求人情報詳細
NEW 株式会社安川電機 生産技術員(ロボット事業)
正社員
1000万円
仕事内容 | 【仕事内容】 1機械加工工場での生産性及び品質改善 ・機械加工工数の低減 ・検査工程の効率化 2新規加工部品の立上げ ・加工基準及び加工工程の策定 ・加工・検査治具の構想検討 ・試作加工の準備と実施(プログラム作成、試作加工、加工精度の評価) 【キャリアイメージ】 ●1年目 ・現在保有スキル(機械加工又は検査)を活用し、単工程での生産性と品質の改善を行う ・不足しているスキルを補填と合わせて、機械加工工程全体を理解する ●2年目 ・機械加工工程全体へ幅を広げ、生産性と品質の改善を行う ・鋳物製作の内容を理解し、鋳物製作から機械加工の流れを一連で理解する ・データによる工程分析業務を実践する ●3年目 ・鋳物製作から機械加工を一連の流れとした生産性と品質の改善を行う ・生産計画及び実績管理の仕組みを理解し、工場管理・運営の仕組みを理解する ・データ活用による工場管理・運営及び設備保守業務を実践する |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須応募要件】・機械図面が読めること ・NC工作機械又は三次元測定機の操作及びプログラム作成の経験があること ・機械加工現場の加工又は検査工程での新規立上げ及び改善の業務経験があること 【望ましい要件等】 ・CAD(2D・3D)での作図スキル ・CAMでのNCプログラム作成スキル ・技能検定(機械加工、機械検査) ・ISO9001に関する業務経験 ・工作機械又は三次元測定機の選定・導入・立上げ業務の経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 500 万円 ~ 1000 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 北九州市八幡西区黒崎城石2番1号 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01006803000183 | ||||||||||||
ひとことコメント | 2015年に創立100周年を迎えた、FA業界を支える電気機器メーカー。 サーボモーターとインバーター世界首位。産業用ロボット生産台数で世界トップ。 独自の制御技術を持ち、「世界一」「世界初」にこだわりをもって事業を展開している。 ※特許の数、出願の成功率、グローバル性、影響力の4つを評価軸とし、米調査会社クラリベイトアナリティクス社が選出する革新的な企業100選「Top 100 グローバル・イノベーター」に2015年度から6年連続で選出されている。 歴史ある老舗企業だが、新たなイノベーションを生み出す風土改革としてダイバーシティ推進をさらに加速させている。 海外売上比率70%以上のグローバル企業として世界を駆け巡る働き方ができる一方、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方、生産性を上げて成果を出せる環境整備を確立する制度の拡充を進めている。 2021年4月からは、事由や日数に限りのある在宅勤務制度に替え、新テレワーク制度を導入。 仕事と育児・介護・治療などの両立が必要な多くの社員が、継続的に勤務できる労働環境が整っている。最終学歴の違いによる年収レンジの差異も無し。2015年に創立100周年を迎えた、FA業界を支える電気機器メーカー。 サーボモーターとインバーター世界首位。産業用ロボット生産台数で世界トップ。 独自の制御技術を持ち、「世界一」「世界初」にこだわりをもって事業を展開している。 ※特許の数、出願の成功率、グローバル性、影響力の4つを評価軸とし、米調査会社クラリベイトアナリティクス社が選出する革新的な企業100選「Top 100 グローバル・イノベーター」に2015年度から6年連続で選出されている。 歴史ある老舗企業だが、新たなイノベーションを生み出す風土改革としてダイバーシティ推進をさらに加速させている。 海外売上比率70%以上のグローバル企業として世界を駆け巡る働き方ができる一方、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方、生産性を上げて成果を出せる環境整備を確立する制度の拡充を進めている。 2021年4月からは、事由や日数に限りのある在宅勤務制度に替え、新テレワーク制度を導入。 仕事と育児・介護・治療などの両立が必要な多くの社員が、継続的に勤務できる労働環境が整っている。最終学歴の違いによる年収レンジの差異も無し。 |
関連する業種から探す