求人情報詳細
NEW 東証プライム上場 財閥系大手化学メーカー 膜を用いた水処理技術の開発、技術サービス/滋賀・愛媛
			正社員
			
			
			
			
		
	| 仕事内容 | ●膜プロセス設計技術、膜製品の運転応用技術の開発。 ●海外フィールドでのパイロット設備の設計,実証試験全般。 ●膜利用水処理プラントの運転データ解析。 ●水処理膜プロセスに関する技術サービス 膜プロセスの技術提案、プラント立ち上げ支援、運転フォロー | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 | 
						※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
					【必須】 ・化学工学、機械工学、情報工学、都市工学、衛生工学のいずれかを修めていること 【望ましい】 ・計算機数学、物理化学、化学工学の知識、経験があること ・化学工学の計算プログラムを組めること ・膜分離による水処理関連の実務経験があること ・かつ海外での業務経験があること、または海外で業務する意志があること ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 | ||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 | ||||
| 想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||
| 勤務地 | 愛知県名古屋市、滋賀県大津市 | ||||
| 企業データ | 
 | ||||
| Recruiting No. | 02001347000583 | 
関連する業種から探す
  
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
- 
	
		
		- 中国から留学し、地方国立大学で流体の数値解析を研究する30代工学博士。大好きな日本で末永く働きたく、プライム上場 プラントエンジニアリング会社のエンジニアに
 - 前職
- 【地方国立大学の研究員】
 工学教育研究部 流体騒音解析・予測手法の研究開発担当
 - 現職
- 【東証プライム上場 大手プラントエンジニアリング会社】
 材料・解析技術部 流体解析エンジニア(流体解析・技術開発業務担当)
 転職体験記を読む
- 
	
		
		
		
		- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
 - 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
 製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
 - 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
 技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
 転職体験記を読む
