求人情報詳細
日産自動車株式会社 全固体電池を含めた将来電動車向けバッテリー開発
正社員
仕事内容 | <職務内容/Main Tasks> 1所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 研究所や生産技術部門と連携しながら、将来電動車に向けた高いバッテリー性能、品質およびコストを両立したセルを設計し、試作検証サイクルを回しながら要求を満たすセル設計の技術的な目途を付けることが我々のミッションとなります。 2具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両性能を達成するためのバッテリー開発とその実証、 具体的には、全固体電池や次世代型液系リチウムイオン電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。 -高容量、急速充電性、長寿命、安全性を両立した次世代材料開発 -スケールアップ、低LCAプロセス、コストエンジニアリング含む電極/セルのプロセス技術開発 -次世代電池の特性に適合したデバイス構造設計含むセル設計 -次世代電池の特性に適合したモジュール・パック・BMS開発 -電池解析技術、予測技術 -上記技術のインテグレーション(複合領域) <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 1仕事の魅力 現行リチウムイオン電池を超える高い性能とコストを両立するセルを設計していく中で、最先端の電池技術(材料、プロセス、評価・解析までのサイクル)を経験でき、それを社内外のグローバルなパートナーと連携しながらリードしていくため、世界中に幅広い人脈を形成することができます。また、将来、ご自身が開発設計した最先端バッテリーを搭載した電動車が市場導入されるため、電動化シフトの中心で活躍していることを実感いただけます。 2職場の魅力 メンバーは若手中心で中途入社の方も多く、多様な経歴をもった人財がチームとなって業務を行っています。また、最先端の設備導入を進めており、実際にご自身で設計した電池作りを経験していただけます。リモートワークを効率的に活用しつつ、活気のある職場となっています。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required>●MUST ・全固体電池またはリチウムイオン電池の研究開発の経験 ・電気化学または電池分野の専門性 自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred ●TOEIC:600 ●WANT 業務経験として以下の業務があれば尚よい。 ・電池に関する以下の領域の知識・経験 -材料、プロセス、設計、解析、シミュレーション、パック・モジュール・BMS設計 ・グローバルな研究開発遂行のための最低限の英語力(基本的な英語でのコミュニケーションができること) ・プログラム開発、電気電子回路設計の経験 ・量産に向けた生産技術や工法開発の経験 自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred ●TOEIC:730 <求める人物像/Please describe successful candidate image (Personality)> パーソナリティとそれに基づく行動・行為として ・異なる文化・意見を受け入れ、建設的なコミュニケーションをとれる方 ・自分で考え、提案しようと行動できる方 ・好奇心があり、 新しいこと・高い目標値にチャレンジすることを楽しめる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 800 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01000404004499 | ||||||||||||
ひとことコメント | 日本の自動車業界におけるビッグスリーの一角を担う自動車メーカー。 日本を含む世界15カ国に生産拠点を持ち、170以上の国や地域で商品・サービスを提供。 技術力や、デザイン性の高さといった面から、世界中で多くのユーザーに愛されている。 現在の売上台数はルノー・日産・三菱の3社合わせると900万台以上で、世界でもトップクラス。 現在、ルノーとのアライアンス関係を活かし、部品の共通化、購買の共同化といったコストダウンや、相互のOEM供給が行われている。また高性能リチウムイオンバッテリーなどの有望な技術開発にも注力している。 【メッセージ】 エリートネットワークからの紹介でご入社された転職者は、同社と相性が良く、皆さん活躍されています。 企業インタビューや技術者インタビューも数多く実施させて頂いており、採用担当者はもちろんのこと、各事業部の部長や経営幹部層とも太いパイプを持っています。 同社に興味をお持ちの方で、「自分の経験やスキルが活かせる場があるだろうか?」とお考えの方、まずは転職カウンセラーにご相談下さい。 【企業インタビュー】 ・2016年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/103.html ・2012年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/51.html ・2003年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/3.html 【技術者インタビュー】 ・2015年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_engineer/entry-321.html https://www.elite-network.co.jp/interview_engineer/entry-320.html現在の売上台数はルノー・日産・三菱の3社合わせると900万台以上で、世界でもトップクラス。 現在、ルノーとのアライアンス関係を活かし、部品の共通化、購買の共同化といったコストダウンや、相互のOEM供給が行われている。また高性能リチウムイオンバッテリーなどの有望な技術開発にも注力している。 【メッセージ】 エリートネットワークからの紹介でご入社された転職者は、同社と相性が良く、皆さん活躍されています。 企業インタビューや技術者インタビューも数多く実施させて頂いており、採用担当者はもちろんのこと、各事業部の部長や経営幹部層とも太いパイプを持っています。 同社に興味をお持ちの方で、「自分の経験やスキルが活かせる場があるだろうか?」とお考えの方、まずは転職カウンセラーにご相談下さい。 【企業インタビュー】 ・2016年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/103.html ・2012年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/51.html ・2003年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/3.html 【技術者インタビュー】 ・2015年取材 https://www.elite-network.co.jp/interview_engineer/entry-321.html https://www.elite-network.co.jp/interview_engineer/entry-320.html |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 理学博士、任期付き助教31歳。経済的な安定を求めて、アカデミアから医療機器グローバルメーカーへの転職に成功
- 前職
- 【海外大学】
リサーチアソシエイト(助教)
- 現職
- 【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】
製品開発部門 医療機器の光学系開発エンジニア
転職体験記を読む -
- 任期付きポスドク研究員32歳、森林科学から気象変動へ転じて研究を続けるも苦戦。結婚を機に、製紙メーカーの研究職へ
- 前職
- 【国立研究開発法人の研究機関】
気象変動に関するポスドク(契約研究員)
研究内容:気候変動の影響予測に関する研究
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 製紙メーカー】
研究開発本部 植林木の研究・開発職
転職体験記を読む