求人情報詳細
NEW 株式会社ミツモア データアナリスト
正社員
1000万円
仕事内容 | ●ポジションのミッション ミツモアのビジネスを最速でドライブするためのデータ分析。 各施策でのデータ面の支援、事業に深く踏み込んだ分析、pythonなどを用いた分析による意思決定支援など。 ●業務内容 ・各種BIツールでの集計及び可視化 ・クライアント向けダッシュボードの構築/運用 ・各部署の実施する施策におけるABテスト設計などのデータ面での支援 継続的なデータモデリング。効率的なデータ分析を実施する目的で常に改善していきます。 ●ポジションの魅力 ミツモアには、データの種類が多岐にわたっているところが魅力の1つです。 ミツモアには「MeetsMore」という数百万人が利用するマッチングプラットフォームと、フィールドサービス事業者向けSaaSプロダクト「ProOne」があります。 「MeetsMore」では、提供しているサービス数が600以上もあり、それぞれのサービス特有のデータなども存在しています。同じ可視化でもサービス別に異なる手法を用いなければ本当に欲しい可視化ができないケースなどもあり、工夫のしがいのある業務です。 取り扱いサービス領域が広いためまだまだ分析を開拓していない領域もかなり存在しているため、高頻度で新しいデータと向き合うことができます。 「ProOne」では、まだ深い顧客分析までは行っていないため、ほぼ初期からの分析に立ち会うことができます 異なるプラットフォームを横断したデータ基盤の構築や分析にも関わることができます。 まだデータグループの規模が小さいことと、会社のほぼ全部署と連携して業務を遂行していくため、コンサル的な立ち回りをすることもあります。コンサル/アナリスト/データエンジニアといった、複数のスキルを伸ばすことができます。 ●プロダクト本部の特徴 同社には優秀なメンバーが揃っており、お互いに成長しあえる環境です。 CTO経験者が5名以上も在籍。加えて、ヤフー、グリー、SmartNews、DMM、楽天、Dely、freee出身の優秀なエンジニアが集結。 アメリカ、カナダ、中国、韓国、イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、ポーランド、リトアニア、ブラジル、シンガポール、フィリピンなど12カ国以上のエンジニアが在籍し、多角的な視点から組織が運営されています。 また、同社の全てのエンジニアはGH Copilotの利用が可能です。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】データアナリストやデータ関連の業務経験 ・SQLを用いたデータ抽出や分析・KPI管理・可視化を行った実務経験 ・ダッシュボード構築 ・データを用いた施策提言や施策推進の実施経験 【歓迎要件】 ・dbtの利用経験がある ・GitHubの利用経験 ・データ分析のためのデータモデリング ・BigQuery、PostgreSQLなどのデータベースの理解 ・Python等を用いた効果検証などの分析業務の経験がある ・分析のために取得すべきデータを提案できる ・RedashやmetabaseなどのBIツールの利用、導入、実装の実務経験 ・GAS、BigQuery、GCP(Google Cloud Platform)、AWS(Amazon Web Service)などの利用の実務経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・OSSへのコミット経験がある 【求める人物像】 ・同社ミッション「日本のGDPを増やし明日がもっといい日になると思える社会に」への共感 ・責任感が強くやり切ることができる方 ・チームメンバー及び関係部署と円滑にコミュニケーションができる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 1000 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都中央区銀座7-16-12 G7ビルディング8階 | ||||||||||
勤務時間 | ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:勤務時間中に60分 |
||||||||||
休日・休暇 | 原則土日、祝日、年末年始 入社月に年次有給休暇付与 各種休暇(年末年始、産前産後、育児、介護等) |
||||||||||
加入保険 | 各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険) | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
取材班による独自解説 | 日本最大級のオンライン見積もり比較・発注サービスである「ミツモア」を中心に、サービス業に特化し生産性向上に寄与するプロダクトを展開。 2023年の日本スタートアップ対象にて経済産業大臣賞(ダイバーシティ賞)を受賞。経済産業大臣賞は過去にDeNAやファナック、ラクスル、五常・アンド・カンパニー等が受賞しており、有望スタートアップとして注目を集めている。 社員の年齢層は30~40代が約7割を占め、一般的なスタートアップよりも落ち着いた雰囲気を持つ。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01009283000155 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む