求人情報詳細
NEW 株式会社 ソディック サービスエンジニア※工作機械担当/静岡
正社員
仕事内容 | ●同社が展開する工作機械(放電加工機、マシニングセンタ)の顧客先への据え付け、メンテナンス、修理対応等をご担当いただきます。 ●ポジションの重要性 同社の機械は売って終わりではありません。据え付けや機械にトラブル等があった際にどう対応するかによって、お客様のソディックへの印象、その後の営業活動に大きな影響を及ぼします。 機械のプロとしてお客様と意思の疎通を図り、誠実な対応をすることで、サービス担当者をきっかけにその後の新規受注につながることもあります。 ●スキル・経験 コミュニケーション能力、機械・電気に関する最新知識など、精密機械を目で見て実際に触りながら知識・経験を深めることができます。 ●将来のキャリア 社員のキャリア志向やライフプランも考慮しながら、高い専門性を発揮するエキスパート職です。 サービスエンジニアをまとめるマネージャーや、本人の希望により海外拠点での現地スタッフの技術的な指導役、経験やコミュニケーション能力を活かして営業職に転身など多彩なキャリアの可能性があります。 やりがい:お客様と直接やり取りするため、感謝されることも多い(次回以降、指名されることも)。また、修理・据え付けなど、仕事の目標が明確で達成感がある |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・何らかの機械or電気系エンジニアのご経験 ・機械組立、調整業務のご経験をお持ちの方、尚可 【歓迎要件】 ・将来的に海外赴任を目指している方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 350 万円 ~ 750 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 静岡県静岡市葵区竜南3丁目10-14 | ||||||||||||
勤務時間 | ・8:45~17:15 月平均残業時間:繁忙期など波はあるが、30~50時間程度 休日出勤/深夜残業:お客様の要望により有(休日出勤の場合は、可能な限り平日に代休を取得) 夜間/休日の呼び出し:基本的に無し ※当人が関係しており緊急性が高い場合は電話確認することも想定されます。 |
||||||||||||
休日・休暇 | 週休2日制(土・日)※土曜出社あり(年数回)、祝日 GW・夏季・年末年始に連続休暇あり※2023年 年間休日122日 有給休暇、慶弔休暇 <当社業務カレンダーによる> |
||||||||||||
試用期間 | 原則として、3ヶ月間 ※試用期間中の勤務条件の変更はありません。 |
||||||||||||
昇給・給与 | 昇給 年1回 賞与 年2回(4月、10月) |
||||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険、総合福祉団体生命保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内全面禁煙 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 工作機械・周辺サプライの製造・販売・メンテナンス。 製品の設計、放電加工機等による金型や部品の加工、加工装置による仕上げ、射出成形機による成形まで、「ものづくり」に関するあらゆる工程をサポートしている。 主力である放電加工機では世界首位級。 自動車部品や精密機械製品を筆頭に、幅広い分野で高い評価を獲得している。 NC技術に日本国内でもいち早く取り組み、金型の精度を飛躍的に向上させた。 以来、精度の高い加工の実現に向け、社内での技術開発に注力し続けている。 また、海外売上高が全体の70%を占め、グローバルに展開している点も特徴。中国・東南アジアを中心にアメリカやドイツにも拠点を持ち、拡大を続けている。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01008861000193 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- カリフォルニア工科大学の未就労でR&D職へ
- 前職
- 未就労(第三新卒)
- 現職
- 一部上場 機械・精密部品メーカー 研究開発部門 技術開発職
転職体験記を読む -
- ポスドク、アカデミックから飛び出し、電力領域ベンチャーの研究開発職へ
- 前職
- 旧・帝国大学 任期付き研究員
- 現職
- マザーズ上場 電力領域ベンチャー企業(PPS) 研究開発職
転職体験記を読む