求人情報詳細
NEW 大鵬薬品工業株式会社(大塚ホールディングスグループ) 解析担当者 (プログラミング担当・アウトソース管理担当)/転勤ほぼ無し/安心して長く働き続けられます!
正社員
仕事内容 | 臨床試験における解析業務 ・解析担当者としてCROを統括管理 ・解析項目、図表計画書作成 ・解析帳票作成 ・SDTM/ADaM作成 ・担当業務における規制当局との対応 ・関連会社(海外)、関連部門との協業 将来は組織をマネジメント・リードする |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須(MUST)要件】・製薬企業・CROにおける統計解析業務の経験(データマネジメント業務でも可) ・SASプログラミングの経験 ・英語での文書作成およびe-mail 【歓迎(WANT)要件】 ・電子データ申請の経験 ・CDISC関連業務、帳票作成の実務経験 ・英語での会話・議論 【求める人物像】 ・主体的に考え行動できる方 ・チームの中でリーダーシップを発揮できる方 ・自ら業務や知識を広げていける方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 700 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区神田錦町1-27 | ||||||||||
勤務時間 | 就業時間: 8:40~17:30 休憩時間:12:00~13:00 平均残業時間:0~10時間/月 |
||||||||||
休日・休暇 | 【休日】 年間120日以上 ◆週休二日制 日曜 祝日 会社指定休日(土曜) 年末年始(12/29~1/3) ◆その年の暦により異なる。 ◆実績: 2020年(125日)、2021年(122日)、2022年(123日)、2023年(120日)、2024年(122日) 【休暇】 ◆有給休暇 初年度付与日数 4日~20日 (半日・時間単位での取得可) ◆その他 慶弔休暇、特別休暇、罹災休暇、子の看護休暇・家族の介護休暇(入社後6か月以降適用) 等 |
||||||||||
試用期間 | 6ヶ月 | ||||||||||
昇給・給与 | ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6、12月) |
||||||||||
加入保険 | 各種社会保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
取材班による独自解説 | 大塚ホールディングス傘下の製薬メーカー。 抗がん剤(オンコロジー領域)ではトップレベルの研究を誇るグローバル・ニッチ・ベンチャーでもある。 医療用医薬品では抗がん剤分野でのトップ企業を志向するとともに、テレビCMでもよく見かける一般向けヘルスケア商品(チオビタやソルマック)の製造販売を行っている。 福利厚生も充実。社員の平均在籍年数は20年以上という働きやすい環境である。 主力商品は、国内外から高い評価を得ている抗悪性腫瘍剤や尿失禁・頻尿治療剤、アレルギー性疾患治療剤等、生活の質の向上に貢献する商品である。 ヘルスケア商品においては、滋養強壮剤や生薬配合剤を始め、軽い尿もれ・頻尿用薬のような高齢者向け商品を展開しており、QOL(生活の質)の向上に貢献している。 開発における自社創薬率は89%に達しており、開発中の化合物は19品目。(うち13品目はがん領域) 低・中分子医薬品に関しては、世界と伍する技術力・製品力を有している。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01002872000168 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む -
- データ・統計解析の博士、遺伝子発現解析から旅行代理店への転身
- 前職
- 旧・帝国大学 医学研究科 研究員
- 現職
- インターネット専業旅行代理店 Webアナリスト
転職体験記を読む