求人情報詳細
東証プライム上場 環境・エネルギー関連プラントエンジニアリング企業 技術開発研究(流体、燃焼)
正社員
仕事内容 | A.新規バイオマス燃料の探索、バイオマス燃焼と燃焼灰有効の要素技術の研究開発業務 B.バイオメタネーションシステムの実用化に向けた研究、FO膜を用いた新規排水処理技術の研究開発業務 C.CO2の個体炭素化技術の研究開発業務 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
A.・各種機器分析や文献調査を行い、問題の分析や解決策を提案し、社内外の関係者に対し、分析結果や提案を説明できること。 ・燃料や灰の機器分析(成分分析、結晶構造解析、物理的・化学的特性分析など)に関する経験を有すること。 ・バイオマスや廃棄物、汚泥焼却等の幅広い分析業務にプラントの運転・保守に関する専門知識あるいは実務経験 B. ・ラボやベンチ試験のプロセス検討、計画、装置の立案、設計・手配ができるエンジニア ・メタン発酵、嫌気性消化、排水処理など水処理分野の業務に興味関心を持ち、やりがいを感じられることが望ましい C. ・ラボやベンチ試験のプロセス検討、計画、装置の立案、設計・手配ができるエンジニア ・化学分野、化学工学、化学プロセスの知見を有することが望ましい ・カーボンリサイクル技術に興味関心を持ち、やりがいを感じられることが望ましい ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
想定年収 | 500 万円 ~ 800 万円 | ||||
勤務地 | 兵庫県尼崎市 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02007744000044 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 産総研で連続フロー合成法を用いた機能性分子合成の研究を行う薬学ポスドク30歳。製薬会社でのインターンを経て民間企業で働く覚悟を決め、財閥系 非鉄金属メーカーの研究職へ
- 前職
- 【産業技術総合研究所】
ポスドク(契約研究員)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 非鉄金属メーカー】
事業開発本部 研究所 有機無機複合材料などの新規材料開発
転職体験記を読む -
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む