求人情報詳細
NEW 外資系製薬メーカー 製造・品質部門/リーダー
正社員
仕事内容 | 職務概要: このポジションは、製造・品質部門における学習と能力開発を推進する役割です。現場のL&Dチームをリードし、グローバルの方針と整合性を保ちながら、現地の業務ニーズに応じた教育戦略を実行します。 主な業務内容: [1] 戦略的リーダーシップとガバナンス ●サイトのL&Dリーダーとして、グローバル戦略と現地ニーズの橋渡しを行う ●グローバルのL&DチームやCoE(Center of Excellence)と連携し、将来を見据えた学習 ソリューションを導入 ●監査・査察対応を常に意識したガバナンス体制の維持 ●デジタルや体験型学習など、現代的な学習文化の推進 [2] チームのリードと育成 ●サイトのL&Dチームを指導・育成し、質の高い学習施策を実行 ●AIや先端技術を活用した革新的な学習文化の醸成 ●チームメンバーのスキルアップ(学習科学、デジタルツール、製造業向け教育手法) [3] 学習戦略の策定と実行 ●サイト固有の教育施策を設計・実施し、コンプライアンスと人材育成を両立 ●データと分析を活用し、学習の効果を可視化 ●品質、オペレーション、HRなど他部門と連携し、学習文化を浸透 ●AI、シミュレーション、デジタルアカデミーなどの技術を活用した教育の推進 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須条件:●学士号以上 ●規制環境下でのL&D、タレント開発、製造教育の経験 ●GMPや規制要件に関する知識 ●L&Dチームのマネジメント経験 ●査察・監査対応の経験 ●最新の学習手法(AI、体験型学習など)に精通 ●グローバル戦略と現地実行のバランス感覚 ●ステークホルダーとの連携力 ●日本語(ネイティブレベル)、英語(ビジネスレベル) ●同社では社員のウェルビーイングと生産性の観点から、自宅最寄り駅から勤務地までの通勤距離が90分以内かつ最安経路での公共交通機関の所要時間が90分以内の範囲を、通勤可能上限としています。それよりも遠方にお住まいの場合は、通勤可能な範囲にご転居いただくことを原則としております(借上社宅の貸与あり)。車両通勤を認める場合においても、上記を適用します。 歓迎条件: ●修士号(教育工学、人材開発、成人教育など) ●学習変革プロジェクトのリード経験 ●LMSやAI分析ツールの使用経験 ●L&D関連資格(CPTD、ATDなど) ●スキルベースの教育や人材再教育の経験 ●高度なコミュニケーション力とプロジェクト管理能力 ●データ分析と戦略的意思決定力 ●HPI(Human Performance Improvement)認証 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||
勤務地 | 神戸市西区高塚台4-3-3 西神工場 | ||||||||
企業データ |
|
||||||||
Recruiting No. | 02000692001003 | ||||||||
ひとことコメント | 創業時から研究開発に注力。特化した分野で確かな地位を築く。学閥なし、プロパー優遇なし、職位による差別なし。人物をフェアに見る社風。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』