求人情報詳細
NEW 株式会社アニメイトホールディングス 横断企画推進エンジニア
正社員
| 仕事内容 | グループの要ともいえる小売り事業の販売・売上・顧客等のデータ基盤の構築・運用、ならびに業務効率化のためのシステム導入やシステム運用基盤の改善に携わっていただきます。 グループ各社では、様々な事業とサービスを展開しており、事業におけるデータの重要性は日に日に高まっています。その要望に応えるためにモダンデータプラットフォームやBIツールなど積極的に新しい技術の活用に取り組み、より戦略的かつ継続的にデータの価値を引き出すことを目指しています。 入社後は業務の流れを理解しながら小規模なプロジェクトに関わっていただき、スキル・経験を積んで徐々に幅を広げていきましょう。スキルやご経験に応じてプロジェクト管理・チームマネジメントにも関わっていただきたいと考えています。 ・グループ各社への技術的支援、およびシステム導入プロジェクトの推進 ・社内およびクラウド上のシステム運用基盤(Windows/Linuxなど)の保守運用管理 ・各種システムの運用保守および問い合わせ対応、及びベンダーコントロール ・課題解決に使用する技術選定、及び実装から運用保守まで ・プロジェクト管理・チームマネジメント(スキル・ご経験に応じて) ●このポジションの魅力 グループおよびその各社が抱える多種多様な経営課題に、IT利活用して取り組む、やりがいのあるポジションです。加えて、小売り事業の膨大なデータに向き合うことができます。 グループには様々なプロジェクトが存在しており、エンジニアとして幅広いスキル・経験を積むことができます。新しいテクノロジーやサービスの活用にも積極的です。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須スキル・経験・Python、SQLを用いたシステム開発のご経験 ・データ活用(BI、レポート自動化、データ整形等)への興味・関心 歓迎スキル・経験 ・データ分析基盤(DWH・ETL・BI等)の構築・運用経験 ・処理速度の改善、効率化のご経験 ・プロジェクト管理・チームマネジメントのご経験 こんな方と働きたい ・様々なプロジェクトのご経験された方 ・指示を待つだけでなく、自分から役割を見つけて動ける方 ・新しい技術や業務に積極的にチャレンジできる好奇心のある方 ・周囲と協力しながら、チームの成果に貢献できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | 450 万円 ~ 750 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都豊島区東池袋1-44-3 | ||||||||||
| 勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間) ※フレックス制の場合は、8:30~21:00の間で8時間勤務。コアタイムなし |
||||||||||
| 休日・休暇 | 【休日】 ・年間休日122日(2023年実績) ・完全週休2日制(土日)、祝日 【休暇】 ・有給休暇(入社半年経過後から付与) ・年末年始休暇 ・産前産後・育児休暇(取得後、復職し活躍中の社員多数) ・介護休暇 ・慶弔休暇 など |
||||||||||
| 試用期間 | 6ヶ月間) ※試用期間中も待遇および月給額は同一です。 |
||||||||||
| 昇給・給与 | 【賞与】 年2回(2~3ヶ月分/グレードによって変動あり) ※会社・個人成績により支給有無および額面を決定いたします。 ※試用期間中は支給対象外です。 ※入社月によっては按分支給となります。 【昇給】 給与改定:年1回 |
||||||||||
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 | ||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 オフィス内分煙 |
||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | アニメ関連グッズを販売するアニメイト社を中心としたグループ各社の経営管理を担う純粋持株会社。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01009223000033 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
- 前職
- 【通信、キャッシュレス決済、コミュニケーションサービスなどの事業を手掛ける、東証プライム上場グループの中核会社】
研究開発部門
<受賞歴>
電子情報通信学会等で表彰
- 現職
- 【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】
需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
転職体験記を読む