体験記を読む -
- 製薬メーカーの研究職(薬剤師)から、専門商社の法人営業へ
- 前職
- 東証一部上場 大手製薬メーカー 研究開発職
- 現職
- 東証一部上場 老舗専門商社 法人営業職
転職体験記を読む -
- 薬剤師 兼 医学博士、35年の経験を生かして
- 前職
- 大手酒造メーカー 医薬品開発部門 研究職 ( 免疫学 )
外資系製薬メーカー 臨床開発部 プロジェクトリーダー
CRO メディカルライティング部 部長
- 現職
- 大手CRO シニアメディカルライター
転職体験記を読む