求人情報詳細
NEW 東レ株式会社 新規な分離膜の研究・開発/滋賀県大津市
正社員
仕事内容 | 最先端の分離膜の研究・開発を担当していただきます。 新規分離プロセス(食品用途他)を開発するために、高性能の分離膜が必要となります。 RO膜(逆浸透膜)、NF膜(ナノろ過膜)、UF膜(限外ろ過膜)、MF膜(精密ろ過膜)のいずれか、あるいは複数の膜について、新規 新事業、新領域の開拓活動であり、個人のアイデアや工夫を駆使しながら、仕事に取り組んでいただけます。仕事の自由度が比較的高いことも魅力の一つです。 ●業務の魅力: 新事業、新領域の開拓活動であり、個人のアイデアや工夫を駆使しながら、仕事に取り組んでいただけます。仕事の自由度が比較的高いことも魅力の一つです。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】・大学卒以上の学力 ・有機化学あるいは高分子化学の専門知識・経験 【歓迎】 ・ポリマー、分離膜、紡糸、製膜に関わる研究・開発業務の経験 【求める人物像】 ・好奇心旺盛な方 ・常識に捉われることなく、チャレンジしていく前向きな方 ・新たなコンセプト創出やブレークスルーに挑んでいく方 ・社内・他社との連携やネットワーク構築に積極的な方 【学歴】 ・高専、大学卒以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
勤務地 | 滋賀県大津市園山1-1-1 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01001347000544 | ||||||||||||
ひとことコメント | 三井財閥系の合成繊維最大手。 合成繊維で培った高度なテクノロジーを基盤に、ファッションからスポーツ、医薬・医療、航空・宇宙など事業展開。 ポリエステルを軸に海外へ積極的に進出している。 創業以来「研究・技術開発こそ、明日の東レを創る」との信念に基づき、どの時代にも新しい技術の創造と、技術領域の拡大を行なってきた。 1~2年の短期的なゴールではなく、5~10年、その先を見越した研究を行っている。三井財閥系の合成繊維最大手。 合成繊維で培った高度なテクノロジーを基盤に、ファッションからスポーツ、医薬・医療、航空・宇宙など事業展開。 ポリエステルを軸に海外へ積極的に進出している。 創業以来「研究・技術開発こそ、明日の東レを創る」との信念に基づき、どの時代にも新しい技術の創造と、技術領域の拡大を行なってきた。 1~2年の短期的なゴールではなく、5~10年、その先を見越した研究を行っている。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 産総研で連続フロー合成法を用いた機能性分子合成の研究を行う薬学ポスドク30歳。製薬会社でのインターンを経て民間企業で働く覚悟を決め、財閥系 非鉄金属メーカーの研究職へ
- 前職
- 【産業技術総合研究所】
ポスドク(契約研究員)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 非鉄金属メーカー】
事業開発本部 研究所 有機無機複合材料などの新規材料開発
転職体験記を読む -
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
- 前職
- 【地方国立大学】
博士研究員(バイオインフォマティクス解析によるがん研究)
- 現職
- 【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】
AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
転職体験記を読む