求人情報詳細
NEW 株式会社 ソディック AI開発エンジニア ※リーダークラス/神奈川/石川
正社員
1000万円
仕事内容 | ●同社が展開する工作機械の部門にて、リーダークラスとして工作機械(放電加工機もしくはマシニングセンタ)の AI関連の開発全般をご担当していただきます。 具体的には、下記を想定しております。 工作機械の最適制御および制御パラメーター生成へのAI技術の適用など。 専門分野だけでなく他分野への理解を深め、製品全体として考え最適な解を導くだけでなく、リーダークラスとして部門の取りまとめや指導的な役割も期待しています。入社後いくつかのプロジェクトを経験し、将来的には開発指針の決定などを主導する立場として同社工作機械の更なる発展に貢献できる方を募集しております。 ※職群とは グローバル総合職(G職): 将来的に海外を含めた異動・赴任も想定される働き方 国内総合職(D職): 将来的に国内異動・赴任も想定される働き方 エリア総合職(A職): 転居を伴わないエリア内での異動も想定される働き方 職群については選考の際にご説明し、希望をお伺いしながら決めていきます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須スキル】・AI技術や統計学についての幅広い知識 ・工業製品へのAI技術実装プロジェクトへの参加経験 【歓迎スキル】 ・工作機械へのAI技術実装プロジェクトへの参加経験 ・社内へAI技術を浸透させるためのコミュニケーション能力 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1000 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 石川県加賀市宮町力1-1 | ||||||||||||
勤務時間 | 本社及び営業拠点 : 8:45~17:15 加賀事業所 : 8:30~17:00 実働 7時間30分となっております。 |
||||||||||||
休日・休暇 | 週休2日制(土・日)※土曜出社あり(年数回)、祝日 GW・夏季・年末年始に連続休暇あり※2023年 年間休日122日 有給休暇、慶弔休暇 <当社業務カレンダーによる> |
||||||||||||
試用期間 | 原則として、3ヶ月間 ※試用期間中の勤務条件の変更はありません。 |
||||||||||||
昇給・給与 | 昇給 年1回 賞与 年2回(4月、10月) |
||||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険、総合福祉団体生命保険 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 工作機械・周辺サプライの製造・販売・メンテナンス。 製品の設計、放電加工機等による金型や部品の加工、加工装置による仕上げ、射出成形機による成形まで、「ものづくり」に関するあらゆる工程をサポートしている。 主力である放電加工機では世界首位級。 自動車部品や精密機械製品を筆頭に、幅広い分野で高い評価を獲得している。 NC技術に日本国内でもいち早く取り組み、金型の精度を飛躍的に向上させた。 以来、精度の高い加工の実現に向け、社内での技術開発に注力し続けている。 また、海外売上高が全体の70%を占め、グローバルに展開している点も特徴。中国・東南アジアを中心にアメリカやドイツにも拠点を持ち、拡大を続けている。主力である放電加工機では世界首位級。 自動車部品や精密機械製品を筆頭に、幅広い分野で高い評価を獲得している。 NC技術に日本国内でもいち早く取り組み、金型の精度を飛躍的に向上させた。 以来、精度の高い加工の実現に向け、社内での技術開発に注力し続けている。 また、海外売上高が全体の70%を占め、グローバルに展開している点も特徴。中国・東南アジアを中心にアメリカやドイツにも拠点を持ち、拡大を続けている。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01008861000185 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 博士号の証券会社クオンツ、世界的メーカーのAIを活用した新規事業のリーダーに
- 前職
- 政府系 研究機関 研究員(任期付研究員)
旧・帝国大学附属 研究所 研究員(任期付研究員)
日系大手 証券会社 クオンツ職
- 現職
- 日系大手 自動車部品メーカー スマートファクトリー推進リーダー
転職体験記を読む