求人情報詳細
NEW 協和キリン株式会社 医薬品開発における統計プログラミングおよびCDISCデータ関連業務
正社員
1000万円
仕事内容 | ●業務内容 各開発プロジェクト(国内開発およびグローバル開発)における下記業務 [1] 臨床試験データの統計解析(委託先の管理を含む) [2] 臨床試験データを用いた各種規制関連文書の作成および試験結果とデータの公表を支援する統計プログラミング業務 [3] 臨床試験の電子データ申請パッケージおよび関連資料の作成および管理 ●本ポジションの魅力 ・日本を主軸としたグローバル開発体制Global Development Organization(GDO)のもと、データ解析のスペシャリストとして、国内外の患者さんの手元に一日でも早く必要な医薬品を届けることに貢献できる。 ・疾患領域や承認申請先の国や地域を問わず、様々な分野・領域での医薬品開発の知識・経験を習得することができる。 ・主要な担当業務である統計プログラミングやCDISC関連業務、CROマネジメントのスキルだけでなく、業務プロセス改善や統計解析システムの構築・保守管理など、幅広いスキルの習得ができる。 ・グローバルチーム内で様々な背景を有するメンバーと協力して業務遂行する中で、コミュニケーションや人材育成のスキルを向上させることができ、また各種トレーニングや外部研修を通じて業務関連知識(生物統計学やプログラミングなど)の習得も可能であり、キャリア形成の観点で大きな経験を得ることができる。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必要な業務スキル、経験【必須要件】 ・医薬品開発における統計解析業務経験(必須要件) ・SASを用いたプログラミング業務経験(必須要件) ・CDISCによる電子データ申請関連業務経験(必須要件) 【歓迎要件】 ・RやPythonなどのプログラミング経験者歓迎 ・生物統計学の修士卒またはBioS卒業者歓迎 ●語学要件 ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】 ・英語の読み書きに不自由しない【必須要件】 ・海外メンバーとの英語での会議で内容を理解し意思表示できる英会話能力【必須要件】 ・海外メンバーとの英語での会議でファシリテートまたは交渉ができる英会話能力の方【歓迎要件】 ●求める人材像 ・グローバルチームの一員として各メンバーの意見・価値観を受け入れながら、社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図り、必要な合意形成を進められるコミュニケ―ション力の高い方 ・フェーズの異なる複数の開発プロジェクト業務を同時並行で遂行できる方 ・自分自身の能力向上だけでなく、チーム全体の組織力向上や人材育成にも熱意をもって取り組むことができる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 40代 | ||||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1300 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区大手町一丁目9番2号 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ | ||||||||||||
勤務時間 | 実働7時間40分 ※フレックスタイム制導入 標準労働時間 本社・支店9:00~17:40 工場・研究所8:00~16:40/8:30~17:10/9:00~17:40 |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(12/29~1/3) ※年間休日数125日 年次有給休暇、セルフマネジメント休暇、忌引休暇、育児休職制度、介護休職制度、その他 |
||||||||||||
試用期間 | 6ヶ月 | ||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
||||||||||||
加入保険 | 社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労働保険) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 国内事業場敷地内禁煙(賃貸ビルの共用部分含む) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について、研究を進めている製薬企業。 グループ全体としては、医療用医薬品における新薬事業をはじめ、バイオシミラー、バイオケミカルの各事業が連携するユニークな事業基盤を活かして、多様な顧客ニーズを満たす高品質な製品やサービスを提供している。 近年では初めて新薬をグローバルに上市したため、グローバルで活躍する機会も今後増加していく見込み。新たなチャレンジとなるフェーズがスタートしている。 複数社が統合して現在に至っていることもあり、相互に新しい文化を取り入れる風通しの良い環境。トップダウンではなく、意見を尊重し合う文化であるため、自律的に動くことが求められる風土でもある。 製造部門でもワークスタイルに適した勤務形態を取れる様、制度が整備されている。 ※(株)エリートネットワークHPに企業インタビューを掲載しております。是非ご覧ください。 ■代表取締役副社長:大澤 豊氏 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/121.html | ||||||||||||
Recruiting No. | 01000678000579 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む -
- データ・統計解析の博士、遺伝子発現解析から旅行代理店への転身
- 前職
- 旧・帝国大学 医学研究科 研究員
- 現職
- インターネット専業旅行代理店 Webアナリスト
転職体験記を読む