求人情報詳細
外資系グループのアシュアランスサービス会社 AI・IoTを活用した新産業モデル推進業務(PMO)
正社員
仕事内容 | ・ 経済産業省と本事業の企画に関する打ち合わせ ・ ビッグデータの利活用に関する有識者委員会との打ち合わせ ・ 本事業に参加する委託先企業(金融機関、ITベンダー、データサイエンス事業者等)の指導・監督 ・ ビッグデータの利活用に関する調査・分析 本事業の推進にあたってはIoT、ビッグデータおよび人工知能の分野における最先端の研究者(有識者)からのアドバイスを受けることができます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・大学卒以上、データ分析や統計の経験もしくは知見をお持ちの方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・マルチタスクに対応できる方 【歓迎要件】 ・大学や大学院の理学部、理工学部、経済学部、経営学部等で数学、統計学を学んだことのある方 ・金融機関、EC企業等でデータ分析を行っていた方 ・英語力をお持ちの方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02008830000055 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む -
- ポスドク、国立研究所の研究員からメーカーのデータサイエンティストへ
- 前職
- 国立研究開発法人 研究所 特別研究員
- 現職
- 船舶総合電機メーカー 新規事業部門 データサイエンティスト
転職体験記を読む