求人情報詳細
NEW 株式会社 神戸製鋼所 鍛造製品(アルミニウム)の熱処理作業担当(航空機・鉄道・半導体部品製造/大安製造所・油圧鍛造室/三重)【技能職】
正社員
仕事内容 | 航空機や半導体製造装置の分野で用いられているアルミニウム鍛造製品の製造の熱処理作業を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 下記いずれかに示す各種業務に取り組んで頂きます。 ●アルミニウム鍛造製品の仕上熱処理作業 1、大小様々な熱処理炉を操作し鍛造製品の熱処理を行う作業 2、歪取りプレスを操作し鍛造製品に発生した歪を矯正する作業 4、フォークリフトを操作し鍛造製品を運搬する作業 5、熱処理炉のメンテナンス作業 【業務の特徴】 ・アルミニウム鍛造品に関わる専門知識を習得できます。 ・未経験者から熱処理作業を習得する方が多く、教育期間を設けて、指導・サポートしています。社内認定制度があり要件を満たした場合認定作業者として登録されます。 ・熱処理作業に付随するクレーン・玉掛、危険物取扱者等、各種資格の取得にもチャレンジしてもらい、さらなるキャリアアップを狙えます。 ・熱処理に関する幅広い専門分野の知識の習得が出来ることから、やり甲斐のある仕事です。 ・これまでの指導経験から、未経験者に対する指導やサポート面に対する指導者がおり何でも相談できるチームで安心して作業をして頂けます。 ・改善活動にも積極的に参加して頂き、提案が実現した時の達成感もあります。 【仕事のやりがい】 ・熱処理作業や製品歪を直す作業の奥深さと面白さ。幅広い専門分野の知識と技能を習得が出来ることから、自分たちで考えて作り上げていく事ができるやり甲斐のある仕事です。 ・実作業以外に改善活動にも積極的に参加して頂き提案できる環境、提案が実現した時の達成感もあります。 ・製造された製品は、国内外の大手重工メーカー様、航空機会社様や半導体製造装置メーカー様、鉄道車両メーカー等様々な分野のお客様に納められます。普段目にした場合、「自分が手掛けた」という大きな達成感を得られます。 【教育環境】 ・入社後は安全に関する基礎教育を受けた後、1年程度熱処理に関する基礎知識を習得し、社内認定試験習得に向けて実技習得をして頂きます。 ・自社認定取得後は、OJT形式で更なる技能UPに向けて、先輩からの指導・アドバイスを受けながら行います。 ・先ずは、技能レベルに応じた作業をして頂き、一人立ちまでには2~3年程度を要しますが、丁寧に教育・指導を行って参ります。 【働く環境・魅力】 ・キャリアパスについて └業務に必要な資格は会社負担で取得いただけるため、将来的なキャリアアップ・キャリアパスの広がりが望めます。 ・現場環境について └夏季暑熱対策としてドリンクの提供・冬季の防寒着貸与など、季節問わずに働きやすい環境を整備しております。 また、作業環境的に負荷が高い部署には別途手当の支給もございます。 ・有給取得について └同社は15日/年以上の有給取得を目標としており、大安製造所では24年度実績でも平均17日/年取得しています。 【福利厚生】 福利厚生が充実しており、長期で安心して業務を行っていただける環境がございます。 ・寮・社宅完備(詳細は「待遇」欄に記載) ・社内食堂 └1食500円程度。平日の昼勤だけなく、夜勤・土日にも利用することができます。また、会社の給食費補助制度を利用し、費用を軽減することも可能です。 ・大浴場 └更衣室内に大浴場があり、仕事の後汗を流してから帰宅することができます。 ・診療所 └万が一の体調不良などにも対応可能です。 ・その他 └各種グループ保険の団体大口割引制度( ※)、貯蓄制度選択型確定拠出年金育児支援制度あり。 ※自動車保険割引率33%(2024年実績) 【その他】 ・映像で見る工場(ページ下部に大安製造所紹介動画を掲載) https://www.kobelco.co.jp/about-kobelco/movie.html ・大安製造所について(特設サイト) https://kobelco-recruiting-site.jp/entry/2023/06/27/185246 ・数字で知る・動画で見るKOBELCO https://kobelco-recruiting-site.jp/entry/2023/06/29/161924 ・転職者に聞く神戸製鋼所の魅力 https://kobelco-recruiting-site.jp/entry/2023/06/29/153153 ・キャリア採用特設サイト https://kobelco-recruiting-site.jp/ |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
応募資格【学歴】 高校卒業以上 【必須】 下記いずれかのご経験を有する方 ・工場での勤務のご経験 ・製造業での勤務のご経験 ・業界問わずチームでの業務遂行経験のある方 【歓迎】 下記いずれかのご経験または資格をお持ちの方は特に歓迎いたします。 ・鍛造メーカーでの業務経験 ・熱処理炉操作のご経験 ・玉掛技能者 ・クレーン・デリック運転士 ・フォークリフト ・危険物取扱者(乙4) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||||
勤務地 | 三重県いなべ市大安町梅戸1100 | ||||||||||||
勤務時間 | 【就業時間】所定労働時間08時間00分休憩45分-残業有り ※3直2交替制勤務(4勤2休) ・朝シフト8:00~16:30 ・夜シフト20:30~5:00 ※残業手当有り残業時間に応じて別途支給 ※夜勤手当有り |
||||||||||||
休日・休暇 | 【年間休日】 121日 週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定 事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。 【有給休暇】 0~20日 入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与 2カ月の試用期間終了後から利用可能 ※長期休暇あり 【その他休暇】 ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業制度 |
||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回(会社規定に基づく) 賞与:年2回(6月、12月) |
||||||||||||
加入保険 | 社会保険完備 健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 ●神戸本社(若しくは加古川製鉄所) ⇒敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ●その他 ⇒敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 創業100年以上、国内を代表する鉄鋼メーカー。 鉄鋼メーカーというのは同社の側面のひとつにすぎず、鉄以外にもアルミや銅などの様々な素材、溶接ロボットや溶接材料、圧縮機などの産業機械、プラントエンジニアリング、そして電力供給までと、メーカーの枠にとらわれないフィールドの広さが大きな特長。 活躍のフィールドは国内だけでなく、世界各国を相手にグローバル展開。 高度な技術力により、これまで30以上のオンリーワン・ナンバーワン製品を生み出してきた。 「弁バネ用線材」、「ハードディスク用アルミ素材」、「樹脂混練機」、「LNG気化器(ORV)」をはじめ、数多くの製品で世界もしくは国内でトップレベルのシェアを誇る。 1997年からFORTUNEが行っている「世界で最も称賛される企業」ランキングで、金属部門で17社中5位に選ばれた。これは同業者・アナリストから比較的高い評価を得ていると言えるものである。 ※このランキングは、全世界からFORTUNE誌1000社とグローバル企業500社の中から売上金額等をベースに680社を選定。これら企業について、業界別に各企業の経営者・役員(同業者を評価)や担当アナリストがアンケートに回答し、ランキングを付けたものである。 【補記】 東京と神戸とに本社を有する同社。面接場所等は、エリートネットワークが間に入り、出来る限りご希望に沿うように調整させて頂きます。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01003058001747 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- ポスドク、アカデミックから飛び出し、電力領域ベンチャーの研究開発職へ
- 前職
- 旧・帝国大学 任期付き研究員
- 現職
- マザーズ上場 電力領域ベンチャー企業(PPS) 研究開発職
転職体験記を読む