求人情報詳細
NEW 大手総合電機メーカー LSI開発エンジニア/デジタルイメージング機器向けシステムLSIの開発
正社員
1000万円
仕事内容 | ミラーレスカメラ「αシリーズ」/映像制作用カメラ「Cinema Line」に代表されるデジタルイメージング機器の基幹デバイスである画像処理エンジン「BIONZ X」等のシステムLSI開発において全体開発あるいはプラットフォームIPの開発・導入を推し進める業務をリーダーあるいは上級担当者として担っていただくことを想定しています。 ■ポジション概要 ミラーレスカメラ「αシリーズ」/映像制作用カメラ「Cinema Line」に代表されるデジタルイメージング機器の基幹デバイスである画像処理エンジン「BIONZ X」等のシステムLSI開発において全体開発、 あるいはプラットフォームIPの開発・導入を推し進める業務をリーダーや上級担当者として担っていただくことを想定しています。 ■ポジションの役割 システムLSIの全体開発あるいはシステムLSIに搭載されるプラットフォームIP(CPU、バスIP、高速インターフェスIP、ペリフェラルIP、機能IP)全体の設計品質および開発日程に対して責任をもって遂行することが求められるリーダークラス、 あるいは、上記いくつかのパートを担当する上級担当者のいずれかのポジションを想定しています。 ■業務内容 デジタルイメージング機器に向けた、フルカスタムLSIのデバイス開発に於いて、以下を担当して頂きます。 ・システムLSIの企画・仕様策定 ・システムLSIの設計・検証・実機評価 ・システムLSIの商品導入(セット導入) ・上記を推進するシステムLSI全体開発あるいはプラットフォームIP領域のリーダーまたは担当 ・他社ベンチマーク、技術レポート作成 ■職場の環境 ・組織人数規模:60名程度 ・年齢構成:若手からベテランまで幅広く活躍 ・テレワーク:出社を基本とするが、週2回まではテレワーク可能(25年7月時点) ■職場雰囲気 ・モチベーション:考えて、意思入れして開発したものが同社の商品・サービスとして世の中に出て反響があるため、これが大きなモチベーションになっています。 ・未来志向:学会参加や同社内の研究所、商品企画や商品設計との議論を通じて、将来に必要な商品・サービス・技術を一人ひとりが考えます。 ・チャレンジ奨励:常に新しいことへチャレンジをしており、職場の雰囲気は明るく、皆が活発に働いています。 ・成長できる環境:専門性の高いエンジニア集団が切磋琢磨し、お互いを高め合っています。 ■描けるキャリアパス システムLSI全体あるいはプラットフォームIPの仕様策定・回路導入・実機評価等の行う業務を通じて、システムLSIあるいはカメラシステムの専門性を高めることが可能です。そのうえで、同社のイメージングビジネスを創り出すための中期的な戦略を立案することができるスキルセットを持つ人材となるキャリアが描けます。 他にも、機能ブロックの設計に始まり、LSI内部のアーキテクチャ設計、そして、イメージセンサ/表示デバイス(EVF/背面パネル)/記録デバイス含めたシステムアーキテクチャ設計へ専門性を高めることが可能です。そして、下記業務を同一部門内でハンドリングしているため、LSIに実装する画像処理アルゴリズムの開発、LSIへの入力信号であるイメージセンサ開発、LSI(画像処理エンジン)の性能を最大限に引き出すカメラ画質設計など、周辺領域に踏み出して専門性を広げることも可能です。 ■求人部署からのメッセージ 我々の部隊は、3~5年先の技術戦略を策定し、信号処理アルゴリズムの開発からシステムアーキテクチャの構築、フルカスタムLSIの設計実装まで一貫して実行、圧倒的な差異化システムを実現し、小型かつ高性能・高機能なデジタルイメージング商品を支えています。 そして、我々にしか作れない強い商品で、世の人々に新たな映像、写真を楽しむライフスタイルを提供したり、プロカメラマンには新たな映像表現を実現する手助けをしています。 また、一人一人のエンジニアは、自らの技術領域の世界最高レベルを常に意識して活動を行い、新しい技術にひるまず果敢にチャレンジし続けています。 そんな私たちと一緒に、まだ世の中にない魅力的なカメラを作ってみませんか? |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必要となるスキル/経験■必須 ・LSI開発業務経験 ・デジタル回路またはアナログ回路の開発業務経験 ■尚可 ・LSI開発におけるプロジェクトリーダー、チームリーダーの業務経験 ・外部設計委託先の開発マネジメント業務、社内のサブチームのとりまとめ業務経験 ・バスアーキテクチャ(NoC, NIC等)の仕様検討経験 ・ペリフェラルIP(I2C, SPI, UART, GPIO等)の開発または導入経験 ・ChipTop設計(端子リスト、クロック・リセット系統、サブブロックの受け入れ確認等)の開発経験 ・高速IF(USB3.2、PCIe Gen4、HDMI2.1、LPDDR、MIPI等)の規格理解・導入・開発経験 ・デジタル回路設計(言語・論理設計,Verilog-RTL等) ・ソフトウェアプログラミング(C言語等) 求める語学力 ■必須 ・英語の仕様書/技術書を読めるレベル ・短いセンテンスで受け答えができるレベル ■尚可 ・TOIEC600点以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 750 万円 ~ 1150 万円 | ||||
勤務地 | 神奈川県横浜市 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02009303000029 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- カリフォルニア工科大学の未就労でR&D職へ
- 前職
- 未就労(第三新卒)
- 現職
- 一部上場 機械・精密部品メーカー 研究開発部門 技術開発職
転職体験記を読む