求人情報詳細
NEW 大正製薬株式会社 薬物動態研究(医療用医薬品開発、実務担当者)
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 薬物動態研究者として、医療用医薬品(OTC医薬品含む)の創薬から開発に至る各種動態関連業務(動物実験、皮膚透過試験、in vitro試験、LC-MS分析、抗体分析、Pharmacokinetics解析、Pharmacokinetics/pharmacodynamics解析、Modeling&Simulation、ヒト予測など)の計画及び遂行、承認申請用各種動態試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、照会事項対応等を通じて、同社の幅広い創薬/開発プロジェクトの薬物動態研究を担当していただきます。 質の高い研究開発を通して得た深いサイエンスの知見をもとに、俯瞰的に各種データを理解し統合していくやりがいのある仕事です。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須要件・理系大修士卒又は6年制卒(薬学)以上 ・医薬品研究開発(動態評価、バイオアナリシス)の実務経験 ●歓迎要件 ・抗体医薬品の研究開発経験 ・医療用医薬品の申請経験 ・英語文書の執筆をできる方 ・経験年数は短くても、意欲的な方 種々の薬物動態関連業務に前向きに対応し、創薬開発に貢献いただける方を希望します。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 1000 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目403番地 | ||||||||||
| 勤務時間 | 労働時間区分:専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間45分 標準的な勤務時間帯8:30~17:05休憩50分 ※裁量労働制は試用期間後に会社が認め、本人が同意した社員のみに限ります。 |
||||||||||
| 休日・休暇 | 週休2日制(土日)※但し、年3回程度土曜出社あり 祝日、夏季・年末年始休暇など(年間122日) 年次有給休暇(10~20日)、リフレッシュ休暇、特別休暇など |
||||||||||
| 試用期間 | 試用期間:有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無) | ||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 大正元年創業の大衆薬トップメーカー。 有用性が高く、安全な新製品の開発を推進するとともに、医療用医薬品をOTC薬に転換する「スイッチOTC」、“壮年性脱毛症”治療剤『リアップ』のように新規成分を直接OTC薬として発売する「ダイレクトOTC」、厚生労働省が「保健の用途・効果」を具体的に表示することを許可した特定保健用食品の分野にも注力。 また、医療用医薬品事業にも1955年に進出し、「精神疾患」「代謝性疾患」「アレルギー疾患」「感染症」の4分野を重点分野とし、国際的に通用するオリジナリティの高い新薬の研究開発を続けている。 海外では、国内でのセルフメディケーション事業の強みを生かして、事業の拡大に取り組んでいる。 海外展開についてはドリンク剤『リポビタン』が牽引。東南アジア各国、米国、ヨーロッパ諸国への進出を果たし、特に中国では、上海、北京、広州、香港に拠点を設け、リポビタン「力保健」、女性向けドリンク剤「力保健伊人装」(日本名:リポビタン・アルフェ)を発売、積極的に販売促進活動を展開している。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01000956000343 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 28歳、私立大学任期付きアカデミックポストから、シンクタンクへ
- 前職
- 私立大学 任期付きアカデミックポスト
- 現職
- 大手コンサルティングファーム・シンクタンク 医療・ヘルスケア系部門
コンサルタント
転職体験記を読む -
- 薬剤師 兼 医学博士、35年の経験を生かして
- 前職
- 大手酒造メーカー 医薬品開発部門 研究職 ( 免疫学 )
外資系製薬メーカー 臨床開発部 プロジェクトリーダー
CRO メディカルライティング部 部長
- 現職
- 大手CRO シニアメディカルライター
転職体験記を読む