求人情報詳細
NEW パーソルキャリア株式会社 東京/データ領域におけるサーバサイドエンジニア
正社員
仕事内容 | ■組織概要: データ・AIソリューション本部は、全社的なAIの活用方針やアプローチの策定、AIを活用したビジネスやサービスの開発・支援を目的として、25年度上期に設立されました。ミッションは「データとAIで顧客の課題を解決し、業務効率化とビジネス価値の最大化を図る」ことです。これまで各サービス・プロダクトごとに定めていたデジタル・データ戦略を、全社的に統一し、データ・AI戦略の推進力を高めることを目指しています。 ■組織について 転職支援サービス「doda」「dodaX」および全社におけるプロダクト・マーケティングでのデータ活用を担う組織で、「doda」「dodaX」を利用する転職希望者の転職活動体験の改善・マッチングの最大化のためにデータサイエンスや機械学習などのテクノロジー活用を推進する部門です。 ユーザの様々なデータを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析結果からデータサイエンティストと共に戦略立案・施策検討とシステム開発を行います。 ■職務責任: 本ポジションは、社内外のデータを活用し、プロダクト・事業における転職支援数を最大化するためのデータサイエンスの活用や機械学習システムの開発をお任せします。 具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などデータサイエンス部で分析したデータに基づき、それを実現するためのシステム開発をお任せします。 あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。 したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、事業成長に直接的に取り組んで頂けます。 ■担当業務: ・システムの要件定義~基本設計、運用設計の上流工程 ・データ分析基盤の構築と運用 ・データ分析パイプラインの開発 ・機械学習モデルのサーバーサイド実装 ・レコメンド施策の企画/運用 ・プロダクト施策における意思決定の促進 ・Pythonなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発 ・数理統計や機械学習の活用 ・ベンダーコントロール ■技術環境: 【言語】Python、SQL 【DB】Amazon Redshift、RDS PostgreSQL、 Redis 【クラウドサービス】AWS、Azure、GCP 【ソースコード管理】GitHub 【プロジェクト管理】Backlog、Conflence、JIRA 【課題管理、コミュニケーション】Slack、Teams ■はたらき方: ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・大半のメンバーが在宅勤務をしています。リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります ・エンジニアとして市場価値を高めるための活動を推奨しており、研修受講やイベント登壇、副業等の活動をしているメンバーもいます ・自己研鑽のための、書籍代の支給やオンライン学習コンテンツなどのフォロー等を行っています ■パーソルキャリアでは、テクノロジー活用を進めている「人」や「組織」を紹介するtechtekt(テックテクト)を立ち上げました。 https://techtekt.persol-career.co.jp/ |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
業務経験■必須条件 ・基本設計、運用設計の上流工程の実務経験、もしくはPLとしてのご経験 ・Pythonでの実装経験 ・AWS等のクラウド環境での開発経験 ■歓迎スキル ・プロジェクトマネジメント経験 ・機械学習等のアルゴリズムに関する高度や理解と実装能力 ・マッチングビジネスに係るアルゴリズムの開発実装経験 ■資格・言語・学歴 ・不問 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F | ||||||||||
勤務時間 | ■フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります) 1日の標準的な勤務時間例/10:00‐19:00 (コアタイム:11:00‐16:00) 休憩/60分 勤務形態 フレックスタイム制度 |
||||||||||
休日・休暇 | 休日:年間休日122日(2024年度) /週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) 休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇 |
||||||||||
試用期間 | 試用期間:有(3か月間、管理職の場合は6か月間)※待遇等変化なし | ||||||||||
昇給・給与 | 昇給:あり(年2回) 賞与:あり(年2回) |
||||||||||
加入保険 | 各種社会保険完備 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 ・南青山オフィス・名古屋オフィス以外・・・・喫煙室が執務エリアにないため、以下表記とする →受動喫煙対策(あり)禁煙 ・南青山オフィス・・・・喫煙室が2階にあるため、以下表記とする →受動喫煙対策(あり)禁煙 喫煙室あり ・名古屋オフィス・・・・喫煙室が8Fの執務室区画外(パーソルとしての賃借区画内)にあるため →受動喫煙対策(あり)禁煙 喫煙室あり ※名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区新栄町1-5 栄中央ビル8F |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
取材班による独自解説 | 国内最大級の人材紹介サービス『doda』を展開する国内有数の職業紹介事業会社。 「はたらいて、笑おう」というグループビジョンに立脚した、顧客体験を重視したジョブマッチングビジネスを展開している | ||||||||||
Recruiting No. | 01006654001487 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む