求人情報詳細
NEW ソフトバンク株式会社 モバイル事業企画・オウンドメディア分析(ソフトバンクショップ/My SoftBank)
正社員
1000万円
| 仕事内容 | ●職務内容 【ミッション】 データ分析を通じてオウンドメディアの利益創出と戦略的成長をリードする。 【主な業務】 ・サイトのアクセスログや契約情報などを活用した統合的なデータ分析 ・競合・市場動向の把握を目的としたユーザー調査の企画・推進 ・ログ計測設定やデータマート構築など、分析基盤の整備・運用 【具体的な業務】 ・必要な与件を整理し、目的や目標に基づいた分析設計を行う ・設計内容に沿って、各データソースから正確にデータを抽出する ・データを集計・加工・可視化し、価値あるインサイトを導出する ・分析結果から得られた示唆を資料化し、関係者へ共有・提案してアクションにつなげる ●仕事の魅力 数千万人規模のユーザーが利用する巨大なオウンドメディアを分析対象とし、 圧倒的なスケールでデータ分析・施策立案に携われるのが最大の魅力です。 さらに、SBグループが保有する多種多様なデータを横断的に扱うことで、 事業横断の視点から新たな価値を創出できる環境があります。 また分析にとどまらず、プロジェクトの企画・推進にも深く関わることができ、 裁量を持って自らの提案を実際のアクションへと結びつける手応えを感じられます。 また近年では、生成AIを活用したデータ分析・業務効率化の取り組みも積極的に進行しております。 最先端のテクノロジーと豊富なデータを掛け合わせながら、ソフトバンクのデジタルビジネスを支える中心的な役割を担うことができます。 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●応募資格(必須)・SQLの作成、DWHからのデータ抽出(自由にデータ加工ができるレベル) ・GoogleAnalyticsなどのアクセス解析ツール(計測設計から実装、応用的なデータ抽出まで) ・マーケティングにおける数値分析業務の経験 ●応募資格(歓迎) ・WEB/アプリなどのメディア関連の基礎知識 ・WEBシステムの基礎知識 ・調査/リサーチの企画および実査の経験 ・生成AI関連の基礎知識 ・BIツールでのダッシュボード作成経験(例:PowerBI) ・BigQueryを用いた複雑なアクセスログ解析 ・統計学基礎知識(統計検定合格程度) ・Pythonなどでの大規模データでの統計分析 ・データベースの要件定義および作成経験 ●求める人物像 ・成長意欲が高く能動的な学びの姿勢のある方 ・ロジカルに物事を考えることができる方 ・自身の案件だけではなく、会社、組織、チームを意識してアクション出来る方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 600 万円 ~ 1050 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区海岸一丁目7番1号 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間) ※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) ※勤務間インターバル制度 ※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務など) ※時間外労働あり |
||||||||||||
| 休日・休暇 | 週休2日制(年間休日数 124日/2021年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ハンディキャップ休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30~5/2のうち1日)など | ||||||||||||
| 試用期間 | 3ヵ月 | ||||||||||||
| 昇給・給与 | ●昇給:年1回(原則) ●賞与:年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) |
||||||||||||
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 ●「健康的に働ける職場環境づくり」の一環として、就業時間内は禁煙 |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 携帯電話などの無線通信サービス(移動体通信)および長距離・国際通信を提供する大手電気通信事業者であり、No.1モバイルインターネットカンパニーを目指すソフトバンクグループの中核企業。 メディアでの発信やCSRへの取り組みなど、世間からの注目度も高い。 近年では、通信事業を基盤としつつ、大手IT企業とアライアンスを組み新事業を展開している。 AIを活用したサイバー攻撃対策プラットフォームを提供する合弁会社の設立や、世界最大のコングロマリットと協業してのIoT分野での産業用アプリ開発等、大規模なプロジェクトが進行中。 今後もFinTech分野やクラウド事業等、さらなる事業拡大を目指す。 新規事業提案を促進する制度「SoftBank InnoVenture」や事業家育成制度「SoftBank Academia」等、社員が自らイノベーション創出にチャレンジできる文化がある。さらに社内外での副業も認められており、幅広いキャリアパスの実現が可能。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01000945001120 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む