求人情報詳細
NEW 関西電力株式会社 再生可能エネルギー(環境アセスメント)【総合職】
正社員
1000万円
| 仕事内容 | グローバルEX事業本部再生可能エネルギー部門にて、国内の再エネ発電所の開発における環境アセスメント業務に従事いただきます。 【業務内容】 ・環境調査計画の策定、工程管理、調査結果の分析 ・環境影響の予測評価、環境保全措置(対策)の検討 ・環境アセスメント手続(書類公表、住民説明会、各種審査対応) |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須業務経験・環境関連の業務経験 環境コンサルタント・シンクタンク、建設コンサルタント環境部門、企業の環境リスクマネジメント担当、中央省庁/地方自治体の環境関連部局、研究機関、大学の専攻経験等 歓迎業務経験 ・風力発電を含む環境アセスメントの知識、業務経験 ・エネルギー業界で、発電所建設に関する知識がある方 歓迎資格・語学力 ・環境アセスメント士資格 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 1400 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 東京都千代田区内幸町2丁目1番6号 日比谷パークフロント7F |
||||||||||||
| 勤務時間 | フレックスタイム勤務(1日標準:7時間40分) ※ただし、業務によっては、交替勤務制あり ※休憩60分あり ※時間外労働あり(2021年度実績 月平均20.0時間) |
||||||||||||
| 休日・休暇 | 週休2日制、祝日・年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(半日休暇制度あり) 特別休暇(結婚休暇、産前産後休暇、出産休暇、生理休暇、忌服休暇、ライフプランニング休暇、アニバーサリー休暇、夏期休暇 等) 等 |
||||||||||||
| 試用期間 | 原則として2か月 | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月、12月) ※賞与の支給の有無および水準などについては業績などに応じて変わります。 |
||||||||||||
| 加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、医療共済等、各種保険制度あり | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 オフィス等施設全般において、受動喫煙対策あり。 ※屋内外喫煙可能場所あり ※就業時間内卒煙実施の事業場あり(本店等) |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 関西地域を拠点とする電力会社。1951年に創業し、エネルギー事業を中心に、送配電事業、情報通信事業、生活・ビジネスソリューション事業を展開する。国内電気事業で培った技術やノウハウを活用することにより、電気事業を中核とした海外事業も手掛ける。 「ゼロカーボン」を掲げ、原子力発電の運用高度化、火力発電の新燃料移行に取り組み、洋上風力発電などの再生可能エネルギーに積極投資する。水素燃料の事業戦略室も発足させ、サプライチェーン構築に挑戦している。 日本の電力会社で初となる海外電力事業に1998年から乗り出し、フィリピン・ラオス・インドネシアなどの東南アジアやアメリカ、イギリス、ドイツなど欧米も含め、世界10か国以上のプロジェクトに参画。当該国で電力の安定供給の一翼を担う。 ネットサービスの「eo光」シリーズや格安携帯サービスの「mineo(マイネオ)」などを手掛け、生活インフラとなる情報通信分野でも積極的に事業を展開。送配電事業は、2020年4月に関西電力送配電株式会社として分社化した。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01008516000042 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 文系博士課程の国家公務員(旧・Ⅰ種)、シンクタンク研究員に
- 前職
- 霞が関 中央官庁 国家公務員
- 現職
- 一部上場 日系シンクタンク 研究員
転職体験記を読む -
- 人文系の大学院卒、在外公館勤務を経て人事コンサルに転職
- 前職
- 国家公務員 在外公館 調査員 ( 有期雇用 )
- 現職
- 外資系 人事コンサルティング会社 アナリスト
転職体験記を読む