求人情報詳細
写真×ITでサービス展開するベンチャー企業 データエンジニア/保育×Techサービスのデータマネジメント/東京
正社員
1000万円
仕事内容 | データエンジニアリングを行っていくために、各プロダクトオーナーや事業部のステークホルダーとともに、データによる価値提供を行える基盤開発やデータマネジメントといった領域を担当します。 事業の意思決定やデータの品質にこだわった文化醸成、プロダクト戦略などにも関わり全社を横断して幅広く活動することができます。 【具体的にお任せしたいこと】 ・データに関する環境の整備 ・データパイプライン構築、DWH構築・運用 ・データ利活用全般に関する数値設計や、意思決定 ・データ分析に関する設計サポートなど 【使用する言語/フレームワーク】 言語・フレームワーク:Python、Java、Scala、Golangなど ミドルウェア:PostgreSQL / MySQL / Athena / Snowflake / Embulkなど インフラ:AWS ECS / S3 / DMS etc) 構成管理:Terraform CI/CD:GitHub Actions / CircleCI / CodePipeline / CodeBuild / CodeDeploy その他:GitHub / Slack / DocBase / Backlog 【開発体制】 CTOとともにPdM、事業部を巻き込みながら、データ利活用のための整備や基盤構築、データマネジメントなどを行います。 データパイプラインをはじめとした基盤構築、データ利活用に関する組織を作り、データガバナンスの推進などをお任せします。 DREのプラクティスなどを取り入れ、横断で活動する体制となります。 【行動例】 ・事業戦略やプロダクトロードマップづくりへの参加 ・データマネジメント・データガバナンスの観点で計測設計やデータ品質評価などに参加 ・データを通じて実現すべきことへのロードマップ策定 ・データ品質向上のためにDRE実践 ・社内の分析設計やダッシュボード開発への参加、意思決定の会議などを通じてデータドリブンな文化作りを行う ・データベース設計やGAなどの設計、それらを結合した新たな価値創造活動としてPdMなどを担う |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・データ基盤関連の実務経験 ・データ設計や分散処理、DWHなどの経験 ・サーバサイドに関する設計・開発・運用経験(Python、Java、Scala、Golangなどどれか) ・データモデリングを用いたテーブル設計、ER設計、実装など ・データを中心としたプロダクト開発経験 【歓迎要件】 ・コンピューターリソースに関するチューニングが好きな方 ・データドリブンな組織立ち上げ、指標づくりが好きな方 ・データ利活用に関わったことがあり、事業や機械学習にも関わった経験 ・データによるエビデンスづくりの経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 800 万円 ~ 1500 万円 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02008754000038 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む -
- ポスドク、国立研究所の研究員からメーカーのデータサイエンティストへ
- 前職
- 国立研究開発法人 研究所 特別研究員
- 現職
- 船舶総合電機メーカー 新規事業部門 データサイエンティスト
転職体験記を読む