求人情報詳細
NEW 東証プライム上場 財閥系製薬メーカー 委託合成におけるマネジメントおよびラボラトリマネジメント業務/一般職
正社員
仕事内容 | ・探索および開発支援研究に必要な誘導体・対照薬・代謝物等の委託合成のマネジメント及び推進(初期メディシナルケミストリー研究含む) ・実験室運営・実験業務の更なる効率化・生産性向上のため研究所ニーズ集約、施策立案とその実行(ラボラトリマネジメント・コアファシリティ構築) 本ポジションの魅力 探索研究の誘導体合成や対照薬・代謝物の合成に関する委託合成マネジメントを中心に、実験業務の更なる効率化や生産性向上のための実験室運営、共通性と専門性の高いコアファシリティ構築等、幅広い業務を通じて、創薬研究推進に貢献することができます。加えて、上記業務を他の研究統括・支援組織と連携する中で必要な組織間調整に関する各種スキルを身に着けることが出来ます。近年、国としても研究開発投資の効果を最大化し、持続的なイノベーションを創出するために、研究支援組織と基盤、人材の強化に力を入れています。この分野における社外の取り組みから学びながら、必要なスキルと経験を積むことができます。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必要な業務スキル、経験●創薬化学・有機合成化学研究に関する知識・スキル【必須要件】 ●製薬関連企業で委託合成を主導した経験【必須要件】 ●実験室運営に関する現状の課題抽出、その課題解決能力・課題を解決するための提案能力【必須要件】 ●知財・契約に関する知識・業務経験 ●製薬関連企業で合成プロセス開発研究を主導した経験 ●製薬関連企業・アカデミアでのラボラトリマネジメント業務経験(コアファシリティ(分析・精製等)・物質管理・ラボオートメーション・IT/AI活用等) 語学要件 ●必要な英語学術論文を読解し研究の議論が出来る英語力 ●海外事業所や海外委託合成企業と研究、ビジネスに関して議論できる英語力 ●ネイティブレベルの日本語力【必須要件】 求める人材像 ●社内関係部署との円滑なコミュニケーションを図り、利害調整しながら良好な関係を築くコミュニケーションスキル、高いホスピタリティを有する方 ●業務・組織の問題を見極め、関係メンバーと一緒に業務推進、業務効率の改善を牽引できるリーダーシップを有する方 ●前例だけにとらわれることなく新たな視点で提案・チャレンジできる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 950 万円 | ||||||
勤務地 | 東京都町田市 | ||||||
企業データ |
|
||||||
Recruiting No. | 02000678000547 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 28歳、私立大学任期付きアカデミックポストから、シンクタンクへ
- 前職
- 私立大学 任期付きアカデミックポスト
- 現職
- 大手コンサルティングファーム・シンクタンク 医療・ヘルスケア系部門
コンサルタント
転職体験記を読む -
- 薬剤師 兼 医学博士、35年の経験を生かして
- 前職
- 大手酒造メーカー 医薬品開発部門 研究職 ( 免疫学 )
外資系製薬メーカー 臨床開発部 プロジェクトリーダー
CRO メディカルライティング部 部長
- 現職
- 大手CRO シニアメディカルライター
転職体験記を読む