求人情報詳細
NEW 楽天ペイメント株式会社 AIプロジェクトマネージャー
正社員
仕事内容 | 【楽天・事業について】 楽天ペイメントは、楽天グループの決済を担う企業です。 『楽天ペイ』や『楽天ポイントカード』などの決済サービスを提供し、加盟店企業様(楽天ペイメントサービスが利用できる店舗)と利用者をつなぎ、より便利なキャッシュレス社会の推進に貢献しています。 カスタマーサービス開発部は、楽天ペイメントの加盟店企業様、および楽天ペイメント社内向けに、横断的なサービスを開発する部署であると共にAIの推進を担う部署でもあります。 AI戦略の中核を担い、全社的なAI導入を牽引しています。 ペイメント社内の営業、マーケティング、審査といったあらゆる業務に対しAI適用を推進します。 この活動を通じペイメントユーザーや加盟店企業にAIを通じて価値を提供し、ペイメント事業への貢献をめざします。 AIプロジェクトの企画段階からビジネス適用、そして運用まで一貫して担っています。当部では、AIを活用したプロダクトも複数運営しています。 社内業務を支援するデータ統合プラットフォームや不正検知システムなど、多岐にわたるAI関連サービスを手がけています。 特定のビジネスに限定されないため、楽天ペイメントサービスの市場動向や業務知識を幅広く習得できるのが特徴です。 最先端技術を活用し、ペイメント事業の成長に貢献できる、やりがいのある環境です。 【部署としてのミッション・課題】 革新的な技術と顧客中心のサービスを通じて、ペイメントユーザー、ペイメント加盟企業、そして楽天ペイメントのWin-Win-Winを実現 当部署では、AI技術を活用し、楽天ペイメントの事業成長に貢献することを目指しています。しかし、以下の課題を克服する必要があります。 ・AIプロジェクトのビジネスインパクトの最大化 ・AI人材の育成と組織能力の向上 ・データ基盤の強化とデータ活用環境の整備 ・AI倫理とリスク管理の徹底 ・アジャイル開発の推進とプロジェクトマネジメントの効率化 これらの課題に共に取り組み、AI技術の可能性を最大限に引き出すことができる、意欲的なAIプロジェクトマネージャーを募集しています。 【業務内容】 プロジェクトマネージャーとして、ペイメント社内のAI推進、AIテーマ実行、AI基盤の構築をご担当頂きます。 ユーザー・ビジネスに貢献できるAIを活用したプロジェクトを企画し、ステークホルダーマネジメント、ROIの定義、実行フォーメーションのデザイン、プロジェクト成果物の定義、リスクマネジメント、デリバリー計画をご担当いただきます。 <業務イメージ> プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、エンジニアチームのリスクマネジメント、WBS管理、依存関係の可視化を行いながら一丸となってプロジェクトを成功に導きます。 <責任範囲> ・プロジェクトマイルストーンの設定と合意形成 ・プロジェクトフォーメーションの編成 ・プロジェクト成果物の定義 ・リスクマネジメント ・プロジェクトステータスの把握とレポーティング *同時並行で進めるプロジェクト数:4-5案件 【働く環境】 プロジェクトマネージャーとデータサイエンティストがチーム一丸(1チーム4名~6名)となりAIプロジェクトの推進を行います。 <日本語の使用頻度> ・業務の5割は日本語を使用 <英語使用場面> ・データサイエンスメンバーとのコミュニケーション ・技術文書の読解と作成 【ポジションの魅力】 [1] 幅広い視野と多様な経験が得られる 楽天ペイメントの多岐にわたるサービス(楽天ペイ、楽天ポイントカードなど)を横断的に担当するため、特定の領域に閉じこもらず、幅広い視野と多様な経験を得られます。 [2] 企画から運用まで一貫して携われる サービス開発の全工程(企画、設計、開発、テスト、リリース、運用)に一貫して携われるため、自分のアイデアを形にする達成感を味わえます。 [3] 最先端技術に触れ、活用できる AutoMLや社内生成AIプラットフォームなどの最先端技術を活用しながらビジネス課題を解決していくため、技術的な知識やスキルを向上させることができます。 [4] 裁量権が大きく、主体的に動ける 裁量権が大きく、自分のアイデアや判断をサービスに反映させやすいため、主体的にプロジェクトを推進できます。 【キャリアパス】 入社後のキャリアパスは、あなたの志向性やスキルに応じて柔軟に設計できます。 例えば、経験領域の業務ドメインのプロジェクトマネジメントからアウトプットいただき、徐々に業務ドメイン領域を広げていくアサインを想定しております。 【入社後期待する役割】 入社後は、あなたのスキルやご経験、そして志向性を考慮し、最適な役割をお任せしたいと考えています。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・AIプロジェクト管理の経験:AIを活用したプロジェクト管理の経験があること。 ・技術的な知識:AI、機械学習、データサイエンスに関する基本的な理解と知識。 ・チーム管理能力:エンジニアやデータサイエンティストとの連携ができること。 ・コミュニケーション能力:ステークホルダーとの効果的なコミュニケーションができること。 ・問題解決能力:プロジェクトの進行中に発生する問題を迅速に解決できる能力。 ・言語スキル:英語で基本的な会話ができること 【歓迎要件】 ・アジャイル開発の経験: Scrum、Agileなどのアジャイル開発手法を用いたプロジェクトの経験があること。 ・データ分析の経験: Python、Rなどのプログラミング言語を用いたデータ分析の経験があること。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||
勤務地 | 東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー | ||||||||
勤務時間 | 標準勤務時間帯 9:00~17:20 ※楽天グループ朝会実施の日は、就業時間は 8:00~16:20 となります。 ※楽天ペイメント朝会実施の日は。就業時間は 8:20~16:40 となります。 ※所定労働時間 7.33 時間、休憩時間 1 時間です。 |
||||||||
休日・休暇 | 完全週休 2 日制(土日)・祝日 夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業・生理休暇・特別休暇(慶弔、サクセス休暇など) |
||||||||
試用期間 | あり(3 か月) ※会社の判断により、試用期間を延長する場合があります。 ※試用期間中の雇用条件の変更はありません。 |
||||||||
昇給・給与 | 昇給:1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与:6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 |
||||||||
加入保険 | 厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険 など | ||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 NBF 品川タワーでは敷地内禁煙 |
||||||||
企業データ |
|
||||||||
取材班による独自解説 | 楽天グループのフィンテック事業のうち、決済サービスやポイント事業、決済データを活用したマーケティングソリューション事業を手掛けている。 ソニー(株)を中心とする11社の出資によって2001年に設立され、『Edy(現:楽天Edy)』サービスを提供。2010年に楽天グループに参画した。 2025年2月時点で、年間ポイント発行数約6,500億円、国内の楽天ID数1億超と、国民の多くが利用する「楽天経済圏」の成長に貢献している。 決済アプリ『楽天ペイ』は、ONEアプリとして以下5つの機能を網羅。アプリ内から決済以外の他サービスにもスムーズにアクセスできる動線を設けている。 ①支払う:一人ひとりのライフスタイルやお好みに合わせて、幅広い支払い方法の選択が可能 ②チャージする:楽天キャッシュやモバイルsuicaに対応 ③送る:楽天キャッシュを利用して、手数料無料で割り勘や立て替えの際の送金・着金が可能 ④貯める:アプリ内のポイントカードの画面を提示することで、スピーディーな支払いを実現 ⑤他サービスへの導線:クーポンや店内チェックイン、ポイント運用、請求書払いなどの機能を搭載 法人向けにはオールインワン決済端末『楽天ペイ ターミナル』を提供中。「すべてをひとつに」をコンセプトに、カードリーダー、タブレット、プリンター、通信機能(モバイル通信/Wi-Fi)を搭載。アプリ決済・クレジットカード決済・電子マネー決済などあらゆる決済方法に対応した端末として、キャッシュレス化を支えている。 他グループ会社よりも特別休暇日数が1.5倍長く、更に住宅手当も支給されるなど、制度面での充実も魅力の一つ。 <朝食・昼食・夕食を無料で提供> 「同じ釜の飯を食べてほしい」という想いをきっかけに設置され、従業員の健康維持と社内のコミュニケーション活性化をサポートしています。 メニューが異なる2つのカフェテリアでは、日替わりメニュー各5種類ずつ程度を提供中。朝食・昼食・夕食を無料で利用できます。 詳細は以下のURLをご覧下さい。 https://payment.rakuten.co.jp/recruitment/benefit-culture/ | ||||||||
Recruiting No. | 01008726000289 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 統計解析を研究した博士29歳。任期1年の特定助教から、財閥系総合重機メーカーのデータサイエンティストに転職成功
- 前職
- 【旧帝国大学 大学院】
経済学研究科の特定助教(研究テーマ:統計解析、機械学習、計量経済学)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 総合重機メーカー】
AI・データサイエンティスト(機械学習、深層学習、大規模言語モデル)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
- 前職
- 【通信、キャッシュレス決済、コミュニケーションサービスなどの事業を手掛ける、東証プライム上場グループの中核会社】
研究開発部門
<受賞歴>
電子情報通信学会等で表彰
- 現職
- 【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】
需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
転職体験記を読む