求人情報詳細
NEW 本田技研工業株式会社 デジタルツインを活用した車両/コネクテッドサービスの企画・開発<SDM(Software Defined Mobility)platform開発>
正社員
1000万円
仕事内容 | 当部門では100年に1度と言われる変革期にある自動車業界の重要テーマ「CASE」の根幹を成すコネクテッドプラットフォーム( ※車(モビリティ)とヒトをつなぐデジタルサービスプラットフォーム)を構築しています。インターネットを介してリアルタイムで世界中の車とヒトをつなぎ合わせることで、事故防止による安全な社会の実現やモビリティの未来を形作る新しい取り組みに挑戦しています。 仮想空間での車両のシミュレーション解析を可能とする、最新技術を活用したプラットフォームの構築をリードすることでクロスドメインでの高速開発を実現し、高品質デジタルサービスを素早くお客様に提供します。 「ITの力で、よりよい社会を構築したい」 「自動車のあり方を変えるような影響力の大きな事業に携わりたい」 「失敗してもいい、チャレンジしよう」 新たなモビリティの未来を一緒に創りませんか 【業務内容】 車両およびコネクテッドサービスの高速開発を実現するために、デジタルツイン技術を活用したプラットフォームの構築をリードする開発者として下記のような業務を推進いただきます。 ・デジタルツイン実現に向けた技術動向の調査 ・Hondaのビジネス戦略、商品戦略の方針等を鑑みた、デジタルツイン技術を活用したプラットフォームの達成技術方針・ロードマップの構想検討及び策定 ・デジタルツインに関する研究およびPoCの推進 ・プラットフォームの開発(要件定義/設計/テスト/本番展開) ・自動車開発チームやコネクテッドサービス開発チーム、社外パートナーと連携した新機能・サービスの検討、企画 【業務の魅力】 ・Hondaはグローバルでの更なる成長を目指し、全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っており、コネクテッド開発をさらに加速させるための最先端デジタルツイン技術を活用してプロジェクトのリーダーとして次世代コネクテッドプラットフォームをプラットフォームの企画・開発を行うことができます。 ・デジタルツインは業界全体でも発展途上の領域であり、業界の先駆者として最新技術を取り入れながらモビリティを進化させることができます。 ・従来型の新機種車両開発プロジェクトだけでなく、電気自動車プロジェクトおよび、それらを取り巻く新ビジネスの企画からプロジェクトの議論に参加することができます。 ・コネクテッド領域のスコープは自動車に限らず、バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れておりモビリティの未来に関わる機会があります。 ・ハードウェア×ソフトウェアの両立でスピード感をもって自動車業界の大変革に挑戦することができます。 ・世界を代表するモビリティメーカーとして最先端のコネクテッドプラットフォーム、サービス、ユーザーエクスペリエンスを世界中のお客様に届けるという大きな責任と感動のある仕事に携わることができます。 【キャリアイメージ】 デジタルツイン技術やコネクテッドプラットフォームだけでなく、自動車やバイク等の様々な製品の企画・開発プロセスを理解し、各部門のリーダーとチームを組んで新製品や新サービスの開発プロジェクトに参画いただきます。ITの専門性を活かして、部門メンバーだけでなく外部ベンダーや関連部門をリードする経験を積みながら、将来的には複数領域を束ねるリーダーとして新製品や新サービスの開発プロジェクトにも挑戦いただく機会があります。その他に海外拠点との連携強化のために海外グループ会社への短期派遣・駐在も可能性があります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】●経験(下記、いずれかの経験) ・デジタルツイン、ソフトウェアシミュレーションの開発経験 ・OSS等を用いた量産ソフトウェアの開発経験 ・大規模システム開発プロジェクトにおいてビッグデータの抽出、加工、分析などを行った経験 ●スキル、資格 ・クラウド上でのソフトウェア開発環境や開発ツールに関する基本的な知識 【歓迎】 ●経験 ・AWSを活用したシステム開発経験 ・機能安全、ミックスドクリティカルなどの課題に取り組んだ経験 ・DB設計の経験 ・CAEを用いた解析の経験 ・テックリードとしてプロジェクトを推進した経験 ・コネクテッドサービスの開発経験 ・システム開発におけるベンダーの管理経験 ・ソースコード管理、プロジェクト管理/課題管理等のツールの活用経験 ●スキル、資格 ・仮想化技術(コンテナ、ハイパーバイザー等)に関する知識 ・車両ソフトウェアスタックに関する知識 ・AI/ML開発の流れと開発環境に関する知識 ・CI/CDに関する知識 ・5Gなど通信に関する知識 ・OSSを本番環境で扱う際の運用知見や課題への理解 ・プロジェクトマネジメントに関連する資格(IPA PM、PMP等) ・車両開発部門、事業部門、海外現地法人等の、立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーションスキル ・ビジネスの現場での外国語でのコミュニケーションスキル 【求める人物像】 ・最先端の技術などに対するアンテナが高く、新しいモノが好きな方 ・自ら手を挙げて様々なことに失敗を恐れずにチャレンジができる方 ・グローバルな視点でプロジェクトをリードしたいという想いをお持ちの方 ・技術力を持つだけでなく、プロジェクトコントロールや部門間の調整もできる方 ・バランス感覚を持ち、物事の全体を俯瞰した上で設計ができる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 450 万円 ~ 1000 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区南青山2-1-1 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01001081000860 | ||||||||||||
ひとことコメント | 二輪車事業世界トップ。 ボトムアップの社風であるため、主体的に動く姿勢が求められる。 自分なりに工夫して業務に取り組んできた人は相性が良い。また専門性を持ちつつ、柔軟性・汎用性を重視し、幅を広げたいという志向の人を歓迎する風土。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境を有する。 【補足】 ●世界展開する製造業である同社への応募は、一見敷居が高いように思われがちですが、学歴は選考には一切関係なく、実力が公正に評価されます。 ●新卒/中途関係なく、ステップアップの機会が均等に与えられる会社です。成果を出せば差別なく登用されます。 ●エリートネットワークからご推薦した方は、皆さん社風にマッチして長く活躍されています。応募書類・志望動機書の作成についても、カウンセラーにご相談下さい。傾向と対策について詳しく説明致します。 【宇都宮での暮らしについて】 ●栃木に転居したキャリア入社者の声 http://recruiting-site.jp/s/hgt-utsunomiya ●魅力1:各地からのアクセスの良さ ・新幹線なら…大宮駅からは約25分で新幹線通勤している社員も在籍。 ・在来線なら…上野駅から約1時間20分と2時間以内で都心からアクセス可能。 ●魅力2:住みやすい環境 ・人口50万人以上の都市の住みよさランキング、4年連続全国1位。 ・1ヵ月あたりの家賃(1坪当たり)は東京の半額以下。 ・更に持ち家率も高く、東京約65%に対して宇都宮80%以上、延床面積も東京の1.2倍。 ・中学3年生までの医療費0円、第3子以降の保育料無料。二輪車事業世界トップ。 ボトムアップの社風であるため、主体的に動く姿勢が求められる。 自分なりに工夫して業務に取り組んできた人は相性が良い。また専門性を持ちつつ、柔軟性・汎用性を重視し、幅を広げたいという志向の人を歓迎する風土。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境を有する。 【補足】 ●世界展開する製造業である同社への応募は、一見敷居が高いように思われがちですが、学歴は選考には一切関係なく、実力が公正に評価されます。 ●新卒/中途関係なく、ステップアップの機会が均等に与えられる会社です。成果を出せば差別なく登用されます。 ●エリートネットワークからご推薦した方は、皆さん社風にマッチして長く活躍されています。応募書類・志望動機書の作成についても、カウンセラーにご相談下さい。傾向と対策について詳しく説明致します。 【宇都宮での暮らしについて】 ●栃木に転居したキャリア入社者の声 http://recruiting-site.jp/s/hgt-utsunomiya ●魅力1:各地からのアクセスの良さ ・新幹線なら…大宮駅からは約25分で新幹線通勤している社員も在籍。 ・在来線なら…上野駅から約1時間20分と2時間以内で都心からアクセス可能。 ●魅力2:住みやすい環境 ・人口50万人以上の都市の住みよさランキング、4年連続全国1位。 ・1ヵ月あたりの家賃(1坪当たり)は東京の半額以下。 ・更に持ち家率も高く、東京約65%に対して宇都宮80%以上、延床面積も東京の1.2倍。 ・中学3年生までの医療費0円、第3子以降の保育料無料。 |
関連する業種から探す