求人情報詳細
NEW 株式会社電通クロスブレイン データアナリスト/DSP部
正社員
1000万円
仕事内容 | ●職種定義 データ分析の経験・知見を活かして、クライアント課題の構造化から、データ利活用に基づく提案・ソリューション策定およびエグゼキューションまで、データマーケティング領域全体のコンサルティング業務を行います。 ●業務内容 ・顧客課題に対するデータサイエンス基点でのコンサルティング業務 ・データ分析による市場構造・顧客インサイトの提供 ・事業・戦略・施策レベルでのデータに基づくKPI設定 ・統計解析や機械学習を用いたターゲティング ・時系列データを用いたメディア投下・施策展開の効果検証 ・その他、要件に応じて機械学習モデルの構築(需要予測等)など ●業務から得られる経験 ・電通・ブレインパッドの扱う幅広いクライアント(FMCG /自動車/金融/サービス/メディア/流通・小売など)のデータマーケティング業務に貢献するデータ分析のノウハウ獲得 ・データ活用についてのコンサルティング能力・課題解決ノウハウの獲得 ●データソリューション・プランニング部(DSP部)について/ 部員4名 「データを軸に、“マーケティングのあるべき姿”を追求する変革組織」 勘や経験に頼ったアイデア先行の企画。 後付けの正当化に都合よく使われるデータ。 分業の名のもとに断絶した分析と施策。 そのような業界の現状に疑問を持ち、電通にもブレインパッドにも単体ではできなかった本質的なデータドリブンマーケティングを追求する組織として生まれました。 データを意思決定の核に置き、戦略から実行、分析から施策提案までを一気通貫で担うことで、あるべき本質的なマーケティングを実現し、顧客の事業成長を後押しする。 それが、電通クロスブレインのデータソリューション・プランニング部です。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】・データ分析 / 機械学習等プロジェクトでの実務経験 ・数学・統計学に関する知識 ・R/Python/SQLなどを使ったデータ抽出・加工の実務経験 ・ビジネスドキュメンテーション作成能力 ・社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション及びディレクションのスキル 【推奨】 ・クライアント課題を整理しプロジェクト要件/データ分析要件を定義するスキル ・仮説構築 / 仮説検証 ・マーケティングテクノロジーに関する知見 ・Kaggle Master ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 1500 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都港区東新橋1-8-1 | ||||||||||
勤務時間 | 所定労働時間7時間 休憩1時間 ・スーパーフレックス勤務(コアタイム無し/社員の健康管理の観点から、深夜帯の勤務は禁止しています) ※入社後6か月間の試用期間は、原則定時間勤務になります。 定時:9時30分~17時30分 所定労働時間7時間 休憩1時間 |
||||||||||
休日・休暇 | ・土日祝日 ・年末年始(12/29~1/3) ・有給休暇(入社初年度の付与日数最大10日※入社時期により変動/2年目以降は15日~20日) ・リフレッシュ休暇(年2回) ・結婚休暇 ・産前産後休業/配偶者出産休暇 ・母体保護休暇 ・服喪休暇 ・生理休暇 ・未就学児看護休暇 ・介護休暇 ※その他試験的に、年間4回の会社公休日を実施しております。 |
||||||||||
試用期間 | 6ヵ月 ※雇用形態・給与等特に変更はございません。 |
||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 オフィスは全面禁煙です。ビル内に別途喫煙ルームがございます。 |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | データの利活用により企業のマーケティング活動を支援することを目的に、電通グループとブレインパッドのジョイント・ベンチャーとして2020年に創業。 コロナ禍に設立された背景もあり、出社曜日、出社日時のルールは無く、全社員の出社平均日数は月2回程度。出社したい社員向けにオフィスは解放されているため、業務状況・ライフスタイルに合わせて柔軟に働くことが出来る。データの利活用により企業のマーケティング活動を支援することを目的に、電通グループとブレインパッドのジョイント・ベンチャーとして2020年に創業。 コロナ禍に設立された背景もあり、出社曜日、出社日時のルールは無く、全社員の出社平均日数は月2回程度。出社したい社員向けにオフィスは解放されているため、業務状況・ライフスタイルに合わせて柔軟に働くことが出来る。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01008955000031 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む -
- ポスドク、国立研究所の研究員からメーカーのデータサイエンティストへ
- 前職
- 国立研究開発法人 研究所 特別研究員
- 現職
- 船舶総合電機メーカー 新規事業部門 データサイエンティスト
転職体験記を読む