求人情報詳細
NEW 株式会社 GSユアサ 産業用電源装置・システムの構造設計/川越勤務
正社員
| 仕事内容 | 社会インフラの根幹を支える、産業用電源装置の設計業務全般を担当していただきます。 携わっていただく製品としては、情報通信用直流電源装置や交流無停電電源装置となります。 社会・人々の生活の根幹を支える重要な製品となりますので、やりがいを強く感じられます。 具体的な業務内容は以下のとおりです。 ○産業用電源装置・システムの構造設計・部材手配・生産指示等 ○産業用電源装置・システムの原価管理(営業支援) ○同社協力会社の指導・進捗管理 《(参考)産業用電源装置・システムとは》 以下の施設に搭載されているバックアップ用の電源装置であり、社会インフラの一翼を担う重要な設備となります。 ○ビルやショッピングセンター等の商業施設 ○鉄道(駅)・道路・通信等のインフラ施設 ○プラント(工場)やデータセンター ○上下水道・ダムなど 同社は、上記を一例とした様々なフィールドで活躍しており、国内市場において圧倒的なシェアを持っております。 また、昨今需要が高まる系統安定化システム等に使用する大容量蓄電システムと、そのパワーコンディショナも手掛けております。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】○高専卒以上 ○CADを使用した構造設計経験のある方 ○電気工学・電子回路等の知識(大学講義レベル)をお持ちの方 【歓迎要件】 ○CATIA V5による作図・操作経験がある方 ○電気/電子部品(パワエレ等)に関する知識をお持ちの方 ○強度計算・構造解析・熱解析の知識・ご経験をお持ちの方 ○Excel VBA・Power Automate等の知識・スキルをお持ちの方 (より歓迎) ★無停電電源装置(UPS/CVCF)・直流電源装置に関する知識・ご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ○向上心を持ちながら前向きに業務遂行できる方 ○協調性があり、責任感をもって業務に取り組める方 ○忍耐力があり、様々な変化に柔軟に対応できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 850 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 埼玉県川越市下赤坂大野原677番地 | ||||||||||
| 勤務時間 | 【勤務時間】8:15~16:50(所定労働時間7時間50分) | ||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日、祝日、夏季・年末年始・GW長期休暇、マイメモリアルホリデー、慶弔休暇 他 ※年間休日126日 |
||||||||||
| 試用期間 | 【雇用形態】正社員 ※試用期間3ヶ月(条件に変更なし) |
||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
||||||||||
| 加入保険 | 各種社会保険 | ||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 同社グループは、81の子会社・42の関連会社により構成され、電池、電源装置、照明機器、特機およびその他の電気機器の事業を展開。 鉛蓄電池シェアは国内トップで、世界2位。海外事業も拡大中である。 国内の登録特許数は1200件を越え、リチウムイオン電池開発の技術は世界屈指。本田技研工業との合弁企業「ブルーエナジー(GSユアサ51%)」があり、日本の自動車メーカーにとって不可欠なリチウムイオン電池サプライヤー。 リチウムイオン電池は車載向けだけでなく、再エネ(洋上風力発電所等)、宇宙(ロケットや衛星)、海洋(潜水艦等)などで需要がさらに拡大していく市場環境にあり、同社もさらなる成長を目指している。 【社風について】 部門同士はもちろん、上下、斜め(他部署同士の管理職と担当者)など全ての方向において、風通しが良い。 ※(株)エリートネットワークHPに企業インタビューを掲載しております。是非ご覧ください。 ■人事部 人材グループ グループマネージャー:古谷 和則氏 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/106.html | ||||||||||
| Recruiting No. | 01005033000392 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』