求人情報詳細
NEW 株式会社レゾナック 誘導品の事業企画担当<販売戦略・設備投資計画業務>~出向クラサスケミカル~【大分/大分コンビナート】
正社員
仕事内容 | <組織のビジョン・ミッション> 大分石油化学コンビナートのビジョンである”豊かさと持続・成長性が調和するアジア最強コンビナート”の実現に向け、SCM部では”原料調達・製品供給・顧客サービス及び戦略企画により、コンビナートの豊かさに貢献する”をミッションに取り組んでいます。 <業務概要> 大分コンビナートで生産している誘導品の販売戦略立案、設備投資計画の業務を行っていただき、大分コンビナートが目指す姿の提案戦略立案や高付加価値、低コストの投資計画の作成や見直しを行っていただきます。 <業務詳細> ・将来的な生産設備投資の検討及び現状の確認 (大分コンビナートの製造部門との連携、社内のP/LやB/S分析をし、生産における課題調査や将来的な設備投資の見通しを立てます。投資計画についてはExcelベースのフォーマットを利用して投資対効果の計算を行います) ・営業や業界団体を通じた情報収集、事業戦略の検討 (関係部署と連携し、中長期の戦略を考えるための情報収集や他社のP/LやB/S分析等を行います) ・経営会議での資料作成やプレゼンテーション、大分コンビナートの定例報告のとりまとめ <配属部署> クラサスケミカル株式会社大分管理グループSCM部企画グループ(レゾナックより出向) <入社後の流れ> 入社後はOJT体制にて、担当業務から場内の安全知識まで習得できるよう教育・フォローします。業界・職種未経験の場合でもキャッチアップできるよう周囲のメンバーからサポートを受けながら、業務の幅を広げていただく予定です。 業界に纏わる勉強会の実施、製造部門での実習等もご希望に応じて実施いたします。 <やり甲斐・魅力点> 石油化学事業は数千億円の売上高であり、設備投資の規模も数千万~数億円単位でといった大型の戦略投資案件に関わることができます。社内で初めて取り組む内容も多く、ゼロからknow-how、know-whyを作り上げる機会があり、本社、製造部、生産技術部といった多くの関係者を巻き込みながら、大きな成果を上げることができます。また、型にとらわれないのも企画グループで働くことの魅力であり、これまで培ってきたバックグラウンドに応じた強み/興味を活かしたアプローチで業務を進めていくことが可能です。 <キャリアパス> ・石油化学業界の知識や経験に加え、多くのコンビナート関係者や事業部との協働で調整力・交渉力やリーダーシップを 身に付けることができます。大規模なコンビナートのSCM業務に携わることから将来的には大分コンビナートの主要メン バーとして活躍することも可能です。 ・投資案件を進めていく中で、社内関係者に倫理的かつ分かりやすくプレゼンテーション(施策の目的、内容)をする 機会を通じて論理的思考能力やプレゼンテーション能力を向上することができます。 ・ネクストキャリアとしては、SCM部の課長職(グループリーダー)を候補に、更にご希望によっては、スキル領域を拡げるた め、コンビナート関連部署や本社部門への異動など、キャリア形成はご相談の上、サポートいたします。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須要件:・P/LやB/Sでの分析の経験 (企業の財務状況が好調かどうか、社内でコスト削減や投資できる余地があるかの目星を付けられる程度で構いません) ●歓迎要件: ・石油化学事業への興味、関心 ・SCM(サプライチェーンマネージメント)の知識 ・企画、マーケティング業務の経験 ・大分へのUターン・Iターンを希望される方 ●求める人物像: ・プロフェッショナルとして、仕事への情熱・執着心・使命感・責任感がある方 ・社内外関係者との共創を大切にし、目標や物事のゴールへの到達にあきらめず挑戦を続ける方 ・業務上の課題に対し、社内外関係者と円滑にコミュニケーションを図り、解決まで導ける方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||
勤務地 | 大分県大分市大字中ノ洲2 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01005831000287 | ||||||||||
ひとことコメント | 日立製作所の化学部門が、日立化成株式会社として独立した大手化学メーカー(樹脂加工・機能性化学製品)。 半導体材料製品などで多数の世界トップシェアを獲得しており、リチウムイオン二次電池用負極材は世界最大手。 日立グループの代表的企業で、日立御三家(日立化成工業・日立金属・日立電線)の一角として知られており、2020年10月1日付で日立化成株式会社→昭和電工マテリアルズ株式会社に社名変更。 2023年1月1日をもって、昭和電工株式会社と昭和電工マテリアルズ株式会社が統合し、新会社「レゾナック」とり、総合化学メーカーから、機能性化学メーカーへの変革を進めている。 「戦略を実行・やり切る能力のある人材」「キャリアのオーナーは自分、自律的な人材」が人材育成方針。 女性活躍推進のための積極採用や、2008年以来16年にわたる取得推進の取り組みの結果、2022年度の男性従業員の育児休業取得率93.5%を達成するなど、多様な人材への活躍支援が充実している。 全社的にキャリアの比率が高く、プロパーとの垣根無く、派閥も無く、働きやすい環境。「戦略を実行・やり切る能力のある人材」「キャリアのオーナーは自分、自律的な人材」が人材育成方針。 女性活躍推進のための積極採用や、2008年以来16年にわたる取得推進の取り組みの結果、2022年度の男性従業員の育児休業取得率93.5%を達成するなど、多様な人材への活躍支援が充実している。 全社的にキャリアの比率が高く、プロパーとの垣根無く、派閥も無く、働きやすい環境。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 産総研で連続フロー合成法を用いた機能性分子合成の研究を行う薬学ポスドク30歳。製薬会社でのインターンを経て民間企業で働く覚悟を決め、財閥系 非鉄金属メーカーの研究職へ
- 前職
- 【産業技術総合研究所】
ポスドク(契約研究員)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 非鉄金属メーカー】
事業開発本部 研究所 有機無機複合材料などの新規材料開発
転職体験記を読む -
- 理学博士、任期付き助教31歳。経済的な安定を求めて、アカデミアから医療機器グローバルメーカーへの転職に成功
- 前職
- 【海外大学】
リサーチアソシエイト(助教)
- 現職
- 【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】
製品開発部門 医療機器の光学系開発エンジニア
転職体験記を読む -
- 国家公務員一般職女性。博士号取得をきっかけに、年商1兆円のプライム上場化学メーカーへ
- 前職
- 【国家公務員】
一般職
- 現職
- 【東証プライム上場 グローバル展開する化学メーカー】
組成・表面分析担当
転職体験記を読む