求人情報詳細
NEW 株式会社 神戸製鋼所 研究開発(有機材料・高分子材料関連、特に潤滑制御技術)/兵庫県神戸市
正社員
1000万円
仕事内容 | ・ポジション:材料化学技術分野(潤滑制御技術)のチームリーダー(管理職クラス) ・入社後の業務:事業部との課題形成、研究開発計画の策定、メンバーの指導を行います。室長および他チームリーダーからサポートを受けつつ、独自の進め方を取り入れて進めていただきます。 ※他室メンバー、関係会社、大学再委託先と定期的な会議を開催し、中期計画に反映させる <キャリアパス> 最初は2~3のテーマに取り組み、半年後にはリーダーを担当。その後、テーマを増やし、新しいテーマの立ち上げにも関与します。数年後には、期間限定(2年程度)で事業部門への駐在や異動の可能性もあります。その他、適性に応じて、材料化学関連のテーマ(高分子素材開発、高分子加工機械開発、金属表面改質等)を担っていただく可能性もあります。年2回の上長との面談で相談して、決定いたします。 <魅力・やりがい> ・化学分野の問題解決を通じて、他の事業部門と連携しながら新たな課題を設定し、推進できます。素材メーカーにおいて、化学分野は少数精鋭ではありますが、「化学分野の人にしかわからない」課題を解決し、頼られることが醍醐味です。研究の余地が多い(研究し尽されていない、これから課題解決を始める)テーマも多く、自ら新たな課題を設定し推進できます。 ・神戸総合技術研究所には小型実機や基礎実験装置、分析装置が整っており、独自性の高い研究が可能です。学会発表や論文投稿も積極的に行われ、幅広いフィールドでの活躍が期待されます。 ・事業フロントへのローテも可能であり、新事業企画から現場設計まで経験を積むこともできます。さらには、専門性を高めるための社外研究機関駐在や海外留学することも可能です。 ・材料化学分野の要素技術を、複数の事業部門で活用し、それぞれの事業部門の目的や操業状況を知ることができるため、知識の幅を大きく広げることが可能です。重要な既存事業であるため、ある程度腰を据えてテーマを完遂することができます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須の経験・スキル>以下12いずれかを満たし、34いずれも満たす方 1有機化学または高分子化学に関する知識(実務経験不問) 2有機材料や高分子材料の実機適用・スケールアップ経験(規模不問) 3プロジェクトリーダーやサブリーダーの経験(実務経験・規模不問) 4英会話能力(TOEIC550点以上) 論文を読む機会が最も多く、英語での論文執筆や、国際学会での発表もあります。また、アメリカに生産拠点があり、希望があればその仕事に関わり現地工場に行っていただくことも可能です。 <あると好ましい経験・スキル> ・操業現場の経験 ・実験装置の組立経験 ・コスト計算の経験 ・産官学の研究機関での勤務経験 ・化学会社、金属会社、金属加工会社での技術部門や研究部門や操業部門での勤務経験 <求める人物像> ・潤滑制御技術に関連する分野に興味をお持ちの方 ・課題を分析し、効果的な解決策を提案に向けて取り組める方 ・異なる部門や関係者とコミュニケーションを取り、円滑にプロジェクトを進めることができる方 ・変化する状況に適応し、新しい技術や課題に対して柔軟に対応できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01003058001655 | ||||||||||||
ひとことコメント | 創業100年以上、国内を代表する鉄鋼メーカー。 鉄鋼メーカーというのは同社の側面のひとつにすぎず、鉄以外にもアルミや銅などの様々な素材、溶接ロボットや溶接材料、圧縮機などの産業機械、プラントエンジニアリング、そして電力供給までと、メーカーの枠にとらわれないフィールドの広さが大きな特長。 活躍のフィールドは国内だけでなく、世界各国を相手にグローバル展開。 高度な技術力により、これまで30以上のオンリーワン・ナンバーワン製品を生み出してきた。 「弁バネ用線材」、「ハードディスク用アルミ素材」、「樹脂混練機」、「LNG気化器(ORV)」をはじめ、数多くの製品で世界もしくは国内でトップレベルのシェアを誇る。 1997年からFORTUNEが行っている「世界で最も称賛される企業」ランキングで、金属部門で17社中5位に選ばれた。これは同業者・アナリストから比較的高い評価を得ていると言えるものである。 ※このランキングは、全世界からFORTUNE誌1000社とグローバル企業500社の中から売上金額等をベースに680社を選定。これら企業について、業界別に各企業の経営者・役員(同業者を評価)や担当アナリストがアンケートに回答し、ランキングを付けたものである。 【補記】 東京と神戸とに本社を有する同社。面接場所等は、エリートネットワークが間に入り、出来る限りご希望に沿うように調整させて頂きます。高度な技術力により、これまで30以上のオンリーワン・ナンバーワン製品を生み出してきた。 「弁バネ用線材」、「ハードディスク用アルミ素材」、「樹脂混練機」、「LNG気化器(ORV)」をはじめ、数多くの製品で世界もしくは国内でトップレベルのシェアを誇る。 1997年からFORTUNEが行っている「世界で最も称賛される企業」ランキングで、金属部門で17社中5位に選ばれた。これは同業者・アナリストから比較的高い評価を得ていると言えるものである。 ※このランキングは、全世界からFORTUNE誌1000社とグローバル企業500社の中から売上金額等をベースに680社を選定。これら企業について、業界別に各企業の経営者・役員(同業者を評価)や担当アナリストがアンケートに回答し、ランキングを付けたものである。 【補記】 東京と神戸とに本社を有する同社。面接場所等は、エリートネットワークが間に入り、出来る限りご希望に沿うように調整させて頂きます。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 産総研で連続フロー合成法を用いた機能性分子合成の研究を行う薬学ポスドク30歳。製薬会社でのインターンを経て民間企業で働く覚悟を決め、財閥系 非鉄金属メーカーの研究職へ
- 前職
- 【産業技術総合研究所】
ポスドク(契約研究員)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 非鉄金属メーカー】
事業開発本部 研究所 有機無機複合材料などの新規材料開発
転職体験記を読む -
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む