求人情報詳細
NEW 日系製薬メーカー メディカルアフェアーズ(MA)次期責任者候補/日系大手製薬メーカー
正社員
仕事内容 | メディカルアフェアーズの責任者候補として下記に従事頂きます。 ・国内外のメディカルアフェアーズ戦略立案・実行 ・製品ライフサイクル全体(開発~上市後)のメディカルインプット提供とクロスファンクショナル連携(開発、マーケティング、薬事、PMS等) ・MSL組織の統括(人財育成、リソース配分、パフォーマンスマネジメント) ・エビデンス創出の企画・モニタリング ・医療専門家/学会とのアドバイザリーボード運営、講演会企画、KOLエンゲージメント戦略 ・部門KPI/OKRの設計・モニタリング・レポーティング 【同社のMSL職の仕事内容】 MSL(Medical Science Liaisonメディカルサイエンスリエゾン)は、未解決の医療ニーズを解決し、医薬品の価値の至適化および適正使用に貢献する仕事です。 MSLが医療関係者等との医学的・科学的交流を通じて収集したインサイトは、医薬品のメディカル戦略に反映されます。そのメディカル戦略に基づいて、MSLは社内関連部署との情報共有、学会等におけるイベントの企画立案と実施、グローバルの関連部署とのコミュニケーションなどを行い、医療現場における未解決の医療ニーズを解決します。 同社のMSLは、「循環器・腎領域」「CNS領域」「眼科・皮膚科領域」「オンコロジー領域」において、販売促進を目的としないメディカル活動により、同社の独創的な医薬品の価値を至適化する役割を担っています。 【同社のHTA職の仕事内容】 HTA職(Health Technology Assessment:医療技術評価)は、医療技術の導入による短期及び長期的なアウトカムについて、医療、社会、倫理的な立場から、体系的に公平な視点をもって方法で評価する業務です。 HTAの目的は、上記の決定に影響する情報を提供することによって意思決定を支援することです。同社のHTA業務は患者さんを中心に考える理念に基づき、「循環器・腎領域」「CNS領域」「眼科・皮膚科領域」「オンコロジー領域」などの疾患領域において、同社の独創的な医薬品のバリューを創出・コミュニケーションする役割も担っています。 【同社のアウトカムリサーチ職の仕事内容】 アウトカムリサーチ職は、医薬品や疾患領域における未解決の医療ニーズを解決するために、診療報酬データベースやアンケート調査などのリアルワールドデータを用いた観察研究の企画立案、実施します。同社のアウトカムリサーチ職は、研究デザインの具体化で主導的な役割を担い、社内関係者や外部の専門家等と連携、協力して研究を推進します。 研究の結果は、論文化、学会発表などを通じて公表し、エビデンス創出に貢献します。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必要経験>・医学部卒/薬学部卒/理系修士・博士号、または同等の医科学知識 ・製薬企業でのメディカルアフェアーズ経験 ・製品上市前後のメディカルストラテジー策定と実装の実績 ・国内外規制(GVP/GCP、医薬品医療機器等法、公正競争規約等)および科学的エビデンス評価の知見 ・ビジネスレベルの英語力 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 40代 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区神田司町2-9 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02005293000036 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』