求人情報詳細
NEW 味の素株式会社 遺伝子治療にかかわる研究開発担当者の募集【バイオ・ファイン研究所/川崎市】
正社員
仕事内容 | ・遺伝子治療製品の製造プロセスにおける技術開発 ・遺伝子治療実現を支援する製品やサービスの研究開発および工業化 自身で研究開発した技術の実装により次世代医療である遺伝子・細胞治療の実現に貢献できる喜びを得ることができます 入社1ヵ月後の業務イメージとしては、遺伝子治療分野の技術開発の推進 例)ケミカルバイオロジー分野の知見を活用して、自身で分子デザインと合成を行う、細胞を用いたin vitro評価などが含まれます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須要件●学歴:大学院卒(修士)以上 ●英語力:業務遂行に必要な英会話力(海外拠点、海外研究パートナーとのメール連絡および定期的なミーティングがあります) ●スキル(専門領域): ・薬学・工学・理学系において有機合成化学の専門性、知見がある ・ケミカルバイオロジーの知見がある 歓迎要件 ・企業での化学系またはケミカルバイオロジー分野の探索研究やプロセス開発実務経験 ・製薬企業もしくは医薬品製造受託企業での実務経験 ・海外留学経験のある方 求める人物像 ・自身の専門性を元に積極的にディスカッションが出来るクリエイティブな方 ・テーマを推進するために必要なメンバーをまとめ上げるコミュニケーション能力、研究推進能力を有する方 ・サイエンスに誠実であること ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 850 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1番1号 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01000097000268 | ||||||||||||
ひとことコメント | 創業100年以上の歴史を持つ名門企業。 国内外に多数のグループ企業を擁し、海外にも多くの拠点を持つ、国際的な企業でもある。 圧倒的なブランド力を持つ食品メーカーとして知られるが、主力商品の主原料であるグルタミン酸がアミノ酸の一種であることから、アミノ酸の研究、製法の開発、様々な分野における用途開発の検討においても強みを持つ。 医薬用アミノ酸の分野では世界の60%を超えるシェアを誇るなど、既にアミノ酸の分野でも確固たる地位を築いている。 医薬品の日米欧3極開発体制の構築など、国内外での研究開発体制を強化。アミノ酸技術を医薬品、飼料、甘味料・化成品といった事業に応用し、多角的に事業を展開中。同時に、世界一のコスト競争力を目指す。圧倒的なブランド力を持つ食品メーカーとして知られるが、主力商品の主原料であるグルタミン酸がアミノ酸の一種であることから、アミノ酸の研究、製法の開発、様々な分野における用途開発の検討においても強みを持つ。 医薬用アミノ酸の分野では世界の60%を超えるシェアを誇るなど、既にアミノ酸の分野でも確固たる地位を築いている。 医薬品の日米欧3極開発体制の構築など、国内外での研究開発体制を強化。アミノ酸技術を医薬品、飼料、甘味料・化成品といった事業に応用し、多角的に事業を展開中。同時に、世界一のコスト競争力を目指す。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 理学博士、任期付き助教31歳。経済的な安定を求めて、アカデミアから医療機器グローバルメーカーへの転職に成功
- 前職
- 【海外大学】
リサーチアソシエイト(助教)
- 現職
- 【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】
製品開発部門 医療機器の光学系開発エンジニア
転職体験記を読む -
- 任期付きポスドク研究員32歳、森林科学から気象変動へ転じて研究を続けるも苦戦。結婚を機に、製紙メーカーの研究職へ
- 前職
- 【国立研究開発法人の研究機関】
気象変動に関するポスドク(契約研究員)
研究内容:気候変動の影響予測に関する研究
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 製紙メーカー】
研究開発本部 植林木の研究・開発職
転職体験記を読む