求人情報詳細
大手電機メーカー系自動車部品メーカー 電動パワートレイン向け電子実装材料技術・プロセス開発【栃木・茨城】
正社員
仕事内容 | より低コストで小型・軽量・高効率な次世代インバータの実現を可能とする材料技術確立をミッションとし、各種材料の評価・解析を担当して頂きます。 設計部門とのやり取りも対応して頂きます。 【具体的な業務内容】 ● インバータ・電子制御ユニット向け材料開発 (接合材料、封止材料、絶縁材料等) ● 試験、分析機器(引張試験機、硬度計、電子顕微鏡、熱分析装置など), CAE解析のオペレーション ● 試験及び分析データの整理、報告書作成 ● 社内外の関係部門とのやり取り ● 分析装置の日常点検等,職場の共通業務 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 同社はグローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、親会社の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 本業務では、未来の自動車づくりを材料開発面で貢献でき、やりがいを感じることができます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・金属または有機材料の基礎的な知見、評価経験を有する ・電子顕微鏡、引張試験機、硬度計、熱分析などの材料評価用の装置を扱った経験がある 【歓迎要件】 ・インバータや電子制御ユニット向け材料の知見や開発、評価の経験を有する ・材料力学の知見や構造解析の経験を有する ・伝熱工学の知見や伝熱解析の経験を有する ・シミュレーションによる技術開発の経験を有する ・TOEIC500点程度(読み書き,メール利用がある程度できる) 【求める人物像】 ・新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方 ・コミュニケーション能力、情熱・向上心、主体的に活動できる方 ・前向きに業務に取り組める方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 400 万円 ~ 800 万円 | ||||
勤務地 | 茨城県ひたちなか市、栃木県高根沢町 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02006175000127 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 理学博士、任期付き助教31歳。経済的な安定を求めて、アカデミアから医療機器グローバルメーカーへの転職に成功
- 前職
- 【海外大学】
リサーチアソシエイト(助教)
- 現職
- 【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】
製品開発部門 医療機器の光学系開発エンジニア
転職体験記を読む -
- 任期付きポスドク研究員32歳、森林科学から気象変動へ転じて研究を続けるも苦戦。結婚を機に、製紙メーカーの研究職へ
- 前職
- 【国立研究開発法人の研究機関】
気象変動に関するポスドク(契約研究員)
研究内容:気候変動の影響予測に関する研究
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 製紙メーカー】
研究開発本部 植林木の研究・開発職
転職体験記を読む