求人情報詳細
NEW 株式会社インテージ データエンジニア(データハンドリング/開発)デジタルマーケティング領域
正社員
仕事内容 | インテージがソリューションを提供している既存クライアントのデジタルマーケティング領域の課題解決およびサービス提供を主なミッションとする部署の採用です。DMP、位置情報、スマートテレビ視聴ログといったインテージ・ドコモの保有する多様なデータのハンドリングを担当していただきます。また、データ基盤統合や製品開発などのプロジェクトにも取り組んでいただきます。 【具体的な職務内容】 ・自社ツールや各種プログラム言語を用いたアンケートデータ・ログデータ等の集計、分析、およびクオリティコントロール ・データ取込み、クレンジング、結合処理、ツール連携処理などの実行およびワークフロー構築 ・PoC案件・フィジビリティ案件にかかる要件定義、設計業務およびプロジェクトの進行 ・プロジェクト運営にかかる社内申請や課題管理、スケジュール管理、およびベンダーコントロール ご経験に応じて、メンバーの指導・育成や業務フローの見直しなどの組織運営もお任せいたします。 【やりがい】 ・インテージの顧客基盤である幅広い業界のクライアントのデジタルマーケティングの課題解決に携わることができます。 ・インテージが保有するデータや知見を活かして、データ分析やデータハンドリングの経験や知見を深めることができます。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
■必須の経験/能力以下いずれかの経験があり、社外・社内に対する一定のコミュニケーション能力を発揮できる方 ・SQLを使用したデータの集計・加工の業務経験 ・JavaScript、Python、SQLなどを使用したソフトウェア開発業務の経験 ・ソフトウェア要件定義からリリースまでのプロセスの実施経験 ・AWS、GCPを用いた開発業務の経験 ■あると望ましい経験/能力 以下の経験や能力、知見を活かすことができる環境です。 ・開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの経験(プロジェクト規模問わず) ・基礎的な統計に関する知識や経験 ・データ活用やデータ分析に関する経験や知見 ・インターネット広告に関する経験や知識 ・クラウド型プラットフォーム(AWS・GCP)に関する経験や知見 ・GTMなどを用いたタグに関する経験や知識 ・BIツール(Tableau等)での開発経験 ■望ましい人物像 ・関係者との協働や連携、調整をスムーズに行うことができるコミュニケーション能力がある方 ・指示を待つのではなく、自発的かつ主体的に業務を遂行できる方 ・環境の変化や不確実な状況でも柔軟に対応できる方 ・自ら課題を形成し、その課題に対して具体的なアクションを実行できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 850 万円 | ||||||||
勤務地 | 東京都千代田区神田練塀町3番地 インテージ秋葉原ビル | ||||||||
勤務時間 | 所定労働時間7.5時間(標準労働時間9:00-17:30) フルフレックスタイム制度 |
||||||||
休日・休暇 | 年間休日 123日 休日休暇形態:完全週休2日制(土日)、祝日 年次有給休暇:初年度16日(但し、5月以降に入社の場合、入社月に応じて付与) 年末年始休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇/特別休暇 |
||||||||
試用期間 | 試用期間あり(入社の日より満3か月を経過した月の末日まで) | ||||||||
昇給・給与 | 賞与 年2回 昇給 年1回 |
||||||||
加入保険 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) | ||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 原則屋内禁煙(喫煙専用室内でのみ喫煙可能) |
||||||||
企業データ |
|
||||||||
取材班による独自解説 | 国内マーケティングリサーチ業界のパイオニア。 日本で唯一、消費と販売、両方のパネル調査網を持ち、市場リサーチ分野で国内首位。 1960年の創業以来蓄積されたマーケティングリサーチ技術と、システムソリューションの力を融合させた独自のビジネスモデルを築く。 社員に対する情報の透明性を大切にする社風で、雰囲気は穏やか。離職率は3%と、定着率が高い。 | ||||||||
Recruiting No. | 01007889000125 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む