求人情報詳細
NEW 大鵬薬品工業株式会社(大塚ホールディングスグループ) 特別高圧受変電設備における運転管理の実務担当者/転勤ほぼ無し/安心して長く働き続けられます!
正社員
仕事内容 | 北島工場の設備管理部門として、主に特別高圧変電設備の運転維持・管理の責任者を行うほか、建物・設備の新設・増設・改造の企画検討やユーティリティー設備の運転と供給管理を行う。また、生産設備の導入・更新・改造のバリデーション対応業務や各種法対応(官庁申請・届け出)を行う。 【具体的な職務内容】 1特別高圧設備の運転維持管理業務 2設備計画の実施と予算進捗管理 3ユーティリティー設備の運転と供給管理 4設備の定期保全・トラブル対応 5企画検討業務 6労働安全衛生・SDGsの推進 7各種法対応 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須(MUST)】●資格 第二種電気主任技術者以上 ●専門知識 電気 【歓迎(WANT)】 ●資格 エネルギー管理士 ●専門知識 建築・空調・衛生・機械設備・制御・IT技術・労働安全衛生 【求める人物像】 ●既存の知識や技術に加え、新しい情報や技術を取り入れる柔軟性と向上心を持った方。 ●チームを引っ張る力を持ち、組織全体の目標達成に貢献できる方。 ●国際的な観点から物事を捉え、多様な文化や価値観を理解し、適応できる方。 ●他者と円滑に意思疎通を図り、協力しながら業務を進められる方。 ●新しいことに挑戦し、困難な状況でも前向きに取り組む姿勢を持つ方。 ●誠実で嘘をつかない、隠さない方。 ●謙虚で協調性があり、メリハリのある方。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||
想定年収 | 700 万円 ~ 950 万円 | ||||||||||
勤務地 | 徳島県板野郡北島町高房字居内1-1 | ||||||||||
勤務時間 | 就業時間:8:00~17:00(北島工場) 時間外労働:あり |
||||||||||
休日・休暇 | 【休日】 年間120日以上 ◆週休二日制 日曜 祝日 会社指定休日(土曜) 年末年始(12/29~1/3) ◆その年の暦により異なる。 ◆実績: 2020年(125日)、2021年(122日)、2022年(123日)、2023年(120日)、2024年(122日) 【休暇】 ◆有給休暇 初年度付与日数 4日~20日 (半日・時間単位での取得可) ◆その他 慶弔休暇、特別休暇、罹災休暇、子の看護休暇・家族の介護休暇(入社後6か月以降適用) 等 |
||||||||||
試用期間 | 試用期間:6ヶ月 | ||||||||||
昇給・給与 | ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6、12月) |
||||||||||
加入保険 | 各種社会保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
取材班による独自解説 | 大塚ホールディングス傘下の製薬メーカー。 抗がん剤(オンコロジー領域)ではトップレベルの研究を誇るグローバル・ニッチ・ベンチャーでもある。 医療用医薬品では抗がん剤分野でのトップ企業を志向するとともに、テレビCMでもよく見かける一般向けヘルスケア商品(チオビタやソルマック)の製造販売を行っている。 福利厚生も充実。社員の平均在籍年数は20年以上という働きやすい環境である。 主力商品は、国内外から高い評価を得ている抗悪性腫瘍剤や尿失禁・頻尿治療剤、アレルギー性疾患治療剤等、生活の質の向上に貢献する商品である。 ヘルスケア商品においては、滋養強壮剤や生薬配合剤を始め、軽い尿もれ・頻尿用薬のような高齢者向け商品を展開しており、QOL(生活の質)の向上に貢献している。 開発における自社創薬率は89%に達しており、開発中の化合物は19品目。(うち13品目はがん領域) 低・中分子医薬品に関しては、世界と伍する技術力・製品力を有している。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01002872000212 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』