求人情報詳細
NEW ラクスル株式会社 アナリティクスエンジニア/コーポレート
正社員
1000万円
仕事内容 | 業務内容 主にラクスル事業におけるデータ分析・AI/ML開発を担当するデータ分析者およびデータ分析基盤を構築するデータエンジニアチームと連携し、データ基盤構築や分析データソース整備・データマート整備などを担っていただきます。 また、ご経験や得意領域に応じてデータ分析にも従事いただきます。 【具体的な業務内容】 ・CRMツールとDWH間のデータパイプライン構築 ・PdMや経営層向けの重要指標に関連するデータマート構築と維持 ・データマネジメントやデータカタログの構築 など 利用技術 ・DWH : BigQuery ・プログラミング言語: Python, R ・分析環境: Veretex AI (Jupyter Lab), Colaboratory, Google Spread Sheet, Exploratoryなど ・コミュニケーション: Slack, Notion 働き方 ハイブリッドワークスタイル ※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須条件<経験> ・主にSQLを用いたデータ分析あるいはデータマート構築の実務経験 ・Pythonによるデータ前処理や簡易的な分析の実装経験 ・EC / SaaS /小売業またはそれに類似するビジネスに関連したデータ分析やデータマート構築、データ基盤構築の経験 ・Googleスプレッドシート(or Excel)やBIツールによるダッシュボード作成やそのためのデータソース構築の経験 ・Dagsterやdbtなどを用いたデータパイプラインの実装経験 ・Google Cloudなどのクラウド環境の知識と利用経験 ・Google AnalyticsやAdobe Analyticsを活用したアクセスログの設計・分析経験 ・DMBOKに関する知識、およびそれをもとにしたデータ環境改善の経験 <能力> ・問題解決にあたり適切な仮説を立てて論理的に思考できる ・専門的な内容を専門外の人に分かりやすく説明できるコミュニケーション力、ドキュメンテーション力 ・顧客目線、ROIを意識して課題や課題解決を考えられる ・データベースの構造を理解し、適切なSQLを書くことができる 歓迎条件 ・統計検定2級などの関連資格の保持 ・機械学習や統計学の初歩的な知見 ・BigQueryなどのデータレイク、DWHを活用した経験 ・数学、統計学、経済学、理工学、コンピューターサイエンスなどの分野の学部卒以上の経歴 ・EC業界、小売業やWebサービス業界における経験 ・セキュリティ要件やポリシーに配慮したデータレイク/データウェアハウス/データマート層の設計・実装の経験 ・ソフトウェアエンジニア・データエンジニアとしての開発経験 求める人物像 ・他者と協力することができる。チームワークを大切にできる方。 ・データ活用を通じた事業インパクト創出を支えていきたい方。 ・ロールやポジションに捉われず、自分の考えを積極的にアウトプット・発言していける方 ・真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方。新しい技術に興味を持ち、業務に活用する姿勢など。 ・ラクスルのヴィジョンに共感できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 700 万円 ~ 1150 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階 | ||||||||||||
勤務時間 | 10:00~19:00 フレックスタイム制 (コアタイム 11:00から15:00まで) ※週初めに限りコアタイム10:00から15:00まで |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇、年末年始休暇(入社時に10日間付与)、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等 |
||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 急成長中の注目スタートアップ。 印刷や物流等、デジタル化が進んでいない伝統的な産業にテクノロジーを持ち込む事で産業構造の変革に取り組み、21世紀型へのアップデートをしてきた。 印刷通販による圧倒的な収益を武器に、多方面にDX事業を展開中で、印刷ECにとどまらず様々なBtoB産業の仕組みの変革を行っている。 今後の更なる事業成長に向けた成長投資も進めており、各事業においてチャレンジできる機会も豊富。従業員全体のうち半数がエンジニアで、福利厚生も整っている。 主力事業である「ラクスル」は会員数が200万人超、国内ネット印刷No.1を誇る。 一般的なSaaS等のシステム上で完結するサービスとは異なり、システム(印刷EC)とリアル(印刷工場・紙などの資材・配送)が絡んだ複雑性の高いサービスであるため、他社による参入障壁が高く競合優位性がある。 2015年には米Red Herring誌による世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出するアワード「2015 Red Herring Top Global 100」に選出された。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01008953000307 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む