求人情報詳細
NEW 株式会社マネーフォワード ビジネスカンパニー(SMB事業推進本部)_東京(田町)【事業企画】
正社員
1000万円
仕事内容 | ミッション 中小企業向けの事業領域の顧客提供価値を最大化するため、本部内の労働生産性の向上に向けた施策の立案・実行、安定的な事業計画達成に向けた仕組みの構築・運用を担っていただきます。 主な業務内容 具体的には、下記をご担当頂きます。 ・年度予算の策定・実績のモニタリング ・事業環境の変化に応じた各組織のKPI設計・モニタリング ・BigQuery等を用いた定量データの分析・可視化による事業運営のPDCAサイクルの構築支援 ・顧客の新規獲得や既存顧客のLTV(LifeTimeValue)最大化のための施策の企画立案および実行 ・SFAツールやMAツール等を用いた現場オペレーションの整備・改善 ポジションの魅力 以下を身につけていただくことができます。 [1] 成長市場での挑戦 日本の中小企業は390万社、士業事務所は3万件と非常に大きな市場規模を持ち、経済の99.7%を支えています。マネーフォワードは法人事業者数成長率127%(2024年度11月期通期決算資料より)と高い成長を遂げており、2030年には市場首位を目指すフェーズにあります。このダイナミックな市場で、あなたの成果が会社全体の成長に直結します。 [2] データドリブンな意思決定の推進 同社にはマーケティング・セールス・サクセスの各領域で豊富なデータが存在しています。データ分析や可視化を通じて、事業運営のPDCAサイクルを構築し、データに基づいた意思決定の推進を行う経験が得られます。 [3] 組織横断的な影響力を持つリーダーシップの発揮 複数の部署やハイレイヤーのメンバーと連携しながら業務を推進するプロジェクトに携わるチャンスがあります。そのことから組織横断的なリーダーシップを発揮し、変革をリードする経験が得られます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
求めるスキル・経験・IT、Webサービスなど無形商材の業界でのご経験 ・セールス・マーケティング・サクセス組織等でのKPIマネジメントのご経験 ・表計算ソフト(Excel、Google Spreadsheet等)の活用スキル ・高い問題解決能力・目標達成志向・コミュニケーション能力 あると望ましいスキル・経験 ・複数部署や部門責任者を巻き込んだ業務推進のご経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ・SQLを用いたデータ抽出スキル・データ整備のご経験 ・BIツールによるデータ可視化スキル ・SFA・MAツールの導入・運用のご経験 ・SaaSビジネスでのマーケティング・営業オペレーション構築のご経験 こんな方に仲間になってほしい 【キャリア面】 ・事業会社で戦略・企画関連業務に従事されていた方 ・戦略コンサル会社でコンサルタントをされていた方 ・SaaS法人営業からSaaS営業企画へのご経験をお持ちの方 【マインド面】 ・マネーフォワードのMVVC(Mission, Vision, Value, Culture)や事業指針に共感いただける方 ・事業に対するオーナーシップが高い方 ・スピード感を持って進められる方 ・組織のメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジシェアを自ら行える方 ・関係者と協力して物事を前に進める推進力のある方 ・物事や事象を多角的に見ることができ、過程を楽しめる方 ・新しい知識の吸収に興味関心を抱ける方 ・SaaSビジネスの最新事例を積極的に習得しようとする情報収集力がある方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 1050 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F | ||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 勤務時間 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:7時00分~22時00分 ・コアタイム:10時00分~15時00分、9時30分~14時30分 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり 働き方(出社・リモート) ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる |
||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝祭日、夏季休暇(3日間)、冬季休暇(2日間)、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、特別休暇、年次有給休暇(初年度のみ5日+6ヶ月後に5日付与、その後は1年に1日ずつ増え、最大20日付与) |
||||||||||
試用期間 | 試用期間 入社日より3ヵ月 ※試用期間(3ヵ月)中の条件変更はありません |
||||||||||
昇給・給与 | ・毎年2回見直し | ||||||||||
加入保険 | 各種社会保険:労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険(ITS) | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 個人や企業がそれぞれに抱える、お金に関する課題解決を実現する企業。 現在、個人向けには家計簿のサービス、法人向けには会計・確定申告・請求書・給与・消込・マイナンバー・経費・資金調達に用いるデータ管理などのクラウドサービスを提供。 資産を可視化するこれらサービスを皮切りに、将来的には理想のマネープランを実現するためのアクションに繋がるサービスまで展開していく。 上場企業でありながら、ベンチャー意識もまだまだ強く、社内から新規事業を生み出すことにも積極的。 社長は同社について「SONYやトヨタのような日本を代表する企業になる」という目標を掲げており、そのためには人材活用が最も重要な経営戦略の一つであると認識、採用活動にも力を注いでいる。 士業など、専門資格を持ちながら営業や企画職に就いている方もおり(この場合、副業が認められているため専門職を続けながら勤務する方も多い)、多様な人材が揃う。個人や企業がそれぞれに抱える、お金に関する課題解決を実現する企業。 現在、個人向けには家計簿のサービス、法人向けには会計・確定申告・請求書・給与・消込・マイナンバー・経費・資金調達に用いるデータ管理などのクラウドサービスを提供。 資産を可視化するこれらサービスを皮切りに、将来的には理想のマネープランを実現するためのアクションに繋がるサービスまで展開していく。 上場企業でありながら、ベンチャー意識もまだまだ強く、社内から新規事業を生み出すことにも積極的。 社長は同社について「SONYやトヨタのような日本を代表する企業になる」という目標を掲げており、そのためには人材活用が最も重要な経営戦略の一つであると認識、採用活動にも力を注いでいる。 士業など、専門資格を持ちながら営業や企画職に就いている方もおり(この場合、副業が認められているため専門職を続けながら勤務する方も多い)、多様な人材が揃う。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01008184000477 |
関連する業種から探す