求人情報詳細
NEW 東洋エンジニアリング株式会社 プロジェクトエンジニアリングマネージャー
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 石油・ガス・化学・肥料・発電・インフラ等のプラントの設計・調達・工事プロジェクト実行段階、もしくはプロポーザル(見積もり)段階における設計業務全般の計画・実行・指導 【プロジェクトやプロポーザル案件の有無や状況によって、プロジェクト・プロポーザルのどちらをご担当頂くかは都度変わります】 具体的な業務例(下記に限りません) [1] エンジニアリング実行計画の立案 [2] 設計各部の実行計画のレビュー及び承認 [3] 設計関連の各種要領書(図書承認要領、設計変更管理要領、図書付番要領等)の作成及び運用 [4] 社内関連部門・顧客・業者との調整業務 [5] 設計(調達・工事)における問題点の把握、及び、対応策の立案・実施・監督 [6] 設計図書のレビュー及び承認 [7] 社内外のメール・レターのレビュー及び承認 [8] 同社社内標準で定められた各種設計キーミーティング(3D Model Review、P&ID Review等)を準備・開催・参加 [9] プロジェクトエンジニアへの指示・指導・育成 中長期的なキャリアプラン 新規分野もしくは難易度の高い大規模複雑系プロジェクト・プロポーザルのエンジニアリングマネージャーとして案件をリードしていただく、あるいはプロジェクトマネージャーとして第一線で活躍していただきます。 出張 [1] 国内 あり 期間:数日~1年程度 [2] 海外 あり 期間:数日~3年程度 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
[1] 職歴、業務経験、年数・MUST(必須) エンジニアリング業界もしくはそれに近い分野でのプロジェクトエンジニアリングマネージャーとしての経験がある方 [2] PCスキル ・MUST(必須) Microsoft Officeの使用が可能な方 [3] 言語 ・MUST(必須) 日本語・英語でビジネス・技術文書の読み書き、会話のできる方 ・WANT(歓迎) TOEIC730点以上 [4] 資格 ・WANT(歓迎) 以下の資格をお持ちの方 PMP(PMI) 求める人物像 ・コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルを有する方 ・リーダーシップ、責任感を持ち粘り強い方 ・協調性がある方 ・専門以外の分野にも広く知的好奇心をお持ちの方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目1番地 幕張テクニカルセンター | ||||||||||||
| 勤務時間 | 月-金9:00-17:30 (昼休み休憩1H) フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00) リモートワーク(在宅勤務)制度あり 時間外労働あり(2024年度全社平均17.9時間/月) |
||||||||||||
| 休日・休暇 | 年間休日日数 122日 完全週休2日制(土、日) 祝日、年末年始 年次有給休暇(初年度15日間、最大21日間) 全社一斉年休取得奨励日(5日/年) 夏季1週間連続年休取得奨励制度 リフレッシュ休暇(10年に1回、年休もあわせて15連休可能(公休日を除く)) 配偶者の出張や介護に伴う再雇用制度 その他各種休暇 |
||||||||||||
| 試用期間 | ※試用期間あり(3ヶ月間) | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 賞与:年2回(7月、12月) | ||||||||||||
| 加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金保険完備 | ||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 石油精製、石油化学、肥料製造などの大規模プラントの設計、購買、建設一括請負(Engineering、Procurement、Constructionの頭文字を取ってEPCと称する)業務で国内外に多くの実績を持つ、三井系のエンジニアリング会社。 化学会社のプラント部門が独立した経緯から、エチレンプラントや肥料プラントの建設に強みを持つ。 日揮、千代田化工建設と併せて「エンジニアリング専業三社」と呼ばれる。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01005744000172 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 中国から留学し、地方国立大学で流体の数値解析を研究する30代工学博士。大好きな日本で末永く働きたく、プライム上場 プラントエンジニアリング会社のエンジニアに
- 前職
- 【地方国立大学の研究員】
工学教育研究部 流体騒音解析・予測手法の研究開発担当
- 現職
- 【東証プライム上場 大手プラントエンジニアリング会社】
材料・解析技術部 流体解析エンジニア(流体解析・技術開発業務担当)
転職体験記を読む -
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
- 前職
- 【通信、キャッシュレス決済、コミュニケーションサービスなどの事業を手掛ける、東証プライム上場グループの中核会社】
研究開発部門
<受賞歴>
電子情報通信学会等で表彰
- 現職
- 【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】
需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
転職体験記を読む