求人情報詳細
株式会社 博報堂 AI領域の研究・技術開発リサーチャー
正社員
1000万円
仕事内容 | 「人間中心のAI(Human Centered AI)」のビジョンのもと、効率性を超えた創造性を社会や生活者に提供できる技術の開発や社会実装を推し進めるテクノロジストを募集します。HCAIは、グループ戦略にとって中長期にわたり重要な軸であるAI領域における「ビジョニング・ロードマップ策定」、「シンボリックな研究開発」、「アライアンス推進」、「グループCoE」などを担う部門です。 博報堂DYグループでは、「人間中心のAI(Human Centered AI)」のビジョンにたち、効率性を超えた創造性を社会や生活者に提供できるAIの理論やナレッジ、技術やデータ等の研究開発を推し進めています。 最先端のAI技術をキャッチアップし、ビジョンを支え、競争優位となる博報堂DYらしさを実現する理論やナレッジ、技術やデータ等の研究開発を推進してもらいます。 研究成果の特許出願や学会発表、大学等のアカデミアとの共同研究など、高い研究力を活かした企画の立案から実行まで主導し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら、同社のビジョンを実現していただきます。 ●主な職務内容 最先端AI技術を軸に高い研究力による価値創出 ・先端AIの技術を活用し、HCAIの理念である人間中心のAIを体現した博報堂DYグループらしい独自性と競争優位性の種となるコア技術やナレッジの研究開発を推進する。 ・アライアンス先との共同研究においても、協業先の技術と博報堂DYらしさを掛け算したて新たな付加価値を創造する。 ・これらの実現に向けて、最先端AI技術のキャッチアップし、技術環境と市場環境を俯瞰した、独自性と競争力をもつ研究テーマの見極めと設定を行い、研究を計画し推進する。 ・必要に応じ、外部有識者や大学などを巻き込みながら高度かつ価値の高い研究を推進する。 ・特許出願や論文・学会発表など研究成果をカタチにし事業への貢献やプレゼンスの向上を行う。 ・価値の高い研究の実現に向けた、関係者との連携・調整を行い、研究成果につなげる。 プロジェクトの推進・管理 ・必要となるプロジェクトの全体設計と起案、及び、進捗管理・リスクマネジメントを行う。 ・社内外のステークホルダーとの連携とチームマネジメントを行う。 ・ ●提供できる成長・環境 ・HCAIのビジョンとなる「人間中心のAI」を支える独自の研究開発 ・最先端のAI技術の理解とそれを活用した研究経験 ・技術や研究とビジネスの架け橋となる業務経験と幅広いネットワークの獲得 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必要な経験・スキル(MUST)・Pythonなどのプログラミングスキル、AIや機械学習の実装スキル ・AIや機械学習の理論的理解と技術理解の双方の知識 ・学会発表や論文投稿ができる研究力 ・AIや機械学習によるソリューション開発などのプロジェクト推進経験 ・AIとその活用に関する高い興味関心とAIに関する基礎的な知識 ●望ましい経験・スキル(WANT) ・外部企業・協力機関等との協業経験 ・Kaggleなどのデータ分析コンペティションでの活動経験 ・バックエンドやフロントエンドのシステム開発経験 ・学術論文理解及び執筆のための英語力 ・データサイエンスやAI系の資格 ●求める人物像 ・強力なコミュニケーション能力とリーダーシップスキル ・課題発見力と解決能力 ・技術に対する高い関心と向学心 ・理論的興味や解明・探究心といった理学的志向とそれらを役立つものにつなげられる工学的志向の双方を兼ね備えていること ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 850 万円 ~ 1500 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01004460000213 | ||||||||||
ひとことコメント | 1895年に設立の日本を代表する広告代理店。 電通と並んで国内広告代理店の二大巨頭として知られている。 クライアントが抱えている課題の解決、中でも特にメディア・コミュニケーション領域の課題を解決することに強みを持つ。 デジタル領域での売上において、サイバーエージェントに次ぐ業界第2位の成績。 電通にも約2倍の差をつけており、今後注目されるインターネット広告の領域において、一歩リードしている。 また、クリエイティブ領域への圧倒的強みを持つことも、同社の特徴。 採用キーワードは次の通り。 【粒ぞろいよりも粒ちがい】 求める人物像の枠は特に設けておらず、各人の光るポイントを見ている。落とす面接ではなく採る面接が基本スタイル。遊び心・ゆとり・何かやってくれそうなオーラを重視する。 【思考の上での体育会系】 お客様が儲かることが自分の喜びと感じられる人。そのため、真剣に物事を考え抜く、考え続けることができる人。この人に大切な仕事を任せたい、と思ってもらえる人。ベースとしての人懐っこさも大事。クライアントが抱えている課題の解決、中でも特にメディア・コミュニケーション領域の課題を解決することに強みを持つ。 デジタル領域での売上において、サイバーエージェントに次ぐ業界第2位の成績。 電通にも約2倍の差をつけており、今後注目されるインターネット広告の領域において、一歩リードしている。 また、クリエイティブ領域への圧倒的強みを持つことも、同社の特徴。 採用キーワードは次の通り。 【粒ぞろいよりも粒ちがい】 求める人物像の枠は特に設けておらず、各人の光るポイントを見ている。落とす面接ではなく採る面接が基本スタイル。遊び心・ゆとり・何かやってくれそうなオーラを重視する。 【思考の上での体育会系】 お客様が儲かることが自分の喜びと感じられる人。そのため、真剣に物事を考え抜く、考え続けることができる人。この人に大切な仕事を任せたい、と思ってもらえる人。ベースとしての人懐っこさも大事。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 博士号の証券会社クオンツ、世界的メーカーのAIを活用した新規事業のリーダーに
- 前職
- 政府系 研究機関 研究員(任期付研究員)
旧・帝国大学附属 研究所 研究員(任期付研究員)
日系大手 証券会社 クオンツ職
- 現職
- 日系大手 自動車部品メーカー スマートファクトリー推進リーダー
転職体験記を読む