求人情報詳細
東証プライム上場 大手金融機関 データスチュワード
正社員
1000万円
仕事内容 | データ利活用テーマ推進の主担当として、社内外の専門家と連携しながらビジネス課題解決に対する企画・立案~問題提起~課題解決までの実行。 詳細 ・データ抽出~加工、アウトプット構築まで一気通貫で実行していただきます。 ・データ利活用の経験・スキルを活用し、ユーザーやクライアントへの提案、折衝、調整をしていただきます。 この仕事の魅力 ・経営企画本部としてグローバルを含む幅広いデータ利活用テーマに携わることができ、企画・立案も主体性を持って取組することが可能 ・データ分析の経験・スキルを活かしてビジネスの意思決定、および収益貢献に携わることが可能 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須条件・データ分析、およびデータ利活用推進の経験 ・BIツールを活用したダッシュボード構築および運用経験 ・SQL/Pythonなどのプログラミング経験 歓迎条件 ・AIツールを活用したスコアリングモデルの構築および運用経験 ・専門資格(統計検定/E資格/G検定など) ・上級レベルの英語力(ビジネス会話が問題ないレベル) 求める人材像 ・ユーザーやクライアント、チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・業務に関わる情報収集や専門知識習得を主体的に実施する方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1250 万円 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02004037000320 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む -
- ポスドク、国立研究所の研究員からメーカーのデータサイエンティストへ
- 前職
- 国立研究開発法人 研究所 特別研究員
- 現職
- 船舶総合電機メーカー 新規事業部門 データサイエンティスト
転職体験記を読む