求人情報詳細
NEW 株式会社マネーフォワード ビジネスカンパニー(SMB事業推進本部)_東京(田町)【Bizdev・事業戦略】
正社員
1000万円
仕事内容 | マネーフォワードではAIや最新テクノロジーを活用したバックオフィス向けSaaS事業、「マネーフォワードクラウド」を提供しております。 また、関連子会社が提供する、クラウド記帳サービス『STREAMED』・クラウド経営分析サービス『Manageboard』の取扱も行っております。これらのサービスをすべての企業、そして士業や代理店等といったパートナー企業に展開するために、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスを配置しています。事業の非連続成長を目的として、事業責任者とともに新たな事業づくりをミッションとする事業戦略部のメンバーを募集します。 ミッション 中小企業向けの事業領域において、市場の見極めからビジネスモデルの設計、実行までを一貫して行い、新たな事業の事業責任者として重要な役割を担います。市場の変化とニーズを敏感に捉え、同社を未来へと導く戦略策定と実行がミッションとなります。 主な業務内容 以下のような業務に携わっていただきますが、Bizdevとして事業成長に関わる業務全般の設計から実行までを担っていただくことを想定しています。 事業デザイン ・新たなビジネスモデルの設計と評価 ・非連続成長を含む事業拡大のための施策の検討及び実行 ・ボードメンバーへの企画レポート報告やプレゼンテーションの作成 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
・新事業開発の経験・戦略策定経験:事業戦略の策定と実行経験 ・プロジェクトマネジメント:複数のプロジェクトを同時並行でリード・運営した経験 ・分析力:市場分析や競合分析を行い、有用なインサイトを抽出できる力、実績 ・コミュニケーション力:チーム内外で効果的なコミュニケーションを行える力、実績 あると望ましいスキル・経験 ・経理財務領域における業務経験、中小企業市場・ユーザー業務への深い理解 ・会計の知識(簿記2級レベル) ・MBAまたは関連するビジネスバックグラウンド ・コンサルティング経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1050 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F | ||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 勤務時間 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:7時00分~22時00分 ・コアタイム:10時00分~15時00分、9時30分~14時30分 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり 働き方(出社・リモート) ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる |
||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝祭日、夏季休暇(3日間)、冬季休暇(2日間)、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、特別休暇、年次有給休暇(初年度のみ5日+6ヶ月後に5日付与、その後は1年に1日ずつ増え、最大20日付与) |
||||||||||
試用期間 | 入社日より3ヵ月 ※試用期間(3ヵ月)中の条件変更はありません |
||||||||||
昇給・給与 | ・毎年2回見直し | ||||||||||
加入保険 | 各種社会保険:労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険(ITS) | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 個人や企業がそれぞれに抱える、お金に関する課題解決を実現する企業。 現在、個人向けには家計簿のサービス、法人向けには会計・確定申告・請求書・給与・消込・マイナンバー・経費・資金調達に用いるデータ管理などのクラウドサービスを提供。 資産を可視化するこれらサービスを皮切りに、将来的には理想のマネープランを実現するためのアクションに繋がるサービスまで展開していく。 上場企業でありながら、ベンチャー意識もまだまだ強く、社内から新規事業を生み出すことにも積極的。 社長は同社について「SONYやトヨタのような日本を代表する企業になる」という目標を掲げており、そのためには人材活用が最も重要な経営戦略の一つであると認識、採用活動にも力を注いでいる。 士業など、専門資格を持ちながら営業や企画職に就いている方もおり(この場合、副業が認められているため専門職を続けながら勤務する方も多い)、多様な人材が揃う。個人や企業がそれぞれに抱える、お金に関する課題解決を実現する企業。 現在、個人向けには家計簿のサービス、法人向けには会計・確定申告・請求書・給与・消込・マイナンバー・経費・資金調達に用いるデータ管理などのクラウドサービスを提供。 資産を可視化するこれらサービスを皮切りに、将来的には理想のマネープランを実現するためのアクションに繋がるサービスまで展開していく。 上場企業でありながら、ベンチャー意識もまだまだ強く、社内から新規事業を生み出すことにも積極的。 社長は同社について「SONYやトヨタのような日本を代表する企業になる」という目標を掲げており、そのためには人材活用が最も重要な経営戦略の一つであると認識、採用活動にも力を注いでいる。 士業など、専門資格を持ちながら営業や企画職に就いている方もおり(この場合、副業が認められているため専門職を続けながら勤務する方も多い)、多様な人材が揃う。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01008184000381 |
関連する業種から探す