求人情報詳細
大手監査法人 生成AIエンジニア・データサイエンティスト(アドバイザリー中心)
正社員
1000万円
仕事内容 | 2023年に新設した事業部において、生成AIやデータサイエンス等のテクノロジーを活用して、クライアント企業のDX推進で必須の攻めと守りを両輪で支援する専門チームメンバーの求人です。本チームは監査法人のアドバイザリー業務全体におけるデータ分析、機械学習モデル開発、生成AIやAIエージェント開発に関するCoE組織を兼ねています。 【業務内容】 クライアント企業に提供するデジタルテクノロジーを活用した下記の業務を担当していただきます。 ・AI等最先端のテクノロジーを活用したサービス研究開発とクライアント向けアドバイザリー業務の提供 ・生成AI、AIエージェントを活用した業務改革支援 ・データドリブンな意思決定サポート ・クライアントコミュニケーションを通じて、ビジネスを理解し、データをビジネス課題に結びつけ、ビジネスの目標や課題を把握し、それに適したデータ分析戦略の立案 ・統計学や機械学習などのスキルを駆使し大量のデータからインサイトを導出 ・AIシステムやAIモデル、生成AIなどの有効性・信頼性に係る検証支援 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須条件>(生成AIエンジニア) ・LLM基礎:生成AIの挙動、メカニズムの理解と使用経験や、プロンプト設計経験 ・RAG:チャンク設計経験、ベクトルDBの設計経験(検索種別、メタデータ付与)、埋め込みモデルの知識 ・データ前処理:表・画像抽出知識、Python、SQLでの欠損値処理、フォーマット変換等の前処理経験 (データサイエンティスト) ・Pythonスキル ・統計学、機械学習の知識 <歓迎条件> (生成AIエンジニア) ・SLM:vLLM、Ollama、Transformersライブラリの使用経験 ・フロント:Streamlit、Gradio等のUIライブラリの使用経験、業務システム連携経験(Teams、Excel、Slack上でアプリの構築) ・LLMの評価:検索評価、生成評価の経験 ・エージェント:LangChain、LangGraphの使用経験、エージェント、ツール設計経験 ・クラウド:AzureOpenAI、Amazon Bedrock等の使用経験、クラウドアーキテクチャ設計経験 (生成AIエンジニア、データサイエンティスト共通) ・コンサルティングサービスの実務経験 ・ビジネス洞察力、ビジネス企画力 ・コミュニケーションスキル ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||
想定年収 | 450 万円 ~ 1500 万円 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02001964000291 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む