求人情報詳細
NEW 太陽ホールディングス株式会社 技術開発/マネージャーポジション
正社員
1000万円
仕事内容 | ■仕事内容 国内・海外問わず商材拡大を進める為の製品開発部門のマネージャー候補の募集となります。 ■採用背景 同社は主要製品である絶縁インキ(ソルダーレジスト)の世界シェアトップの会社ですが、既存製品の改良の他に、新製品の開発についても積極的に取り組んでおります。 新卒採用も積極的に行っており、研究開発力強化に力を入れています。 ビジネス領域の更なる拡大に向け、新規製品の開発をさらに加速させたいため、様々な分野での材料設計・開発に知見を持つ方にご入社いただき、同社が目指す事業拡大の一翼を担っていただける方を募集しています。 マネージャーとして若手層の育成と製品開発の推進役となっていただきたいと考えております。 ■ご入社後の活躍イメージ 材料・組成開発の責任者・マネージャー |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
応募資格■必須 ・材料設計の知識をお持ちの方(化学メーカーご出身の方は大歓迎です) ■歓迎 ・開発部隊を率いて、製品開発を実施している方・目指している方 ・有機合成の経験者・知識をお持ちの方 ・化学に関わらずご自身のスキルで材料設計に関わりたい方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 40代 | ||||||||||||
想定年収 | 1000 万円 ~ 1400 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵388番地 | ||||||||||||
勤務時間 | 8:30-17:00(所定労働時間7時間30分) ※勤務地により異なる ※部署によりフレックスタイム制あり ※コアタイム:10:00~15:00(コロナ禍以降より暫定措置のため、11:30~13:30に短縮中) ※研究開発担当者については入社1年経過後、フレックスタイム制適用 ※生産管理ポジションはフレックス制が適用されるが、製造現場との連携が多い部署であるため現場の開始時間である8:30に合わせて出社される方が多い。 |
||||||||||||
休日・休暇 | 年間125日 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇など 年次有給休暇:5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) |
||||||||||||
試用期間 | 有(3か月) | ||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年2回(7月、12月) | ||||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 将来の電子関連業界の技術的発展に対応して新たな化学材料の研究・開発に力を入れている技術開発型の化学メーカー。 化学を基礎として医薬品、食料、エネルギー分野などで新事業のタネをまき、M&A・ITも活用して成長を目指している。 1953年に浜松町にて印刷用インキの製造販売を祖業として設立。 1976年に社運を賭けて、IT機器やデジタル家電・車載用電子機器などのエレクトロニクス製品に利用されるプリント配線板に欠かせない絶縁材料「ソルダーレジスト(SR)」を、当時はまだ市場性も未知数だったにもかかわらず、印刷インキ事業に代わる主力製品として育てていく事を決断。 この決断が功を奏し、現在では全世界における市場シェアNo.1[液状SR 53%以上、ドライフィルム(ソルダーレジストフィルム)84%以上]を誇る業界のリーディングカンパニーとなった。 さらに、大型モニタほか、タブレットやスマートフォン向け最新ディスプレイ用途の各種部材などの事業領域も拡大。 海外売上比率が高く、中国、韓国、台湾、ベトナムといったアジア諸国から、アメリカにも製造・販売拠点をもち、最近ではヨーロッパやアフリカ等、更に活動の範囲を広げている。 SRに次ぐ第二の軸として医薬品事業、第三の軸として、IT・食糧・エネルギー等、新規事業の創出についても積極的。 研究開発の為の投資も惜しまず、必要に応じて最新の研究設備も迅速に導入し、2024年4月には研究開発の新棟が嵐山事業所に完成。敷地内に社員食堂や、保育施設も完備しており、子育てと両立して働くことが可能。在籍する全ての社員にとって魅力的な就業環境が整っている。 役職者における中途入社社員の割合は7割を超え、多様な人材が活躍している。 社内チームワークを重視しているため、コミュニケーションがしっかり取れ、また自己研鑽していける方、さらに自分自身を説明できる方を求めている。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01003742000082 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 燃料電池の博士31歳。総合電機メーカーの本社研究所から、技術の社会実装にこだわり、国内最大手のエネルギー供給会社へ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合電機メーカー】
グリーントランスフォーメーション部門 アルカリ水電解/アニオン交換膜型水電解向け電極研究業務(本社の研究所)
- 現職
- 【東証プライム上場 国内最大手のエネルギー供給会社】
グリーントランスフォーメーション部門 水電解用CCM(触媒層付電解質膜)の商品化に向けた技術開発業務
転職体験記を読む -
- 産総研で連続フロー合成法を用いた機能性分子合成の研究を行う薬学ポスドク30歳。製薬会社でのインターンを経て民間企業で働く覚悟を決め、財閥系 非鉄金属メーカーの研究職へ
- 前職
- 【産業技術総合研究所】
ポスドク(契約研究員)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 非鉄金属メーカー】
事業開発本部 研究所 有機無機複合材料などの新規材料開発
転職体験記を読む -
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む