求人情報詳細
NEW AGC株式会社 ガラス周辺型材(新規製品)設計開発
正社員
仕事内容 | 自社独自で企画開発をしている建材一体型太陽電池モジュール、断熱ガラス、調光ガラスなどの、新製品を納めるための構想段階の設計から周辺型材の設計、施工図設計までトータルで手掛けていただきます。その他に、部材を窓枠に設置するための検討やカスタマイズ。上記のような新製品の構想や企画の検討。 【ポジションのやりがい】 断熱ガラスや建材一体型太陽電池モジュールは最近世の中で注目されているガラス製品ですが、ガラスを固定する支持部分にも技術革新が不可欠です。例えば、簡易施工、省人化、電化に伴う配線対応などがあり、これらの技術構築がなければ前述の製品は社会に貢献するトータル性能を十分に発揮することができません。しかし、開発段階において周辺型材や納まりを検討できる技術者の数は限定的であるため、本業務を第一人者としてリードする立場での活躍を期待しています。話題の新築物件にもこのような新しいガラスを採用する引き合いが多くあり、AGCグループの施工会社がそれぞれの物件において取付部材をカスタマイズして理想的な施工ができる製品となるよう、新製品を企画し開発に携わることができます。ご自身が設計した製品が幅広い建築物に使用され成果を実感できます。 【得られるスキル・経験】 ・これまでのスキルを活かしてガラス製品の開発に携わることで、ガラスの技術や知識を習得することができるとともに、 新商品開発の構想やプロジェクト進行等の経験を得ることができます。 ・新製品開発/技術開発を経験して、国内外プロジェクトへの参画など活躍の場が多くあります。 ・マーケティング、営業、製造、工事に関わる様々な分野の人との接点が多く、視野を広げることができます。 【キャリアパス】 ・開発技術のスペシャリストとして業務を継続することが可能。あるいは開発部署のマネジメントを希望することも可能。 適正とやる気があればマーケティング、ガラス施工業務、事業企画を担当するとこも可能。 ・本人の適性や意向に配慮します。 ・担当する業務によっては国内及び海外勤務の可能性があります。 配属先組織のミッション・概要 ・建築ガラスアジアカンパニーのミッション:Glass for Quality life -ガラスを通じて世界をもっと豊かにしたい。 サステナブルな未来のため、全ての人たちのために。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】サッシメーカー、住宅メーカー、建設会社で外装に関わる施工図設計経験 大学学士取得以上 【歓迎要件】 サッシ、カーテンウォールの施工図設計もしくは型材の設計経験 建築系学部卒 【求める人材】 主体的に行動して業務を遂行できる方。コミュニケーション能力に優れ、チームで業務を遂行できる方。ものづくり好奇心を持ち、新たな業務に取り組むことができる方。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
勤務地 | 東京都台東区東上野4-24-11 NBF上野ビル | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01001879001060 | ||||||||||||
ひとことコメント | ガラス業界のリーディングカンパニーとして長い歴史を持つ大手優良企業。 板ガラスから化学・電子部材、セラミックス、その他の製品を通じ、幅広い分野に製品・サービスを提供している。 建築用・自動車用ガラスでは、世界トップクラス。液晶やプラズマなどFPD(フラットパネルディスプレイ)用ガラス事業や、欧州での板ガラス事業も成長中である。 同業界の中では年収テーブルがずば抜けて高く、また腰を据えて長く働ける、落ち着いた雰囲気のある企業。キャリア採用比率が高く、キャリア採用者も活躍できる環境である。高専生を積極採用しており、給与テーブルも修士卒と同等で、能力を公正に評価。博士卒についても積極採用している。 同社の事業紹介動画も是非ご覧ください。 『動画で見るライフサイエンス』 https://www.agc.com/recruiting/careers/movie.html板ガラスから化学・電子部材、セラミックス、その他の製品を通じ、幅広い分野に製品・サービスを提供している。 建築用・自動車用ガラスでは、世界トップクラス。液晶やプラズマなどFPD(フラットパネルディスプレイ)用ガラス事業や、欧州での板ガラス事業も成長中である。 同業界の中では年収テーブルがずば抜けて高く、また腰を据えて長く働ける、落ち着いた雰囲気のある企業。キャリア採用比率が高く、キャリア採用者も活躍できる環境である。高専生を積極採用しており、給与テーブルも修士卒と同等で、能力を公正に評価。博士卒についても積極採用している。 同社の事業紹介動画も是非ご覧ください。 『動画で見るライフサイエンス』 https://www.agc.com/recruiting/careers/movie.html |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む -
- 理学博士、任期付き助教31歳。経済的な安定を求めて、アカデミアから医療機器グローバルメーカーへの転職に成功
- 前職
- 【海外大学】
リサーチアソシエイト(助教)
- 現職
- 【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】
製品開発部門 医療機器の光学系開発エンジニア
転職体験記を読む -
- 任期付きポスドク研究員32歳、森林科学から気象変動へ転じて研究を続けるも苦戦。結婚を機に、製紙メーカーの研究職へ
- 前職
- 【国立研究開発法人の研究機関】
気象変動に関するポスドク(契約研究員)
研究内容:気候変動の影響予測に関する研究
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 製紙メーカー】
研究開発本部 植林木の研究・開発職
転職体験記を読む