求人情報詳細
東証プライム上場 国内総合リース企業 新規事業開発担当
正社員
第二新卒
1000万円
仕事内容 | ●業務の特徴 同社グループは多角的な事業領域を抱えるため、特定の領域に固執することなく、幅広い領域で新規事業開発を行います。また、新規事業開発の手段は限定しておらず、自社での新規事業立ち上げ(ゼロイチ)、業務提携、ジョイントベンチャー、ベンチャー投資、M&A等、案件によって最も適切な手段は何かを検討します。 ベンチャー投資やM&Aに関しては、グループの顧客基盤や機能の拡充につながる周辺領域への投資や、新領域への進出の足がかりとなる投資など、いわゆる「戦略投資」として、投資実行時においてExit(売却)によるリターンを前提としない案件を扱うことが、同社の他部門による投資とは異なります。 当部自身が投資実行・PMIをするケースとグループ各社を含む既存事業部門による投資を支援するケースがありますが、いずれも案件には一気通貫で深く関わることになります。 また、トップマネジメント層との距離が近いため、グループの経営視点での意思決定に間近で接することができます。 ●業務内容 各人の業務スキルや負担量を勘案してプロジェクトごとにチームを編成、プロジェクトの進行や各フェーズにおいて、グループ内外と連携を図りながら業務を遂行します。 一例として、エクイティ投資案件では、「ソーシング、初期調査、提案、詳細調査、契約、クロージング、PMI」の一連の業務を行っています。 (主な業務) ・戦略M&A グループの新たな事業セグメントとなるようなポテンシャルのある事業の獲得や既存事業の拡充のためのM&Aを行います。投資実行時には必ずしもエグジットを前提とせず、長期的な視点で価値創出に注力します。 ・戦略VC投資 新領域への進出の足がかりとなるベンチャー企業への投資を行います。 ・新規事業立ち上げ 自部門でのゼロイチからの事業創出の他、グループ新規事業公募制度の運営、グループ会社を含む既存事業部門の新規事業立ち上げを支援します。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<MUST要件>基本的なスキル:Word/Excel/PowerPointの基礎知識、ビジネスレベルのアウトプットができること。 基本知識:ファイナンス、投資に関する基礎知識を持つこと。 主体性:積極的に取り組む意志と行動力があること。 論理的思考:データや情報を論理的に整理し、説得力のある提案ができること。 <WANT要件> 関連する専門知識:ファイナンス、会計、税務、法務 関連する実務経験:M&A、ベンチャー投資、新規事業立ち上げ等 英語力:ビジネスレベルの英語力 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
想定年収 | 500 万円 ~ 1000 万円 | ||||
勤務地 | 東京都港区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02000423000158 |
関連する業種から探す