求人情報詳細
NEW HENNGE株式会社 ビジネスプロセスマネジメント
正社員
仕事内容 | 企業のクラウドサービスの利活用が進む中で、セキュリティと利便性を両立させる有効な手段としてHENNGE Oneは今後もニーズの拡大が見込まれています。 これに伴うサービスの販売形態や販売チャネルの多様化に対して、スピードとガバナンスを両立しながらフロー全体を管理する必要があります。 単なるシステム運用担当ではない、販売プロセス全体とシステムの構造を理解しながらフローを管理・監視できる方を求めています。 具体的な業務内容 ・HENNGE Oneの販売管理フロー(販売~納品~請求~売上処理)の管理 ・監査(J-SOX)対応 ・各部署(Sales、製品企画、CS等)と連携しながらのHENNGE Oneの販売管理フローの改善活動等 HENNGE Oneの販売管理フロー(販売~納品~請求~売上処理)の管理を通じて、HENNGE Oneビジネスの安定稼働に貢献いただきます。 同社ではHENNGE Oneの販売管理のプラットフォームとしてSalesforce、Free等のサービスを利用しており、これらのサービスを用いて実行される業務フローを最適化することでビジネスの安定的な成長に貢献します。 また、監査対応を通して企業としてのガバナンス向上にも寄与することができます。 【やりがい/魅力】 この仕事の魅力は、幅広い業務に携わることができることです。 HENNGE Oneの販売管理フローの管理を通してHENNGE Oneの業務プロセスや各部署のミッションを理解することで、より広い視野とビジネスに対する深い洞察を身につけることができます。 常に新しい技術や知識に触れることができる環境で、HENNGE Oneビジネス更なる成長を支えていきませんか? 得られるご経験 Salesforceのカスタマイズ 多くの企業で導入されているシステムであるSalesforceエンジニアとして成長できます。 他部門と連携したビジネスプロセス改善 各部署と連携しながら業務改善を推進することで、ビジネス全体の効率化に貢献でき、自分の提案が会社の成長に繋がる実感を味わえます。 プロジェクトやメンバーのマネジメント 長期的なプロジェクトの遂行やメンバーを率いる経験を通して、マネジメントスキルを養うことができます。 【入社後のキャリアパス】 まずは、Salesforceのカスタマイズ開発に関する業務からスタートし、同社のビジネスや担当製品であるHENNGE Oneについて理解を深めていただきます。 その後は、あなたのスキルや志向性に合わせて、以下のようなキャリアパスを描くことができます。 Salesforceエキスパート: Salesforceの知識・スキルをさらに深め、社内のSalesforce活用を推進する中心的な存在として活躍できます Salesforce開発エンジニア: Apexを用いたSalesforceのカスタマイズの要件定義~開発のスキルを延ばすことができます。 プロセスアナリスト:各部署の業務課題を分析し、業務効率向上のための最適なソリューションを提案・導入する役割を担えます。 ITマネージャー: Salesforceを含む、社内のITシステム全体の管理・運用を統括するポジションを目指せます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【応募資格:必須】ITサービスの販売管理プロセスに関する知識 営業、受注、納品、請求、売上処理など、一連の販売管理プロセスに関する理解 顧客管理、在庫管理、債権管理など、販売管理に関連する業務知識等 ITソフトウェアに関する基礎知識 システムの構成要素(ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど)に関する基礎知識 データベース、APIなど、システム連携に関する基礎知識等 業務上英語を使用することに抵抗感のない方・英語を学びたい意欲のある方 ビジネスレベルの日本語力 【応募資格:歓迎】 TOEIC LR 600点以上の英語力 プロジェクト管理のご経験 Salesforceに関する知識・経験 【求める人物像】 どのような場面でも向上心があり、前向きである方 自ら課題を見つけ、当事者意識をもって行動・調整し、解決に動くことのできる方 目的志向であり、自身で考えながら常に最適な方法を意識することのできる方 フットワークが軽く、どんな仕事でもチャレンジする意欲のある方 世の中のIT技術の動向に敏感で、初めての技術も積極的に取り入れられる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
勤務地 | 東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01005230000204 | ||||||||||||
ひとことコメント | クラウドセキュリティサービス『HENNGE One』を企業向けに提供。解約率の低さが特徴。 HENNGEという社名の由来は、「変化」×「挑戦」。常に時代に合わせて変化し成長し続ける企業である為に、あえて”ベンチャー”である事を止めないという意味が込められている。同社のコンセプトは「テクノロジーの開放」。 独自の技術や、時代の先端を行く技術を広くお客様に届け、世界の発展に貢献することを目指している。 現社長が学生時代にLinuxと出会い、その素晴らしさを感じ、その後Linuxの導入等に携わったのをきっかけに創業された。当時から「圧倒的新価値の創造」にこだわり続け、ソフトウェアベンダーとして業界をリードし続けている。 【働く環境】 ・自由度の高い企業風土が特徴で、長期キャリア形成ができる環境。 ・近年ではダイバーシティも推進しており、外国籍の社員も数多く活躍している。 ・在宅勤務のルールは部署ごとで決めており、週3日が基本。フレックス制度も活用しつつ柔軟な働き方が可能。 ・会社都合での転勤なし 【社風】 ・チャレンジ精神を重視しており、失敗を咎められない文化 ・トップダウンの文化ではなく、裁量を持って働ける ・開発部門を中心に、外国籍の社員が約2割在籍 ・社内の公用語が英語(入社時に重視するのは英語力ではなく英語学習へのやる気) →英語学習の支援が手厚い(英語手当、TOEICのスコアを給与に反映等)クラウドセキュリティサービス『HENNGE One』を企業向けに提供。解約率の低さが特徴。 HENNGEという社名の由来は、「変化」×「挑戦」。常に時代に合わせて変化し成長し続ける企業である為に、あえて”ベンチャー”である事を止めないという意味が込められている。同社のコンセプトは「テクノロジーの開放」。 独自の技術や、時代の先端を行く技術を広くお客様に届け、世界の発展に貢献することを目指している。 現社長が学生時代にLinuxと出会い、その素晴らしさを感じ、その後Linuxの導入等に携わったのをきっかけに創業された。当時から「圧倒的新価値の創造」にこだわり続け、ソフトウェアベンダーとして業界をリードし続けている。 【働く環境】 ・自由度の高い企業風土が特徴で、長期キャリア形成ができる環境。 ・近年ではダイバーシティも推進しており、外国籍の社員も数多く活躍している。 ・在宅勤務のルールは部署ごとで決めており、週3日が基本。フレックス制度も活用しつつ柔軟な働き方が可能。 ・会社都合での転勤なし 【社風】 ・チャレンジ精神を重視しており、失敗を咎められない文化 ・トップダウンの文化ではなく、裁量を持って働ける ・開発部門を中心に、外国籍の社員が約2割在籍 ・社内の公用語が英語(入社時に重視するのは英語力ではなく英語学習へのやる気) →英語学習の支援が手厚い(英語手当、TOEICのスコアを給与に反映等) |
関連する業種から探す