求人情報詳細
NEW 株式会社JMDC グループの事業・組織成長を牽引し未来を作る経営幹部候補【次世代経営メンバー/子会社CXO候補】
正社員
1000万円
仕事内容 | 【役割・業務内容・キャリアイメージ】 同社単体もしくはグループ会社のマネジメント/マネジメント支援として参画頂き、将来的には同社グループ経営幹部を担って頂きたく思っています。 同社経営メンバー約8割は事業経営経験者(ベンチャー/スタートアップ/ファンド投資先/M&A先等にて)です。そのようなキャリアパスの入り口と考えています。(同社経営メンバー) 1stアサインとしては、同社単体の特定事業アサイン、グループ会社経営幹部アサイン(CXO含む)、PMI室にて単体やグループ企業など複数企業/事業参画、同社キャピタルにおける投資/M&A推進まで、様々な可能性がございます。 最終的な配属先については、これまでのご経験や志向性を面談/面接にてお伺いさせて頂き、ご相談させてください。 【具体的な業務内容】 ・同社単体やグループ会社、もしくはそれらを跨いでの経営改革もしくは事業開発 ・M&A及び企業買収後の経営統合 ・グループ会社の経営支援、事業戦略構築・事業計画策定 ・グループ経営基盤/コーポレート機能強化、各社CFOならびに経営企画/管理機能立ち上げ ・同社グループ内のシナジー創出及び最大化 ・Tech・AIドリブンな事業/プロダクト開発から変革の推進 ※グループ会社CxOとして事業を牽引して頂く可能性もあります。アサイン業務については、ご志向やこれまでのご経験を踏まえてご相談させてください。 役割イメージ:「経営・事業経営の経験が豊かな方」の場合 すでに「経営・事業経営経験があるハイクラス層や高い専門性のある層」の場合、以下のような役割(1stアサイン)をイメージしております。 ▼パターン1:同社単体アサイン 役員/事業責任者/機能責任者など、リーダーシップやマネジメントとしてアサインさせて頂く可能性があります。担当テーマ/領域事業拡大に向けてM&A/PMIなど含めたグループ横断での取り組みまで推進を担っていただきます。 ▼パターン2:M&A/PMI・グループ会社アサイン 単体PMI部門もしくはグループ企業にて、CxO(複数社の可能性あり)や、合わせてグループ戦略をより推進していくための新規M&A/PMIまで推進頂く可能性がございます。その後、同社単体役員就任しているメンバーもいます(同社経営メンバー)。 【この仕事で得られるもの】 ・ヘルスケアITという参入難易度が高い領域での事業創出経験 ・医療ビッグデータ活用した社会への価値創出経験 ・グループとして推進する豊富なM&Aにより、経営支援が必要なグループ会社が増え、活動する領域は拡大中。M&A後の組織設計・経営陣との向き合い・価値向上に関わることで、経営目線を以て事業成長を感じることができる ・多様なバックグラウンドを持つ仲間と切磋琢磨する経験(PEファンド、コンサルティングファーム、起業家、メガベンチャー等での事業開発経験者、医師・弁護士等の専門家) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須条件:いずれか・コンサルティングファーム経験(MGRやセールス等一定以上のご経験) ・事業会社における経営、事業マネジメント経験 ・ファンドまたはファンド傘下企業におけるバリューアップ経験 ・exコンサルとして事業会社で売上を作ったご経験 ・スタートアップにおける経営経験、事業マネジメント経験 ・オペレーションエクセレンス企業/事業におけるマネジメント、事業企画経験 ・テック・AI企業におけるマネジメント経験 ・コーポレート責任者もしくは経営企画経験 ●歓迎条件 ・ヘルスケア領域におけるご経験 ●求める人物像 ・自ら事業推進をできる経験と能力を持ちながら、単体からグループ会社の経営層含めた多数多様なステークホルダーと適切なコミュニケーションが取れる方 ・積極的な姿勢で業務を行い、改善・効率化に取り組める方 ・社内外の多様なバックグラウンド・性格の人材から学び・活かすことのできる、高い傾聴力・コミュニケーション能力を有している方 ・多数のプロジェクトを同時に進め、変化を楽しみながら積極的に業務に取り組める方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 800 万円 ~ 2000 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区芝大門二丁目5番5号 住友芝大門ビル12階 | ||||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ※標準労働時間:8時間/日、休憩60分 |
||||||||||||
休日・休暇 | ■完全週休2日制:土日祝日 ■年始年末(12月29日~翌1月3日) ■5月1日、5月2日 ■有給休暇:入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能。 ■1週間休暇制度(各年度1回利用可能):土日祝を入れ最大9連休取得が可能 |
||||||||||||
試用期間 | 3ヶ月(条件等は変わりません) | ||||||||||||
昇給・給与 | 決算賞与あり | ||||||||||||
加入保険 | 健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能) 厚生年金、雇用保険、労災保険 |
||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内原則禁煙:喫煙室有 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 医療費を計算するための医薬品・処置・検査等が書かれた、診療報酬明細書(レセプト)を収集した膨大な医療情報や、医薬品のマーケティング・データ、医療機関向け院内データウェアハウス事業からの集めた膨大な「リアルワールドの医療データ」のプラットフォームを持つ。 そのデータを高度な匿名化技術によって利活用できるようにして、医療機関・健康保険組合・保険組合員・製薬企業・医療機器企業・自治体や政府・大学等の研究機関・一般の生活者等へ様々な事業を通して提供し、データとICTの力で持続可能なヘルスケアシステムの実現を目指すベンチャー企業。 データを持っているだけでなく、複数の事業が軌道にのっている「ビジネスホルダー」であることが同社の強みであり特徴。 これからもM&Aを活用しながら新たな事業領域への拡大を目指している。医療・ヘルスケア業界を変えていきたいという気持ちと、新たな事業に挑戦したいという心意気の方にはその機会を提供できる会社。 データを正確に扱い・構築していく仕事柄、社内は落ち着いた雰囲気。人に任せるマネジメントが推奨されている。 コンサルティング会社出身の社員も多いが、殆どの部署で月の平均残業時間は20時間以内に収まっており、入社したての人からは「ホワイトすぎる」という声があがることも。 優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2018(大規模法人部門)~ホワイト500」にも認定。ワーク・ライフ・バランスを重視して、腰を落ち着けて永く働いて行きたいという方に適した職場環境である。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01003806000109 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』