求人情報詳細
NEW 株式会社コロプラ データサイエンティスト/アナリスト
正社員
1000万円
仕事内容 | データサイエンスグループに所属し、ゲーム運営の分析・課題解決に取り組んでいただきます。 ●ミッション 同社のマーケティング部署・ゲーム運営部署と連携し、データによるゲーム事業の売上・利益の最大化を目指します ●業務内容 ・広告、プロモーションの評価&予算最適化 ・ゲーム運営が抱える課題へのデータアプローチによる助言&課題解決 ・ユーザー数など重要指標の予測 ・社内BIツールへ掲載するKPIの設計と実装 ●この仕事の魅力 ・オンラインゲーム事業の特性からユーザー行動・広告・アンケートなど多様なデータを扱えます。 ・業務内容に記載の通り、何か一つのテーマに限定せず幅広い課題に取り組むことが可能です。 ・プロモーションチームや開発チームとの距離が近く、気軽にコミュニケーションできる職場です。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須の経験・スキル】・論理的思考力 ・SQLを用いたデータ処理経験(BigQuery等) ・ゲームまたはマーケティング領域への強い関心 ・周囲と協力しながら主体的に業務を進める力 【歓迎する経験・スキル】 ・スマートフォンゲーム、デジタルマーケティング業界での業務経験 ・広告の改善や予算最適配分に関する業務経験 ・統計学、因果推論、機械学習、数理最適化等を用いた課題解決の実務経験 ・プログラミングスキル(Python、R等) 【求める人物像】 ・素直でコミュニケーション力をお持ちの方 ・業務改善、課題解決へ意欲をお持ちの方 ・各事業部署とのリレーションが多い業務なので、受け身ではなく能動的に進めていける方 ・他人の仕事やチーム全体のことを考えられる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 500 万円 ~ 1050 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区 | ||||||||||||
勤務時間 | フレキシブルワークスタイル制度 ・出社:8:00~10:30 ・ 退社:15:30~22:00 ・ コアタイム 10:30~15:30 |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(最大で年20日)、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇、ストック休暇(最高60日)、1時間単位有休、新型コロナワクチン休暇 有給付与:入社日当日に付与(入社月に寄って日数の変動あり) |
||||||||||||
昇給・給与 | 昇給(年1回)、業績連動賞与(年2回/6月・12月) | ||||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 携帯電話のGPS機能と連動させたウェブゲーム「位置ゲー」を開発・運営からスタートし、現在は累計1億3000万ダウンロード突破した「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」等のスマートフォンに特化した良質なネイティブアプリの開発・運営にも力を入れている。 もともと同社の社長が、趣味で開発した個人サイトが現在のサービスのはじまり。 社長は大手Webサービス企業で、誰もが知っている有名ソーシャルゲームを開発した経歴の持ち主で、その当時から5年超に渡って個人サイトとして「位置ゲー」を運営し、多くのユーザーの要望に応える形で法人化に至った。 2014年頃より、バーチャル・リアリティ(以下、VR)の可能性を感じ取り、他社に先駆けてVR向けゲームの開発に取り組んでいる。 2014年8月に『the射的!VR』、2015年1月には『白猫VRプロジェクト』をリリース。また、2015年9月に開催された「東京ゲームショウ2015」では、Oculus Rift向けアプリ第三弾として『Fly to KUMA』を発表。Oculus Rift発売と同時にローンチされる。(この他にももう1本、『VR Tennis Online』もリリースされる。) 世界中でOculus Rift専用タイトルとして複数本リリースした唯一の企業である。 特長としては、毎年既存のゲームの売上が上がっている点(これを可能としているのは、地道な運営改善力によるもの)、額替えのゲームは作らないクリエイター魂がある点、海外展開の際に現地法人を作らず全て恵比寿で行っている点が挙げられる。 【求める人物像】 ●ユーザーの認めるサービスを追求できる方 ●ゲーム好きなクリエイター ●数字・結果・人に対して素直に向き合える方 ●自己成長に対して妥協が許されない環境を求める方 ●ユーザーの笑顔を見る為にどんな泥臭いことも厭わずに楽しめる方 【採用サイト】 ものづくりに対する考え方、働く環境などの情報が掲載されていますので、ぜひご一読ください。 https://colopl.co.jp/recruit/携帯電話のGPS機能と連動させたウェブゲーム「位置ゲー」を開発・運営からスタートし、現在は累計1億3000万ダウンロード突破した「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」等のスマートフォンに特化した良質なネイティブアプリの開発・運営にも力を入れている。 もともと同社の社長が、趣味で開発した個人サイトが現在のサービスのはじまり。 社長は大手Webサービス企業で、誰もが知っている有名ソーシャルゲームを開発した経歴の持ち主で、その当時から5年超に渡って個人サイトとして「位置ゲー」を運営し、多くのユーザーの要望に応える形で法人化に至った。 2014年頃より、バーチャル・リアリティ(以下、VR)の可能性を感じ取り、他社に先駆けてVR向けゲームの開発に取り組んでいる。 2014年8月に『the射的!VR』、2015年1月には『白猫VRプロジェクト』をリリース。また、2015年9月に開催された「東京ゲームショウ2015」では、Oculus Rift向けアプリ第三弾として『Fly to KUMA』を発表。Oculus Rift発売と同時にローンチされる。(この他にももう1本、『VR Tennis Online』もリリースされる。) 世界中でOculus Rift専用タイトルとして複数本リリースした唯一の企業である。 特長としては、毎年既存のゲームの売上が上がっている点(これを可能としているのは、地道な運営改善力によるもの)、額替えのゲームは作らないクリエイター魂がある点、海外展開の際に現地法人を作らず全て恵比寿で行っている点が挙げられる。 【求める人物像】 ●ユーザーの認めるサービスを追求できる方 ●ゲーム好きなクリエイター ●数字・結果・人に対して素直に向き合える方 ●自己成長に対して妥協が許されない環境を求める方 ●ユーザーの笑顔を見る為にどんな泥臭いことも厭わずに楽しめる方 【採用サイト】 ものづくりに対する考え方、働く環境などの情報が掲載されていますので、ぜひご一読ください。 https://colopl.co.jp/recruit/ | ||||||||||||
Recruiting No. | 01006217000568 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 地球惑星科学分野のポスドク研究員、子供を授かり家族のために安定を求め人材サービス会社のデータサイエンティストに
- 前職
- 私立大学 研究センター 地球惑星科学分野 任期付き嘱託研究員(ポスドク)
- 現職
- 大手総合人材サービス会社 テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 データサイエンティスト
転職体験記を読む -
- ポスドク、国立研究所の研究員からメーカーのデータサイエンティストへ
- 前職
- 国立研究開発法人 研究所 特別研究員
- 現職
- 船舶総合電機メーカー 新規事業部門 データサイエンティスト
転職体験記を読む