求人情報詳細
NEW 日系総合医薬品メーカー 医薬品研究開発領域におけるDX/AI化の戦略企画担当者
正社員
仕事内容 | 【担当する業務】 医薬研究開発部門の戦略企画担当者として、研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びに検討プロジェクトの推進を担っていただきます。 【詳細】 ・研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びにアクションプランの立案 ・AI創薬等にかかる外部連携先(アカデミア、スタートアップ等)の調査・選定 ・外部連携先との折衝 ・社内関連部署との協働による業務効率化の企画・推進 ・DX/AIプロジェクト管理(進捗管理、予算管理等) 【仕事の魅力・得られる経験やスキル】 当Gは、DX/AIを活用した最先端技術により、研究開発の加速化と成功確度の向上に取り組んでいます。この業務を通じ、今後の研究開発の鍵となるDX/AIの知見と技術を深め、研究開発プロセスの変革を図ることが出来ます。また、国内外の専門家との連携を通じ、グローバルなネットワークを構築することが可能です。DX/AIの重要性が増す中、スキル向上やネットワーク拡充を通じてキャリアを発展させるチャンスがあります。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<職種/業界経験>職種/業界経験製薬企業の研究開発領域において、DXプロジェクトまたはAI創薬関連での実務経験 <学歴> 生命科学関連分野における修士以上の学位 <語学力> 英語力中級 必要語学力英語 関連文書等の英文読解、作成能力、専門的な議論に耐えうる英会話能力 <求める経験> ・製薬企業の研究開発領域において、DXプロジェクトまたはAI創薬関連での実務経験 ・望ましくは外部機関(アカデミア等)との協働における業務マネジメント経験を有する <求めるスキル・能力> ・医薬品研究開発の基礎知識 ・多様なメンバーをまとめ、効率的に業務遂行するプロジェクトマネジメント力 ・情報収集能力 ・ロジカルな説明能力 ・関連する専門家ネットワーク ・社内外関係者との円滑な協働を進めるコミュニケーション能力・交渉力 ・望ましくはデータ解析プロセスやプログラミング言語(Python等)に関する基礎知識 <求める行動特性・マインド> ・自身の知見を最新情報にアップデートする学習意欲 ・新しい技術や手法を受け入れる柔軟性と、それらを新たなイノベーションにつなげるための熱意 ・成果創出への貪欲さ ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 30代 | ||||
勤務地 | 東京都中央区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02006114000107 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 博士号の証券会社クオンツ、世界的メーカーのAIを活用した新規事業のリーダーに
- 前職
- 政府系 研究機関 研究員(任期付研究員)
旧・帝国大学附属 研究所 研究員(任期付研究員)
日系大手 証券会社 クオンツ職
- 現職
- 日系大手 自動車部品メーカー スマートファクトリー推進リーダー
転職体験記を読む