求人情報詳細
ソニー株式会社 AIガバナンス推進担当者/エンタテインメント・テクノロジー&サービス事業
正社員
1000万円
仕事内容 | クリエイターと共創しエンタテインメントを技術で支える事業のHQにおいて、テクノロジー、倫理、人権、社会、より良い未来への探求心を武器に、グローバルなAI法制の知識と論理的思考力を活用してAIの倫理的な利活用を支え、ビジネスの一員として、様々な事業、未来を一緒に創造していきましょう! グローバルなエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業における以下業務 ・各国のAI関連法規制および倫理的観点に基づいた製品・サービス・ビジネス企画のレビュー ・レビュー結果に基づく各種施策の提案・実施支援 ・AIガバナンスに関する社内規則、運用の整備 ・グローバルなAIガバナンスのための体制構築・改善・運用 ・海外関連部署との連携・調整 ・AI関連法令の調査および遵法施策の企画・導入 ・その他AI関連の法的見地・倫理的見地からの助言、提案等 ●ポジションの役割 約60名の法務部門においてAIガバナンスを担う機能の一員として、事業をサポートしながら、AIガバナンスのための体制の構築・改善に携わっていただきます。AIガバナンスは比較的新しい領域のため、ソニーグループの中でお互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われており、多様なメンバーと共に試行錯誤しながらソニーのAIガバナンス体制を作り上げる経験を得られます。また、AIガバナンス、またはデータガバナンス、プライバシー、法務もしくは製品セキュリティ等周辺領域の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せし、近い将来にマネジメントをお任せする可能性もございます。 グローバルなエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業における以下業務 ・各国のAI関連法規制および倫理的観点に基づいた製品・サービス・ビジネス企画のレビュー ・レビュー結果に基づく各種施策の提案・実施支援 ・AIガバナンスに関する社内規則、運用の整備 ・グローバルなAIガバナンスのための体制構築・改善・運用 ・海外関連部署との連携・調整 ・AI関連法令の調査および遵法施策の企画・導入 ・その他AI関連の法的見地・倫理的見地からの助言、提案等 ●ポジションの役割 約60名の法務部門においてAIガバナンスを担う機能の一員として、事業をサポートしながら、AIガバナンスのための体制の構築・改善に携わっていただきます。AIガバナンスは比較的新しい領域のため、ソニーグループの中でお互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われており、多様なメンバーと共に試行錯誤しながらソニーのAIガバナンス体制を作り上げる経験を得られます。また、AIガバナンス、またはデータガバナンス、プライバシー、法務もしくは製品セキュリティ等周辺領域の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せし、近い将来にマネジメントをお任せする可能性もございます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須・AIガバナンス領域、またはデータガバナンス、プライバシー、法務もしくは製品セキュリティでの実務経験 ・AIテクノロジーに関する基礎的知識 ・各種機関の提唱するAIのガバナンスポリシー、AI関連法規制、フレームワークに関する基礎的知識 ※経験年数はあくまで目安であり、ご担当された案件の数量、難易度、関与度などを重視しております。 ※AIガバナンスについては直接の実務経験がなくとも、データガバナンス、プライバシーまたは法務、製品セキュリティなど周辺領域での実務経験があり、AIガバナンスに興味があり専門性を広げたい方も歓迎します。 TOEIC:850点以上 英語での会話、読み書きを厭わない姿勢、コミュニケーション力を高める意欲 ●尚可 ・プロジェクトのマネジメント経験 ・情報系(情報工学、データサイエンス、コンピューターサイエンス等)についての学位または関連資格 ・AIモデルの開発、その他AIエンジニアリングの経験 ・プライバシー関連のcertification ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 750 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||
勤務地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01009303000024 | ||||||||||
ひとことコメント | ソニーグループにおいてエンタテインメント・テクノロジー&サービス(ET&S)分野を担う会社。 2021年以降、メタバース(XR)、モビリティ、Lifetime Well-being(ライフタイムウェルビーイング)の3分野を中心に取組を強化している。 2021年4月1日付をもって、ソニーエレクトロニクス株式会社、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社及びソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の四社を統合し、統合後の会社の社名を「ソニー株式会社」としました。(同日付で、旧・ソニー株式会社は「ソニーグループ株式会社」に社名変更しています。)2021年4月1日付をもって、ソニーエレクトロニクス株式会社、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社及びソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の四社を統合し、統合後の会社の社名を「ソニー株式会社」としました。(同日付で、旧・ソニー株式会社は「ソニーグループ株式会社」に社名変更しています。) |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
- 前職
- 【通信、キャッシュレス決済、コミュニケーションサービスなどの事業を手掛ける、東証プライム上場グループの中核会社】
研究開発部門
<受賞歴>
電子情報通信学会等で表彰
- 現職
- 【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】
需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
転職体験記を読む -
- 博士号の証券会社クオンツ、世界的メーカーのAIを活用した新規事業のリーダーに
- 前職
- 政府系 研究機関 研究員(任期付研究員)
旧・帝国大学附属 研究所 研究員(任期付研究員)
日系大手 証券会社 クオンツ職
- 現職
- 日系大手 自動車部品メーカー スマートファクトリー推進リーダー
転職体験記を読む