求人情報詳細
NEW 総合商社系の電力事業会社 システム開発担当/東京
正社員
| 仕事内容 | 職務内容 【所属部署のミッション】 ・蓄電池運用受託サービスの提供 ・VPPシステム構築 【主な業務】 ・エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス(ERAB)におけるシステム開発・構築もしくは補佐 ※ERABとは VPPやDRを用いて、一般送配電事業者、小売電気事業者、需要家、再生可能エネルギー発電事業者といった取引先に対し、調整力、インバランス回避、電力料金削減、出力抑制回避等の各種サービスを提供する事業 【具体的な業務】 ・蓄電池(系統用/発電併設/需要併設)運用システム構築における仕様検討、要件定義 ・ベンダーコントロール(品質、コスト、スケジュール管理) ・システム保守(障害対応含む) ・課題管理、改善提案 【本ポジションの魅力】 2016年の電力自由化を皮切りに、電力業界は目まぐるしく変わっています。ERAB事業については、まさにこれから立ち上がるところですが、2030年で5,000億円、2034年で8,800億円といった市場規模が見込まれており、このような新規事業の一端に関われる事が魅力です。また、事業を通して再生可能エネルギーの普及という社会貢献にも繋がるお仕事となります。 【就業環境(テレワーク対応状況)】 ・テレワーク制度あり ※テレワーク手当として250円/日を支給 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・システム導入プロジェクトにて、要件定義~運用までを経験している方 ・ベンダー及び社内のチームと円滑にコミュニケーションをとれる方 ・論理的に思考し、自律的に業務を実行できる方 【歓迎要件】 ・PM・PL経験をお持ちの方 ・エネルギーに関する業務経験 ・電力制度に精通している方 ・様々な立場の方(アプリケーションベンダー、EMSベンダー)と関係構築し、交渉できる方 ・システムインフラ対応、セキュリティ対応の経験をお持ちの方 ・AI関連開発経験 ・IT企画経験 【求める人物像】 ・新規事業の立ち上げにワクワクできる方 ・システム以外の知識(エネルギー業務知識)の習得に抵抗の無い方 ・受注側から発注側に移行したい方(実際にプログラムを組む等は発生しません) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
| 推奨年齢 | 30代 40代 50代 | ||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 800 万円 | ||||
| 勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
| 企業データ |
|
||||
| Recruiting No. | 02004565000212 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』