求人情報詳細
NEW 東証プライム上場 ゼネコン 建設現場のDX推進
正社員
1000万円
仕事内容 | 建設業界全般において人材不足は深刻化しており、現場の効率化は急務となっております。課題抽出から打ち手設計、DX推進全般業務をお任せしていきます。 同社グループでは、全社を挙げてDXへの取り組みを強化しております。抜本的な業務改革を推進するにあたり、新たな視点から切り拓いていただける仲間をお待ちしています。 【職務内容】 ・業務フロー改革において手段としてのDXサービスの提供 ・ソリューションとしてのシステム・アプリ開発のリーダー ・プロジェクトにおけるベンダーの指導・管理 【本ポジションの魅力】 ・離職率は全体で約3%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。 ・研修制度が充実しており、実務研修や各種資格取得の奨励等個人のスキルアップをサポート。 ・会社全体として働き方改革を推進中。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】・大規模な業務改革の実績 ・関係者間の調整力、マネジメント力、リーダーシップをお持ちの方 【歓迎】 ・AIやIoTなど先端技術の活用経験 ・既存のものに捉われず、改革を進められる責任感と推進力をお持ちの方 【学歴】 ・大学院、大学卒 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 950 万円 ~ 1450 万円 | ||||
勤務地 | 東京都港区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02006773000048 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
- 前職
- 【通信、キャッシュレス決済、コミュニケーションサービスなどの事業を手掛ける、東証プライム上場グループの中核会社】
研究開発部門
<受賞歴>
電子情報通信学会等で表彰
- 現職
- 【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】
需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
転職体験記を読む